• ベストアンサー

なぜ塩はなくならないの?

なぜ、海から塩をいっぱい取っているのに、海から塩はなくならないんですか?? それとも年々薄くなってるんですか? 雨が降ったら、薄くならないんですか? なんか、ふと考えてしまって、気になってしかたないんです。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

海の水の量(これの数%が塩の量です)を考えると、 人間が使うために取っている塩の量はたかが知れているので 問題ありません。 1000年、2000年後は? と思われるかもしれませんが、 人は汗をかくなどで体内の塩分を排出します。 それらは最終的に海に戻っていきます。 雨との関係についてですが、晴れているときは大量の 水分が蒸発していますので、雨が降る量と蒸発量とが 世界全体でみればほぼ等しくなります。 よって、薄くなることはありません。 (少なくとも、大きく変動することはありません)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.7

先に回答。アドバイスされた方が述べている様に海水中塩分の濃度は殆ど変わりません。 エネルギー不変の法則と同じように物質の性質は変わっても地球から其の物質を持ち出さない限り地球の質量等は変わりません。 雨の元は99.99999%海水から蒸発した水蒸気です。 循環しているだけの物質です。

333and333
質問者

お礼

お礼が大変おそくなり、申し訳ございません。 皆様のご意見を参考に、とても興味をもったので色々と調べておりました。 ひじょうに勉強になりました!! まとめてのお礼、申し訳ございません。 また、よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

実は、陸上の土壌中には塩分がごく僅かですが含まれております。 雨が降ると土から塩分が溶け出して、川に流れ込みます。塩分濃度はごく低いため塩辛さこそありませんが、天然水がおいしいのはこの微量の塩分その他のミネラル分に由来するものです。 イスラエルだったかな?中東に「死海」という海よりもショッパイ湖があるのはご存知ですよね。 あの湖の塩分濃度が高い理由は、海に通じる川がないためです。 周囲から塩分を含んだ川の水が流れ込み、水分だけが蒸発するため、塩はどんどん溜まっていくのです。 海でも同様の塩分流入があるので、海の水はいくら塩を取り出してもなくなりません。 さて今度は「そんなに塩が流れ込むのでは海の水はしょっぱくなりすぎるのではないか」という懸念がわきますが、陸より海のほうが広いし深いので、海全体で見たら生物がびびってしまうほどの濃度変化が急激に起こる心配はなさそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.5

塩はナトリウムと塩素でできています。 まあ地球全体で見ると塩素の量は変わらない。 人工衛星に含まれる塩素の量しか地球から外には 出ていかないんですよね。 例えば人間が塩サバを食べる、塩は汗となって大気中に 放出される。 雨が降ると汗は川に流れやがて海に出る。 と言う感じで薄まらないとか? まあ地表に塩分は溜まってるのでそれが流れ出しているんでしょうけど・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

>なぜ、海から塩をいっぱい取っているのに、海から塩はなくならないんですか?? 海の塩の量がものすごく沢山あるからです。 それと土の中にも少し塩が含まれています。これが川を通って海に流れ込んでいます。 又私達が食べた塩も最終的には海にに戻っていきます。 >雨が降ったら、薄くならないんですか? 海の水は蒸発して、雨になってということを繰り返しているので、結局薄くなりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.3

山など、かつて海だった場所にも岩塩と言う塩が存在し、雨や地下水などにより少しづつ流れ出て最終的には海に流れています。それに、No.2さんの回答にもあるように地球の3分の2を占める海の塩を全て取除くには莫大な年月が必要だと思います。 これは、余談ですが現在は主に海水から塩を取りますが、昔は山から取っていたんです、だから「塩」と言う字は、「さんずい」ではなく「土」へんで出来ています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

雨が降ったら、薄くならないんですか? に関しては 海から蒸発もしているので大丈夫だと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海の水からできるといわれています、なぜ海は塩がとれるのでしょうか 、宜しくお願いします。

  • 塩を振るは、正しいか?

    塩を振る。 は、降るか振るかで迷わないでしょうか? 塩の入ったスティックを下に向けて振るので、塩を振る。 もしくは、塩が下に落ちていくので、塩を降る。のではないか? 塩を振るとは、一発変換できるものの、疑問に思う人も多数おられましたのでどちらがよいのでしょうか? 降るだと、どちらかというと塩が降る。 という方が主語が塩ですから明らかなのですが。 似たようなところでは、 書き入れ時と掻き入れ時。 どちらが正しいでしょうか? 海の産物などに向けて、牡蠣の書き入れ時などとされますが、なんとなくおかしく感じませんでしょうか? 書くとは、文字を書くことですから、奇妙な気分になるという声もよく聞きます。 牡蠣を海のモリとかカゴでガサガサと掻き込むわけですから、掻き入れ時の方がしっくりくると仰せられる人も多数みえます。 なかなか納得できぬみなさまにどんな説明で正しく伝えることができるでしょうか?

  • 海水から塩を作る

    夏に海のそばへキャンプに行った際、海水を持ち帰って煮沸し、塩を作りました。 そこで終わるはずでしたが、子供がこの塩を料理に使いたい、と言うのですが、さすがに不純物がいっぱい入ってる気がして食べる気がしません。 もう一度水に溶かしてクッキングペーパーの2枚重ねで濾し、また煮沸して塩にしました。 これを何度か繰り返せば食べられるようになるでしょうか?何度くらいすればいいでしょうか? 御存じの方お願いします。

  • 「天延塩」ってどんな製法ものですか?

    「天延塩」って、どんな製法のものを言うのでしょうか。 食料品売り場の担当者に聞いても、「天延塩」がどんなものか説明できる人がいません。 字から考えると、天日干しにしたものか‥という気がするのですが。 「自然塩」とは違うんでしょうね。製法もいろいろあるみたいで、海水を蒸発させて濃縮して、その後焼いたり、天日干しにしたり‥。海水自体も輸入のものがあったり、日本の海のものだったり‥。海水じゃなくて岩塩ににがりを足していたり‥。 私は日本の海の海水を濃縮して、その後天日干しにした塩を入手したんですが、それは「天延塩」と言えるのでしょうか。 きちんと規定できる方、いらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 本当の塩

    https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/food-beverage/71220051 ↑のランキングの1位は、シチリアに会社があるだけですよね。 2位は、公正マークついてるけど、海水から作った天日塩(海塩)を一旦溶かした塩水から作った塩 ではないのでしょうか?この価格では、そうだと思うのですが、特徴欄が沖縄の海だけで…とあります…これ本当ならこれ買うんですけど… 何を信じて何を購入すべきか、判断が難しいです。 とにかく、本当に美味しい自然塩探してます。 一旦溶かしてとか、輸入したり、ナトリウムやにがり加えて自然塩。 色々な工程を踏んで、それが自然塩というのは不思議でなりません。 それなら、もう最初から並塩でいいじゃないですか。 味がほしければ、味塩でいいし… 色々な塩を見ていて、それっぽく騙して見せるのが悲しいです。 伯方の塩の、メキシコ産の塩を使ってるという特徴が、すごく好ましく思えてきます。

  • 塩が出にくい

    どこの家にもあると思いますが、「食卓塩」を利用しています。 なくなると品名は忘れましたが、安い袋に入った塩を買って食卓塩のビンに入れて使用するのですが、とにかく出にくいんです。 出ないと思い、強く振るとドパっと出てしまう。 私はご飯に塩をかけて食べるのでいつも気になっていましたが食事を終えると忘れてしまい、今日やっと質問する事ができました。 何かいいアイデアありませんか?

  • 塩について教えて下さい

    よろしくお願いします。 塩はパスタなどを茹でる時にいれると一瞬沸騰したようになります。 それは100度を越えているのでしょうか、 塩水は100度を越えないのは分かっています。 又それとは逆の反応だと思うのですが 氷に塩を入れるとマイナスになっていくのと これらは真逆のような気がするのですが その塩のことについて教えて下さい。 検索ではよく分かりません。どなたか詳しく教えて いただけないでしょうか。とても考え出したら 分からなくなるばかりでどうかよろしくお願いします。

  • 塩をする・・・について

    小さい事です、が気になってます。 以前料理教室に通っていて、先生が「ここで塩をします」と言いました。 意味はちゃんとわかります。が・・・ 勿論前から聞いたことはあったのですが、改めて“なんか変”と急に思ってしまいました。 その後、料理の本を開いても普通に書いてあるし・・・ 塩をして・塩をするって何だか変じゃないですか?

  • 塩の使い方

    最近 《塩》で 手洗いや歯磨きをしていて お風呂では岩塩を入れ 塩で体を洗っております。 殺菌効果を期待してっというのもありますが 邪気を払う目的でもあります。 ここで質問ですが 私が なんでも塩を使って  運気を下げないようにするのことは、間違っているのでしょうか。 お風呂では、悪い気を出すつもりで 塩で 体を洗い 手洗いも 塩で揉んだ後 すすぐ時に 手を払う感じで  水気を切ったりしています。 これは自己流なので もし 指摘があればよろしくお願いします。

  • 海の塩のでき方の確かめの実験

    海の塩のでき方の確かめの実験は、どのようにやればいいのでしょう? 塩酸の濃さなんかも教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中学生1年生の質問者は、自分の陰部のサイズが大きいことに悩んでいます。
  • この悩みが原因でいじめられたり、将来の手術を心配しています。
  • 質問者は、どのように対処すればいいのか不安に感じています。
回答を見る

専門家に質問してみよう