• ベストアンサー

仕事中のタバコタイムは許せますか?

Kerykeionの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

僕の上司もそうです。1時間に10分ほどタバコをすいます イギリスでは、タバコを吸う人と吸わない人は2hぐらい労働時間が ちがうといってました。 私は、その分コーヒーを飲んだり、女の子と話して、タバコの分を気分てきにあてていますよ まあ小さなことは言わずに、のんびりでいきましょう

関連するQ&A

  • タバコを吸うのは仕事をサボっているのですか

    就業時間中に喫煙場所に行って、タバコを吸う人を見ると、 仕事を体よくサボっているとしか見えないのですが、 タバコを吸っているのは、仕事をサボっているのでしょうか。

  • たばこを吸うと仕事のやる気がでますか?

    私はたばこを吸わないのですが たばこを吸う友人は 「仕事をする時は必ずやりはじめにたばこを吸う」と言います そうするとやる気がでるらしいのです、喫煙すると たばこを吸わない人より、やる気がでて仕事がはかどるものなのでしょうか? それともたばこを吸う習慣がついたから、たばこを吸ってやっと非喫煙者と同じくらいに戻すという程度なのでしょうか?

  • 40歳からの仕事のあり方について

    私はもうじき40歳になります。私の会社は、年功序列の会社です。 組織のために、仕事をしなくても、給料が上がります。普通の会社なら、組織のために仕事すれば、プラス、しなければマイナスと思われますが。うちの会社が違います。課長が人事考課せず、人事課が、人事考課しているからです。だからこういう現象をきます。だから私は、会社のためではなく、自分のために仕事ではなく、自分のために仕事しようと思います。給料もらってる以上仕事するのはあたりまえです。ただもう組織のために仕事をするのはやめようと思います。この考え方についてどう思いますが。

  • タバコが吸いたくて

    最近タバコが吸いたくて吸いたくて何を吸おうかとか、色々調べたりしています 非喫煙者なのですが、中毒のように吸いたくてたまりません 格好いいからとか、何となーくではなくて、 吸ったらきっとスッキリする。楽になれると思うからです。 デメリットばかりなのはよく分かっているのですがそれでも吸いたくてついにタバコを買ってしまいました。 今までタバコを吸う意味はない、あれは体を壊すだけだ。あれだけには手を出したくないとずっと思っていた私がどうしたものやら... 何故でしょうか... それと、どうにかこの思いを立ちきりたいのですが同じ考え方だった方でたちきれた人はいますか?(^^; どうしたらたちきれますか

  • 仕事中にタバコは吸いますか?

    「仕事中にタバコは吸いますか?」または「仕事中にタバコは吸えますか?」 もちろん休憩時間以外の仕事中にです。 吸える方はどこで吸いますか? 職種(環境)によっても変わってくると思いますが、わざわざ喫煙所まで行くのでしょうか? 悪い言い方をすれば、仕事サボっていることになりますが、周りの目は平気なんでしょうか? 堂々と吸いに行くのでしょうか?それとも隠れて吸う感じなのでしょうか? ちなみに私は仕事中は吸えない職場ですが、愛煙家です。 愛煙家の意見待ってます。

  • 就業時間中のたばこは休憩ですか?

    タイムカードをきってする休憩とは別に、たばこ休憩(分煙化がすすんでいるので、別にある喫煙所で吸う必要がある)することは、休憩ですか? 喫煙者と非喫煙者では若干考え方が違うとは思うのですが、喫煙者である私は業務の負担、さまたげ、就業時間の延長にならなければ問題無いと思います。またうろ憶えですが、喫煙中であっても即座に業務にあたることのできる体制であれば、それは就業時間にあたるという判例も聞いたことがあります。正確には分煙化が進んでいるので現場にはいないので現場にいるよりは即座とはいいがたいですが、対応はできる体制です。 水分補給的な生理現象と比べることは難しいですが、喫煙者にとってはたばこ休憩が就業時間とみなされないなら非喫煙者のそういったこともどうなのかな?とも思います。トイレ休憩までもタイムカードをきることが必要では無いか?とおおげさですが思います。 みなさん、どう思われますか?法律的に無いとは思いますが、定まっているような法があれば教えてもらいたいです。

  • 仕事とタバコについて

    今の会社に就職する際、会社側からの条件で「社員皆タバコを吸うので、それでも大丈夫な人」というのがありました。 私はタバコは吸いませんし、好きか嫌いかと聞かれれば、嫌いです。 ただ、私の両親は喫煙者ですし、友達にも喫煙者がいます。 私自身普通にネットカフェやパチンコにも行きますし、タバコの煙には慣れているというか、あまり気にしない方でした。 就職してからもうすぐ半年経ちます。 社員の方のタバコの吸い方が尋常じゃなく、困っています。 きっとタバコを吸う人でもびっくりするくらい職場の空気が悪いです。 雑務も私の仕事なので、こまめに灰皿を綺麗にしますが、すぐタバコが山盛りになっています。 社員の方も気を使ってか、空気清浄機を2台買ってくれましたが、全然効果がありません。 このままこの職場にいたら、絶対体に良く無いと思います。 でも、仕事自体は嫌いではないですし、慣れてきたので続けたいのです。 「喫煙環境OK」ということで採用して頂いたので、「タバコ控えてください」などとは言えず、とにかく毎日、マスクをして、少しでも息を吸わないように(?)しています。 関係があるのかわかりませんが、この職場にきてから、肌の調子がものすごく悪くなりました。 タバコの煙が原因でなる病気などはなにがあるでしょうか。 転職を考えた方がいいでしょうか。 なにかアドバイスありましたら、宜しくお願いします。

  • 喫煙タイム = 労働時間 大阪高裁

     またも喫煙か?とお思いかもしれませんが、チョトだけ、動機や毛色が違うかもしれないんで、お考えのアンケートをお願いいたします。    労災問題で、勤務の合間の喫煙タイムも労働時間に参入するという判決がでたそうです。 (喫煙タイム 労働時間 大阪高裁 でGoogleってください)    原告は、当時、居酒屋チェーンの店長で、心筋梗塞でたおれ、直前の時間外労働が100時間を越えたことを主張していました。一審では、たばこを吸った休憩を差し引くと78時間で基準内であったとして労災認定を認めませんでした。しかし高裁では認められました。  喫煙タイムも完全には仕事から 解放されていなかったというのが大筋の理由のようです。(くわしくは記事・判決をご参照ください)    ここで課題になり、判断が分かれそうなことは ・たばこ休憩時間も「仕事のプレッシャーから解放されていない」から労働時間である、という主張    ・喫煙時間を入れると月残業は78時間分で基準以下であったが、喫煙時間を労働時間にいれると、時間外は100時間以上であったので労災である。つまり、月22時間程度は、たばこ休憩をとってよい、ということに対する価値判断   などでしょうか?。    で20歳以上の方々にアンケートです。 (1) 喫煙者ですか?  1-A:生来吸わない  1-B:喫煙後、禁煙した  1-C:自称良心的な愛煙家  1-D:たぶん嫌われている喫煙者   (2) 学校やお仕事場では、タバコがすえますか?  2-A:全面禁煙  2-B:喫煙場所あり(休憩時間のみ)  2-C:喫煙場所あり(任意の時間で可)  2-D:仕事場(机、車中、現場等)で仕事中喫煙できる  2-E:その他のスタイル(自由表記)   (3):仕事時間の喫煙は、仕事時間に入ると思いますか?  3-A:当然入らない、喫煙時間はサボリ時間だ  3-B:非喫煙者のトイレ/お茶と同等の量なら仕事時間  3-C:当然入る。喫煙は仕事と両立しているor喫煙中も仕事である  3-D:その他のご意見(自由表記) (4):ご主張を、自由表記で  (例:仕事時間の喫煙は、喫煙者どおしの意思疎通として、飲み会と同様に重要である。  仕事中に1日20本、1時間以上もタバコを吸ってても許されるなんて、タバコのみの甘えだ。  私はタバコを吸えば、5割は生産性が上がるので、タバコを吸う時間を差し引いても、会社の利益になっている。  仕事中に20本タバコを吸ってれば、心臓発作を起こしてもあたりまえ。それは労災じゃないと思う。  など、ネチケットと禁止事項に反しない範囲で、持論をお書きください) 以上、よろしくお願いいたsます。

  • タバコ休憩はズルい??

    昨今、職場内の執務室においては禁煙、喫煙は指定された喫煙所で…というのが多いかと思います。となると、それまでは執務室の自席で喫煙していた喫煙者はわざわざ席を立って喫煙所に。そうなると非喫煙者からは『ズルい』だの何だのってバッシングが出る事があるようです。 ですが、そもそも自席で喫煙出来ないように仕向けた??後押しした??のって非喫煙者側ですよね?? しかも、タバコ休憩に対して『ズルい』とか言ってその分の時間給を減らせとか…日本はここまでギスギスした社会になったものかと考えさせられます。であれば非喫煙者の皆さん、給湯室での談話等も当然時間給から減らされて当然ですよね?? はたまたトイレの時間だって不平等と言えば不平等。長い人は短い人から見ればサボっていると思われても仕方ない…共産主義のように何でも平等、平等と言えばそうなりませんか?? 喫煙の問題に留まらず皆さんはそんなに平等でなければならないのでしょうか?? 日本はいつからそんなギスギスした社会になってしまったのか甚だ疑問です。もしタバコ休憩が不平等と言うのなら自席での喫煙を認めるべきでは…そうしたら喫煙者も席を立つこと無いでしょうし、ある意味winーwinかと(笑) まぁ、そもそも自席から立たない非喫煙者だってどこかしらで息抜き兼ねてサボっている訳で…かと言って喫煙者より生産性高い仕事しているとも限らない…あまり不平等だと騒ぐと非喫煙者自身の身に振りかかる気がするのは気のせいでしょうか(笑)

  • タバコで知能障害?

    タバコの吸いすぎで肺癌になるとかゆう話は よくありますが、知能障害、学習障害が起きるという 説について、皆さんのまわりではどうでしょうか。 実は、以前社内の人事部の人と趣味が同じってことで 仲良くなりまして、タバコの害の話をしたときに、 一応秘密事項ということで、社員の喫煙を 人事査定の基準の1つに使っているというデータの 一部を見せてもらいました。 学歴と入社後の成果の出方と喫煙に相関があるという かなりちゃんとした統計的分析がされていました。 要点をかいつまむと以下のような感じです。 喫煙をしている者は 1)学習能力が低いため学歴も低い  そのため、喫煙者は高卒、専門学校卒、  偏差値50以下の大卒が大半を占める。 2)20代後半から著しく順応性が低下し、  新しい仕事への対処が困難になる。  必ず、飲酒行動を伴うので、健康を害する ことが多く、健康保険の使用が増える。 という事で、社員としてはマイナス面が多く 喫煙者は昇給も低く押さえられています。 最近では喫煙者は入社試験でも殆ど 落とされています。 この話をしてくれた人事の方に、 自分の知り合いの息子さんは、 喫煙者だが、早稲田大学に受かって いるという話をしたところ、 「その人現役合格できてないんじゃ ないかな。理系の可能性は低いね。」 と言われて、その通りだったんで もう何も言えなかったんですが。

専門家に質問してみよう