• ベストアンサー

遺伝について。

遺伝について。 初めて質問させていただきます。 結婚して現在2ヶ月目です。 主人の母親が、学習障害(会話が成立しない、名前を覚えられない、掃除や整理整頓が出来ない、料理が出来ない、計算が出来ない等)・てんかん・色盲・フケ症・軽度の難聴を持っていることを最近知りました。 ちなみに主人も色弱、フケ症です。 これらは遺伝するのでしょうか? 将来子供が欲しいのですが、このことを考えるととても不安です。 これを読んで不快に感じた方がいらっしゃったら申し訳ありません。 本気で悩んでおり、精神的に不安定ですので、非難の回答はどうかご遠慮お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

学習障害(会話が成立しない、名前を覚えられない、掃除や整理整頓が出来ない、料理が出来ない、計算が出来ない等)・てんかん・色盲・フケ症・軽度の難聴を持っていることを最近知りました。 上記が、全て「遺伝」するかといえば「NO」としかいえません。 特に、学習障害は「脳」の発達の問題であり、「幼少期」の食生活の影響とされています。 妊娠期に、必要な栄養を「母体」が摂取していない場合に「発症」する可能性が上がります。 最近では「街中」で座っている若者が多々いますが、それも「前頭葉」の未発達が原因とされています。 1:食生活(母体を含む) 2:養育環境 上記で、ある程度は遺伝も阻止ができます。 妊娠は「計画的」にしてください。 母体に必要な栄養をきちんと蓄えてからにしてください。

RILRIL1127
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく説明してくださり、とても感謝しております。 食生活や栄養が重要なんですね。 恥ずかしながら、私自身偏った食生活(肉料理ばかり。。)をしてますので、気をつけないとと改めて思いました。 自分次第である程度防げるなら、頑張ろうと思います。 主人と話し合い、yamato1208様のおっしゃるように「計画的」に妊娠出来たら良いと思っています。 ちなみに街中で座っている若者、あれって前頭葉の未発達なんですね!知らなかった。。。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#173746
noname#173746
回答No.2

色弱は遺伝するかもしれませんが、絶対ではありません。 我が家は親族に障害ある人はいなかったけど、子供は心臓病や食道閉鎖など色々な疾患を持って生まれました。 遺伝は絶対ではないですよ。 案ずるより産むがやすしです。 もちろん、遺伝してしまった場合に、子供を愛せる自信が無い場合は、旦那様と相談し子供をあきらめるのも一つの方法だと思います。

RILRIL1127
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「遺伝は絶対ではない、案ずるより産むがやすし」この言葉でだいぶ気持ちが楽になりました。 そうですね、もし遺伝した場合どうするか、妊娠したらきちんと主人と話し合いたいと思います。 私、何事も悪い方向に考えてしまう性格で。。。まだ妊娠してないのに変ですよね… 心強いお言葉、ありがとうございました!

  • sinmkii
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.1

考えればキリがないこと。。フケ症って・・・どうでもよくないですか? 遺伝するかもしれないし、しないかもしれない。 >本気で悩んでおり、精神的に不安定 自覚症状がある内に、病院へ行くが宜し。 義母の介護で、疲れてるんじゃないですか?

RILRIL1127
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フケ症、意外と厄介なんです… 確かに、まだ先のことを考えてもキリがないですよね。あまり考えすぎないように過ごします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 立ち直れそうにありません・・・

    28歳2児の子供を持つ主婦です。今、心療内科に行こうか本気で悩んでいます。主人とうまくいっていない寂しさから一度きりの浮気(未遂)をしてしまいました。その罪悪感から主人に自白し、主人は許してくれたものの、自分がした事の罪悪感と、母親としての後ろめたさから、まともに夫や子供と触れ合う事ができません。あの時の光景がフラッシュバックして気分が悪くなります。自分の存在価値、この先きちんと子供を育てられるのか、私がどんなに頑張っても夫婦の信頼関係は取り戻せないのではないかと考えると不安で何も手につきません。私の表情を見て子供が成長過程において悪影響を及ばせないか心配です。こんな理由で心療内科になど行ってもよいのでしょうか?別のカテゴリーで質問させて頂いたのですが、非難や、悲劇のヒロインぶるななど言われ(当然ですが)、こう悩んで主人に対して罪を償っていくのが自分に対する罰なのかも知れませんが、気力・体力が持ちそうにありません。時間が解決してくれるものでしょうか? ※浮気に対する批判はご遠慮願います。

  • ADD ADHD などの障害なのか?単なる性格か?

    題名のような障害とか、自閉症などの発達障害についてなんですが、 ADDとかADHDとかだと 「かたづけが、苦手」「遅刻が多い」「なくしものが多い」「落ち着きがない」「かんしゃくもち」 などの特徴。 自閉症だとコミュニケーションの仕方が人と違う、または苦手とかよく言われますよね。 私は30代女性なのですが、子供の頃、片づけ出来なくて落ち着きなくて学校の集会嫌いだったし 教科書などの忘れものもあったし、喜怒哀楽が激しくあてはまっていたと思います。 現在は整理整頓好きで販売業などの人と関わる仕事していてコミュニケーションの 面で辛いと思うこともなく・・・ 現在あてはまるのはあまりありませんが、 (あがり症で不安症、スロットにはまった時期があるとか短所はあります) でもそれらはただ単に大人になるにつれ努力することで学習能力がついただけであり、 もともとの本質は変わっていないのかとも思えます。 家族をみても父が無口で何を考えているのかわからないことや、祖母が一人でも ぶつぶつしゃべっていて話すと止まらなかったとか、母がヒステリーとか変な人が多く 発達障害の事を知ってから自分は遺伝でそういう素質をもともともって生まれたんだろうか? と気になってきました。 かといって病院にいって診断をもらうのも怖い気がしています。 障害と性格をわけるボーダーラインの見分け方とかあるんでしょうか? この質問で不快に思うかたがいたらごめんなさいm(__)m

  • 20歳の遺伝子と、50歳の遺伝子は違うのでしょうか?

    20歳の遺伝子と、50歳の遺伝子は違うのでしょうか? 20歳の時から30年間、私は多くのことを学び、いろんな経験を積み重ねて、まざまな知識や能力を獲得しているはずです。 しかし、いま子供を作るときには、数百・数千世代を受け継いできた生物学的な特徴はそのまま反映されても、私が数十年間で得たものは完全にリセットされることになるんですよね。何だか当たり前のような、もったいないような…… それどころか、その数十年の間に紫外線や発がん性物質で遺伝子が傷ついているかもしれません。 そんなことを考えると、相手の女性や環境が全く同じだと仮定して、私が20歳のときの遺伝子と50歳の遺伝子とでは、生まれてくる子供が全く同じなのか何かが違うのか、疑問に思った次第です。 ちなみにいま子供を作ろうとは露ほども思っていませんし、遺伝子に関する専門的な知識も持っていません。単なる興味ではあるのですが、「この知識と経験をもったまま18歳のあの頃に戻れたらなぁ」とだれでも考えたことがあると思います。私が人生で得たものは少しも次の世代に受け継がれないのかな?と、そういった願望や感覚に近い疑問です。(それを可能にするのが教育なのですが) 実際に私には3人の子供がいるのですが、持って生まれた気質(性格)はそれぞれ違います。それも物質である遺伝子に組み込まれているんでしょうか? 考えれば考えるほど疑問です。よろしくお願いします。

  • 一遺伝子の遺伝

    あの、遺伝子型AAとaaをもつ個体を親として、F1として、さらにF1を自家受精させてF2をつくり、F2を自家受精させて、F3を作った。これで、F3の分離比が、AA:Aa:aa=3:2:3となるのがちょっと分からないのですが、なんか問題の解答では、F2の個体から、4個の個体ができるから、4AA+…とか言って簡単に解いているのですが、どの意味が分かりません。教えてください。

  • 嫁姑・・・なぜでしょうか?

    嫁姑・・・ 嫁が仲良くできません。どっちも人付き合いの下手なタイプで、遠慮はしているものの私からしたら、気の使い方が間違えています。私は嫁の手助けのつもりで家事に手を出したり孫の面倒を見ていますが、やりすぎでしょうか。 そういうことを息子は自分の親だからきつく注意しています。 1階が私の住居、台所も別です。主人はいません。2階3階が次男夫婦たちの住居。同じ屋根の下で別居といった感じ。私は友達もなく、暇すぎてついつい口を出します。 また、私は年のせいか、可愛い孫を守していてもよく文句を言います。文句言うぐらいなら注意要望って注意助言していますが、数日孫のもりがないと、孫が来ないと愚痴ります。 次男たちは別居も考えているように見えます。いったん同居し、別居も大変です。私には月4万しか収入はないし、次男夫婦も余裕はないです。また、精神的にも後々大変だと思います。 私はどのように強要助言注意勧告催促強要融合離別指導勉強学習検討判断禁止吸収激怒鎮静延焼再築建築構成再婚噴射散財子守中立接近対応措置警報休養混乱混雑配信教育入梅徒弟検査非難避難批難益々問合電話接近すればいいのでしょうか。

  • IQが平均よりも低い僕、人生全般について悩んでいます

    まず、初めに言っておきますが僕はこの場で障害者や病人を差別するつもりはありません。ただ考えていく中で偏見・差別に関しても考えなければいけないので場合によっては差別発言をするかもしれません。 僕は今男子中学三年生です。 いじめ等の問題で保健室登校をしています。 僕は子供のときから勉強ができなく、最近まで学習障害を疑っていましたが精神科にて知能検査(WISK3)を受けた結果IQ71で、軽度知的障害かそれよりもすこし上の境界域、個々の能力差が大きくずれていて得意不得意の差が激しく学業での困難は大きいとの事でした。 僕は今まで学習障害だと思っていたのでこの結果にはとてもショックでした、そしてそれと同時に未来に対する不安が強く出てきています、その中の一つが恋愛・結婚です。 僕の考えてでは別に障害者であろうとも恋愛感情は抱いても構わないと思ってます(感情ですしね、勝手に抱いていて良いと思います)、でも付き合うと言う形になると話は別です、考えすぎなのかもしれません、、、でもたくさんの事を考えてしまいます、僕のような人間、知能に障害を持っている者が、人(いわゆる健常者)を愛しても、現実問題暮らしていけるんですかね?相手にとてつもない負担がかかると思うのです。 子供が生まれても、僕と同じで知能に障害があるかも知れません、事実僕は父から遺伝で、父は祖父の遺伝だと思われます。 (この二人が知能うんぬん前に性格的にだらしない人だったので、そのイメージこびりつき、自分もそんな人間になるんじゃないかと思ってしまいます) 今、すこし気になっている女の子がいますが、その子に対して告白等するのは諦めようと思ってます、これから先も他の人に恋愛感情を抱いてもそうなるかも知れません。 僕は、、立派な父親になりたいと夢見ていました。 でもそれは夢、現実とは違う、多分僕は立派な父親になんかにはなれないでしょう。本気で人を愛してもその人に多大な負担をかけてしまうでしょう。だから諦めたほうが良いのは分かっているのです、恋愛感情なんていう感情は自分で抑えれば良いのです、でもそれができないから苦しいのです。自分には無限の可能性があると思っていた時期は良かった、希望がありました、でも今は自分の想像とはまったく違うものが目の前にあるのです、「現実」と言う名前の壁が大きく目の前にあります。 どうしたら良いのでしょう?ここでは書ききれないほどの問題を抱えています、正直とても辛い、、、。 もし似たような境遇の方がいたら、お話を聞かせてください。 精神科医や臨床心理士のような専門家の方なら、専門家の立場として何かアドバイスをしてください。 普通の方でも結構です、この質問を見て感じたことなど感想のようなものを書いて下さい。 皆さんの回答を参考にしてすこしずつ自分で考えていきたいのです。 乱文失礼しました、タイピングしている最中にないてしまい、文がおかしかったり意味の通じないところがあるかも知れません。

  • 遺伝的アルゴリズムの遺伝的って?

    ふと疑問。 遺伝的アルゴリズムの遺伝的ってどういう意味でしょうか? 遺伝と言うと継承されていくような感じがします。 ふとした疑問なので大雑把で結構です。 よろしくお願いします。

  • 遺伝的アルゴリズムの遺伝子の長さについて

    今、グラフ理論と遺伝的アルゴリズム(以下GA)の勉強をしています。 グラフ理論の最小全域木問題をGAを使って解こうと考えています。そこで、個体の遺伝子の長さをそのグラフの点の数Nにすればよいのではないかと考えました。 しかし、グラフが大きく、点の数Nが100や1000になった場合は、遺伝子の長さも非常に長くなってしまいます。これはGAとして問題があるかないかについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 遺伝と遺伝子の本体について 教えて下さい

     【実験1】種子の形丸,子葉の色が緑色(丸・緑)の純系の個体と種子の形が             しわ,子葉の色が黄色(しわ・黄)の純系の個体を交配した。その               結果、F1はすべて(丸・黄)となった。   【実験2】実験1のF1(丸・黄)を自家受精して、 F2をつくった。     ただし,種子の形に関する優性遺伝子をA,劣性遺伝子をa,       子葉の色に関する優性遺伝子をB,劣性遺伝子をbとし,種子の形の             遺伝子と子葉の形の遺伝子は連鎖していない。   問1 【実験1】のF1(丸・黄)の遺伝子型は,何でしょうか。                    教えて下さいm(_ _)m

  • 遺伝子の再構成のときに残った遺伝子

    生徒からの質問です。B細胞で行われる遺伝子の再構成ですが、再構成されなかったほうの遺伝子はどうなるっている(どうなる)のですか、との質問がありました。ご回答をお願いします。