• ベストアンサー

メチレンブルー

白点病の治療をこれからしようと思ってます。(メチレンブルーで) エビが1匹入っている(ミナミ)のですが、エビはそのままで平気でしょうか? 至急教えで下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yyukami
  • ベストアンサー率46% (110/237)
回答No.1

エビにメチレンブルーは絶対にいけません!! 多分死んでしまうと思います。 ついでにいうと、水草もダメなので、魚だけ別水槽に移して、そこで薬浴させましょう。

参考URL:
http://www.geocities.jp/kodachanstation_bb/myunoboyaki.htm
takuyamf8
質問者

お礼

詳しく教えてくれてありがとうございます! 水草もダメなんですか?一緒に入れるところでした(^^:

その他の回答 (1)

  • karrie
  • ベストアンサー率30% (142/459)
回答No.2

エビはちょっとした水質の変化にも敏感だから厳しいかも。。。何の回答にもなっていませんが、至急ってあったのでとりあえず意見を書かせていただきました。詳しい方から回答があればいいのですが。金魚さんたちも治りますように。

takuyamf8
質問者

お礼

ありがとうございます! 今から、ちょっと入れてみようと思います!!! ちなみに飼っている魚は、カージナル、ラミーノーズ、ラスボラ、グラミーです!

関連するQ&A

  • マラカイトグリーンとメチレンブルー

    今、私が使っているのはマラカイトグリーン系のアグテンです。 先月下旬、白点病の魚の治療のため購入しました。 一般的なメチレンブルー系の薬と違って、水草に安心とのことですが、店員さんから、メチレンブルー系と比べると、効果がわかりにくい(効果が弱い?)というお話を聞きました。 それで規定量通り使用しています。 白点病は今月はじめには完治しましたが、やはりメチレンブルー系の薬の方が効果は高いのでしょうか? どなたがご存知でしたら、教えてください!

  • (熱帯魚水槽)メチレンブルーで底砂が染まってしまいました。

    こんにちは、 熱帯魚を飼いはじめてまだ1ヶ月未満の初心者です。 少し悩んでいることがあるので、よかったら教えて下さい。 経緯: 飼い始めてすぐに白点病が発生し、 治療のため2週間ほど塩とメチレンブルーを適量添加しました。 白点病はおさまったのですが、その後少しづつ水換えをしていくと、 どうも低砂の一部が青く染色されてしまっていました。 メチレンブルー自体は熱帯魚に害は無いと聞きましたが、 水槽にコリドラスが2匹入っていまして、 コリドラスは薬に強くないと聞きますし、 餌を食べるときに一緒に食べてしまわないかと心配してます。 このままメチレンブルーが分解されるまで放置しておくか、 すぐに底砂を洗ったほうが良いのかで悩んでいます。 どちらかというと洗ったほうがいいことはわかるのですが、 底砂を洗うとなるとけっこうな手間ですし、 普通に洗っただけでメチレンブルーが落ちるかどうかもわかりません。 放置しておいて問題がないのでした、放置しておきたい心境です。 聞きたいことは2点で、 ・メチレンブルーで染まった底砂を放置すると問題があるのかどうか。 ・また、問題があるとすると、どうやってメチレンブルーを洗えばよいのか。 この2点です。よろしくお願いします。

  • メチレンブルーの使い方について

    飼って数週間のネオンテトラに白点病がみられました。 背びれや尾ひれにぽつぽつとある状態ですが、 10匹中7匹近くは感染してるようです。 そこで、メチレンブルーを投薬することにしたのですが、水槽が小さいので、薬の量が適正かどうかわかりません。 60リットルに対して、10ミリリットルなので、うちの水槽はでは0.2ミリリットルくらいしか入れてはいけない計算になるとおもいます。 もし、メチレンブルーの量が多かった場合、魚は死んでしまいますか?

  • これから熱帯魚の白点病の治療のためにメチレンブルーと塩を使いたいと思い

    これから熱帯魚の白点病の治療のためにメチレンブルーと塩を使いたいと思います。 そこで質問なのですが塩は何%(何g)がよろしいでしょうか? 水槽はコトブキのプログレ600です。

    • ベストアンサー
  • メチレンブルーとグリーンF

    金魚などの病気治療薬に古くからメチレンブルーがありました。 久しぶりに求めようとすると、グリーンFの方が一般的になっていました。成分を見ると、大部分はメチレンブルーなのに、ちょっと何かが加わるだけで値段が倍に跳ね上がっています。何が違い薬効は大きく異なるのでしょうか?(それとも単なる儲け主義?) 

    • ベストアンサー
  • 使用済みメチレンブルーの捨て方

    つい最近親が金魚をもらってきて、飼育体験もない初心者なのですがネットで調べていろいろ勉強中です。 現在金魚が水カビ病で治療中なのですが、水換えでメチレンブルーと塩を混ぜた水の処理に悩んでます。 自宅は二ヶ所あり、片方は浄化槽。 もう片方は何もない垂れ流しで、下水道の整備はされていません。 裏にはすぐ田んぼがあり、そのまま捨てるにもためらわれ、とりあえず時間が経ったり、日に当てたりするとメチレンブルーの効力が無くなるという事ですので外に置いてあります。 ただ、バケツの数にも限りがあり、1日外に出していていもこの長梅雨で青色が無くなる様子もないので皆さんどうされてるのか疑問に思い質問させて頂きました。 何かいい廃棄法等ありましたら教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • メチレンブルーの使い方

    お世話になります。 メチレンブルーの使い方について質問があります。 1.溶かしたりせずに、規定量をそのまま水槽へ投与してもよろしいのでしょうか? 2.投与する場合、時間をかけて少しづつ溶かしていったほうがいいでしょうか? 3.フィルターをつける場合、活性炭やゼオライトなどは取り除いたほうがいいようですが、ろ過ジャリやろ過マットも取り除くのでしょうか? 以上ですが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 金魚の白点病治療薬・メチレンブルーの使用について

    飼っている金魚が白点病にかかってしまいました。 メチレンブルーで治療したいのですが、いくつか疑問点があります。 1.フィルター等はつけたままで良いのでしょうか。 2.ヒーターで水温を25℃位に保つとよいと聞いたのですが、私の持っているヒーターは水温調節が出来ないタイプです。今の水温は18℃なのですが、急に25℃まで水温を上げても大丈夫でしょうか。 3.水草には良くないようですので取り出しましたが、エアーをかけて保管した方が良いのでしょうか。 4.取り出した水草、流木等に病原体などは付いていないのでしょうか。 その他、気をつけたほうが良いなどございましたら教えて下さい。 水槽は 幅39.8cm×奥行25.4cm×高28cm 金魚は五匹で中くらい一匹、小さめ四匹です。

  • メチレンブルーの酸化還元反応について

    メチレンブルーの酸化還元反応について 初めて光触媒(繊維)を扱います。 触媒機能を確認するため酸化還元指示薬(メチレンブルー)で 確認を行なったのですが下記のような現象になりました。 メチレンブルーを0.1mol程度に水で希釈したものに 触媒を入れると透明になる。 ここから触媒を抜き取ったら透明のままの状態。 触媒が無くなればまた青色に戻ると思っていたのですが 原因はなぜでしょうか? 私の仮定として繊維自体が黒色というのが炭素も含まれていて 炭素の効果によりメチレンブルーが吸着され透明のままなのでは! と考えてます。 何方かご存知でしたらご回答をお願いします。

  • 金魚・白点病の治療法

    琉金4匹を買い、立ち上げてから約1ヶ月の60センチ水槽にいれました。白点病になったらしいので4匹を隔離し、白点病の治療を始めました。白点がなくなったのでまた水槽に戻し、2~3日経つとまた白点が出てきました。最近はこの繰り返しで完治することがありません。水槽の水が悪くなっているせいでしょうか?水槽にはコメットが1匹いて、白点病にはかかりにくいです。もし、水槽の水が悪いのなら、また初めから立ち上げた方がいいのでしょうか? 今までやった白点病の治療方法は、 1.0.5%塩水浴 2.メチレンブルー 3.0.5%塩水浴+メチレンブルー 4.鷹の爪 ヒーターは持っているのですが25℃固定用なので使っていません。 1.2.3は一日経つと水が臭くなって毎日水を取り替える感じです。 4は、一度やって白点が消えたのですが、白点病を再発してまた鷹の爪をいれてもあまり効果がみられませんでした。なので、これからは塩水浴あるいはメチレンブルーを主に使っていこうと思っています。 そこで、みなさんはどうやって治療を行っていますか?塩水、メチレンブルー水は臭くなりませんか?教えてください。お願いします。