• ベストアンサー

ロードバイク乗り始めてもうすぐ半年のものです。サドルなどのセッティング

WriterGenの回答

  • ベストアンサー
  • WriterGen
  • ベストアンサー率31% (51/163)
回答No.1

ロードバイクに乗り始めて半年 ロードバイク以前に自転車の経験は、無いのでしょうか?MTBとか、もし経験が有る方なら、筋肉の付き具合は、大丈夫とおもいますが? 腰の痛みも色々とありますが、骨盤に近い背骨の下端部あたりの痛み、同時に肩の痛み、肘のあたりの痺れ等はありませんか?もし有るとすれば、ハンドルに体重がかかり過ぎているのではないでしょうか。肘が真っ直ぐになって、背中が反り気味になっていませんか?そんな人は、ハンドルを高くする、ステムを短くして近くする、リーチの短いハンドルに替える、等もう少し楽なポジションで走りこんで、背筋力が付くのを、待ちましょう。背中は少し猫背気味に、ハンドルに体重を預けるのでは無くて、そっと手を添える程度、いざとなったら、ギュッと握ってひきつける。自転車のハンドルは、フラットバーでもドロップバーでも、引きつける物で、体重を支える物では、ありません。ハンドルに寄りかからずに乗れるようになってから、少しずつ低く、遠くしていくのが良いと思います。 腰の痛みでもお尻から、太もも裏、膝の裏あたりが痛むのなら、クランク長が合っていないのかもしれません。少し短いクランクに替える事を奨めます。5mmの違いでも、効果は大きいです。 痛いのを、我慢していては、折角の自転車の楽しみが、台無しになってしまいますからね!

mspc1982
質問者

補足

痛みとしては、右の骨盤の上の筋肉だけが痛みます。肩も肘も足全般も痛くなりません。

関連するQ&A

  • ロードバイクのサドルが下がる。。。

    すみません、、、困っております アドバイスお願いします。 私のロードは BH RC1で サドルはSMP formaです 最近サドルを ISMサドルから SMPに変えたのですが どんなに きつくボルトを締めても  ロードバイクのサドルが下がってしまいます ISMの時は一度もなかったのですが ロード友達に相談したところ  レールの径が細いからじゃないか?と 何かテープなどで レールの径を増やしてみてはどうかという アドバイスをもらったので ステンレステープ厚さ0.04mmを何巻かして 巻いたところ 前よりは下がらなくなったのですが それでも、まだ下がってしまいます。 ポジションが後ろに下がって 腰がいたくなり、漕いでいる場合じゃなくなります ちなみに、テープを巻かないと 一番後ろまで下がってしまいます。。。 何かほかに 良い対策ありませんでしょうか? ぜひ、アドバイスよろしくお願いします

  • ロードバイクのサドルについて。

    ロードバイクのサドルについて。 自分はロードバイクに乗って1年半経つのですが、乗り始めからずっと股の間が擦れて痛いです。 酷い時には、血が出ている事があります。 そこでサドルを変更しようと思うのですが、何を基準としてどんなサドルを選んだらいいか教えてください。 今使っているサドルは、Bontrager Race Basic です。

  • ロードバイクの柔らかめのサドル教えてください

    ロードバイクの柔らかめのサドルを探しています。 お勧めありましたらご教授下さい。

  • サドルのセッティングについて

    先日、「サドルの軋み」について質問をさせていただきました。 多くのためになるご回答いただきありがとうございました。 参考にさせていただきます。 そのご回答、アドバイスの中から新たに疑問がでてきたので、ご質問をさせていただきます それは、「サドルは水平にすること」ということです 金太郎部の痺れの軽減対策として、少し前下がりぎみのセッティングが有効だと聞いたことがあり、そうしていました これはあまりよくないことなのでしょうか? 某アメリカブランドのエントリークラスのロードバイクで、乗るときはパッド付きのインナーパンツをはいています 30分位同じ姿勢で乗っていると痺れがでてきます これは普通のことでしょうか? よろしくお願いします

  • ロードバイクのサドルで悩んでます!

    ロードバイクのサドル交換を考えています。 当方クロモリバイクを趣味で乗っており 現在のサドルは”フィジーク アリオネ”を使用しているのですが 3年を超えそろそろ新しいモノに交換したいと思っています。 アリオネも気に入っているのですが折角なので他のサドルに挑戦したい訳でして! で 候補としては”サンマルコ”の『リーガル』か『ロールス』か『コンコール』を考えています(クロモリチューブってこともありクラシカルなものが良いかと&決戦バイクとして考えておりません) 上記3つのサドルを乗られた方がおられましたらその感覚・感想を教えて下さい。 サドルは個人の感覚で大きく変わるのは認識していますが ナカナカ乗り比べが出来ない(予算的に)ので質問しました。

  • 【ロードバイクのサドルが細すぎて精子が全滅してしま

    【ロードバイクのサドルが細すぎて精子が全滅してしまうのも頷ける痛さです】そこで折り畳み自転車のサドルを近場移動用に取り付けようとしたら、サドルパイプの暑さがロードバイクは細くて再利用出来ませんでした。 こんな細いサドルだとケツ痛、ケツが筋肉痛になってしまいます。 ケツの骨がペダルを漕ぐ度に当たって青染みが出来る痛さ。 ロードバイカーはケツパッド付きのタイツを履いて漕いでいる理由が分かった気がします。 ただロードスーツを買う気がないのでケツパッドタイツ以外の方法でこのケツの激痛を和らげる方法を教えてください。 サドル交換かサドルの上に被せるテンピールクッションみたいなものないですか? みなさんどうしてますか? 近場でこれだと遠出とか想像するだけでゲロが出ます。 折り畳み自転車で行けていた距離すらロードバイクで行けない。ケツが痛すぎて。 サドルクッションのお勧めを教えてください。

  • ロードバイクのサドルの高さについて

    ロードバイクに乗っています。サドル低めでしばらく乗っていました。 しかし、海外選手がサドルを高くしているのに憧れて、けっこうあげました。(それでも適正値より少し高い程度かも) シートポスト?が20センチくらいになっています。 上げた感じとして、プラス面は「かっこよくなったこと」、「おしりが痛くなりにくいこと」 マイナス面は「足が一番下までいったときに力が入りにくいこと」、「腕が疲れること」で、どちらかというとマイナス要素が多かったです そこで質問なのですが、サドルを適正値よりも上げ下げすることによるメリット、デメリットとはなんなのでしょうか?? 漫画では極端に上げることによって登りが早く、平坦は弱いと描かれていました。上げることで登りやすくなるのでしょうか??よろしくお願いいたします。

  • ロードバイクのサドルで。。。

    最近、健康の為にロードバイクを購入して、片道25kmの通勤しています。 初日サドルで股と、お尻が痛いのを我慢してそのうち慣れるので頑張ろうと思ってました。 3日ほど通勤して、気がついたのですが左側のたま袋裏辺りから、竿の根本くらいまで皮膚感覚がなく、麻痺してるようです。 気になるので、ロードに乗るのを控えています。2日程度経過していますが症状は改善していません。 ロード乗りのベテランに意見を聞くと、お尻が痛いのは、慣れるものやから心配ない。と言われました。 皮膚が麻痺してる事も言いましたが、そのうち治るよ。と言われました。 そんいうものなんでしょうか? 今の状態くらいなら、少し気持ち悪いくらいですが、もしこの先ロードに乗ってさらに麻痺が酷くなるかも? 症状が進行して、竿の先まで麻痺したら? と思うと、怖くなってきます。 同じような経験をした方や、聞いた事のある方が、居ましたらアドバイスお願いします。

  • ロードバイクのサドルについて

    最近、ジャイアントDEFY2 2010年モデルで毎日50km程を目安に走るようにしていますが、純正のサドルが合わないのかお尻が痛くなります。少し説明しにくいのですが、体育座りをしたときに体重がかかる骨(左右で2点地面と接触)みたいなところが痛いです。ネットなどの情報を参考に座る位置を乗りながら少しずつずらしたりしてみるのですが、あまり改善されません。これは乗り方が悪いのでしょうか? なお、サドルはねじで後ろの幅を変更可能なものがついていますが、少しでも広げると違和感ありまくりなので、最も閉じた状態にしております。 サドルのフィッティング調整は、サイクルスポーツで紹介されていた方法を参考にセッティングしたので、おおよそあっていると思います。下記URLでも公開されています。 http://www.cyclesports.jp/articles/detail.php?id=8 また、タイヤは23cですが、空気圧は低めの700kPaに設定しています。 パッド入りレーパンをはくなどの改善策もあると思いますが、50km程度ではくのもどうかと思いますので、サドルで解決したいです。 サドルは人によって合う合わないがあるそうですが、万人向けの比較的お尻の痛くなりにくいサドルなどないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ロードバイクのサドル交換を考えています。

    ロードバイクのサドル交換を考えています。 現在、“タイオガ スパイダーサドル”が気になっています。 この商品をお使いの方、また使用をしていた方、どんな事でも構いませんので、情報を教えて下さい。 この、商品の良い箇所、悪い箇所なども教えて下さい。 回答よろしくお願いします。