• ベストアンサー

贈って喜ばれ・届いて嬉しい・お歳暮は何でしょうか(*^o^*)

ryoma_kuroの回答

回答No.8

こんばんは。 贈答はやっぱり定番の日用品(洗剤、漂白剤など)のギフトセットですね。 3000円~5000円程度です。 もらってうれしいものは、上記の日用品のギフトセットに入浴剤(バブ)を加えてほしいです。 これから寒い季節なので、温まるお風呂が楽しみです。

noname#126151
質問者

お礼

こんばんは!!美味しいお食事はすみましたか? お住まいのとこは大雨だったのでは?ご家庭の主婦に送るものとしては定番ですね。結構重いんですよ。デパートの物流で仕事した事ありますが、洗剤関係とビール、お酒関係が特に。バブですか・・・。アレ入れるとシュワシュワーってなって、最後のかけらを手に取って遊んでました(笑)。温まってゆっくり疲れを癒したいですよね。さすがにもうすぐ10月です。風もひんやり感じますから、くれぐれも風邪をひかれませんように!!またお待ちしていますね。いつもありがとうございます。 http://cookpad.com/category/177 これ今日の献立です。便利ですよ。アクセスして見て下さいね。美味しい料理のってますよ。

関連するQ&A

  • 今年のお歳暮。何を贈るかきまりました?

    総務の皆さんに質問です。 そろそろお歳暮のシーズンですが、皆さんの会社では何を贈るか決まりました? オススメのものがありましたら、教えてください。 ちなみに予算は5250円。先様は法人です。お中元はビールにしたので、酒類は避けたいところ。 毎年、このシーズンは頭を悩ませています。社長からは「何か気の利いたものテキトーに贈っておいて」の一言です。とほほ。

  • 彼女の家にお歳暮を贈りますか?

    こんにちは。もうすぐお歳暮のシーズンとなりますよね。 一年は実にはやいものです。 さて。 僕の友達(男性)は、彼女(両親と同居)の家に毎年必ずお歳暮を贈っているんだそうです。 僕は今までそんなこと余り考えたこと無かったのですが、 彼いわく ・社会人の男性として当然の礼儀である  (彼女とは、結婚を意識した真剣な交際) ・ご両親にはいつもお世話になっている  (お土産を貰ったり、食事をご馳走になったり)  ので、お礼と感謝のきもちをこめて とのことで、ずいぶんと感心させられました。ただ… 僕も彼女とは結婚を意識した真剣な付き合いをしているんですが、「お歳暮」となると、 「上司や取引先や恩師でもあるまいし、何だかなあ。」 とも思えます。 また、僕も彼女のご両親にはお世話になってますが、日ごろから直接感謝の気持ちを伝えたり お菓子などを買ってお届けしたりしているので、それで十分なのではないかな? とも思えます。 皆さんは、恋人の家にお歳暮って贈られますか? 同様に、彼は年賀状も毎年出してるんだそうです。 (○○様、御家族様 宛) 年賀状も出したほうが良いのでしょうか?  

  • 御歳暮を送りたいのですが

    彼氏の紹介で、彼の会社の上司の方より、20万くらいになるWEB制作のお仕事を頂き、進めています。 まだお仕事が完了していない為、入金は無いのですが、これからもおつき合いが有りそうな事、好意的に接して頂いている事を考えて、御歳暮を送りたいのですが、変でしょうか。 送るとしたら、会社宛にいくら位のものが良いでしょうか。 みんなで召し上がっていただけるお菓子などでいいかな、と考えています。

  • 糖尿病でかつ沢山お歳暮をもらう人への贈り物

    糖尿病をお持ちでかつ、お歳暮を毎年沢山もらっているであろう 社会的地位の高い方に毎年お歳暮を贈っています。 毎回、何にしたらいいか、かなり悩んでこれといった物を 送れていない気がしているのですが、何か良いものはないでしょうか。 因みに 家族構成は娘2人、息子1人ですが既に一人暮らしなどをうち2人はしているため、1種類のあまり大量のものを送るのもどうかと思います。 またご本人は野菜が好きなようです。 お中元の時は、ご家族がマンゴー好きのためマンゴーは喜ばれていた ようです。 尚、いつもお歳暮が沢山届くこの時期は避けているため、これからの注文でも問題ありません。 以上ですが、よろしくご回答ください。

  • お歳暮の御礼の電話では何を話せばいいの?

    毎年この時期になるとお世話になった方々より、お歳暮の御礼の電話をもらいます。 その時に↓ 私「いつもお世話になってます」 相手「この度は結構なモノを送って頂きありがとうございました」 私「いえいえ、お口に合うか分かりませんが・・・」 相手「皆さん風邪など引かずにお元気ですか?」 私「おかげ様で何とかやってます(笑)」 みたいなやり取りを毎回するのですが、その後会話が無くなりいつも沈黙の時間がやってきます。それがイヤで毎回電話をするのが億劫です。 しかも御礼にお歳暮を送ってきてくれたりするので、その時は 「皆さん風邪など引かずに・・・」などは使えません。 皆さんはどうしていますか?知恵を下さい。

  • お歳暮、お中元迷惑でしょうか?

    お歳暮、お中元って相手にとって迷惑なことってありますよね。 私は、別れた主人の実家に毎年贈っているのですが贈る時いつも迷いながら送ってます。(挨拶がてら持っていくこともあります) と云うのもお返しのお歳暮を贈ってくれるのですが、それが負担になってないかな?って心配なんです。 一度「気を遣ってこんな事してくれなくてもいいよー。」って言われたことがあるのですが、これって贈られた方が気を遣うからって云うことなんでしょうか。 私がお歳暮、お中元を贈る理由は、やはり子供が居るからなんです。 私は他人だけど子供は血が繋がってるのだから親の勝手で関係を断ち切らないほうがいいと思ったからなんです。 勿論それによって何かを得たいと思ったわけではなくて、いい関係でいたいだけなのです。 因みに別れた主人は再婚してませんし、これからもする気はないみたいです。

  • 義理の両親へのお歳暮に礼状ってつけますか?

    宜しくお願いいたします。 まだ婚約中の身なのですが、義理の両親へお歳暮を贈ろうと思っています。 色々調べていると、お礼状を付ける・・・とあるのですが、皆さんも義理の両親や親戚へ お歳暮を送る時はお礼状を付けていますか? 最初だけは付けたほうがいいのでしょうか。毎年付けるとしたら、お中元にもつけるのか? と疑問が湧きますし、年に何回かお会いしているので内容も何を書いていいかが分かりません。。 また、お礼状を不要の場合でも、簡単な手紙などはつけるものなんでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、色々と教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 夏の海外旅行、ビーチリゾートでお勧めは?

    毎年毎年、頭を悩ませているのですが、今年もどこへいこうか悩んでいます。 ・予算は1人10~13万円程度。 ・マリンスポーツはやりませんので、海とビーチ、プールがあれば満足です。 ・観光にはあまり興味がありません。のんびり過ごすことが目的です。 上のように書くと、行き先はいくらでもあると思われると思うのですが、予算内で行けるところは行きつくしてしまった感じです。 そこで頭を切り替えて、今まで行ったことがあるところでも、みなさんの回答に心惹かれればもう一度行ってみたいと思います。ですので、ご自分が行かれて「よかった~」と思われたところを、ぜひ教えてください。 また、もちろん知られざるリゾート情報もお待ちしております。こちらの候補としては、『ロンボック島』や『レダン島』を考えています。これらの島に行かれたことのある方からの情報もお待ちしております。

  • 義理兄からのお歳暮を断りたいんです

    お中元・お歳暮のことで少し特殊な悩みです。 私は昨年結婚して以来、義理兄(夫の兄で30代前半の独身)からお中元が届くようになりました。最初は随分と礼儀正しい律儀な人だなという印象でしたが、実は、義理兄が店長をしているコンビニの売り上げやノルマを達成するために送っているとのことでした。 こちらもお返しが負担になるので、初めてお中元をもらった時に、夫にやんわりと断ってもらいましたが、『いいよ、お返しはいらないから!』と言われてしまいました。 それでも不義理になるのでこちらからお返しはしていました。 それから毎年お中元が届くようになりましたが、遂に今年、お歳暮まで届いてしまったんです!! お中元は年に1度くらいなら仕方ないかと、半分諦めていましたが、お歳暮まで届いて正直、迷惑が今までの倍になりました。 コンビニの売り上げやノルマの為に送ってくる行動が、お歳暮の意図とはずれているし、あまりにも自分勝手というか、押し売りに近い気がしてあまり気分のいいものではありません。 みなさんがこのようなことをされたらどう思いますか? また、どのように断ればよいと思いますか?

  • 縁を切りたい人からのお歳暮について

    私はピアノを教えているものですが、メール、電話、直接会った時と クレームのひどい親がおり 非常に迷惑を受けていました。 ところが、お歳暮に(クリスマスプレゼントとして)百貨店の商品券を1万円 頂戴してしまいその対応を考えています。 「子供が楽しくレッスンに通っているのが嬉しい」というメッセージ付き でしたが、私は今後もその言葉と裏腹にひどいクレームを受けるのは 嫌ですし、その一人のご機嫌取りで、他の人のレッスンに支障が出るのも 困るので、(とてもそんな事は言えない相手です) レッスン日程が忙しくなっていることを機会に、「日程調整が出来ない」 という理由でお断りして行くことを 考えています。 お歳暮について、高額でもありますので、 お返しをどのようにしたら自然かを 教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。