• ベストアンサー

音楽を録音するメディアについて

luckyebisuの回答

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.3

音楽用CD・データ用CD・USBメモリ、全てに記憶は可能です。 音楽用CDとデータ用CDの違いは、音楽用CDには著作権の関係で私的録音保証金が価格に上乗せされているということです。 質に関してはメーカーによって温度差があるようで、全く違いのないメーカーもあれば、音楽用CDはクオリティを高くして生産してるメーカーもあるそうです。 音楽のジャンルによっては、視聴時に差が明確になる場合もあるようです。 音楽用CDもデータ用CDも家庭用プレイヤーでの視聴を考えるなら、Audio CDとして記録する必要があります。 ライティングソフトでData CDとAudio CDの選択ができると思います。 またライティングソフトが対応していない音楽型式の音楽をベースにするなら、対応している型式に変換する必要があります。 USBメモリは基本的にデータでしか記録できません。 外部に持ち出して視聴するなら再生の手段を考える必要があります。

rhgdp5481
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メディアプレーヤーから音楽録音

    メディアプレーヤーでアルバムの曲をピックアップして、新しく買った音楽用CD-Rに録音したいのですが、「ファイル」→「録音/転送」をしても、「オーディオCDに録音」が黒字になりません。 「ポータブルデバイスに転送」が黒字になっています。MP3のUSBは抜いてあります。 どうすればCDに録音できますか??

  • USBメモリから「Windowa media player」に音楽を移すやり方。

    YouTubeから取り入れた音楽の容量が大きすぎてパソコンの動きが遅くなってしまったので、データーをUSBメモリに入れました。 しかし、「Windowa media player」で音楽をCDに入れようとしても、データーがUSBメモリから「Windowa media player」へ移りません。できないことなのでしょうか?それとも何か別の方法でできるのでしょうか。パソコンは「Windows Vista」です。 まだまだ初心者ですので、なるべく詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 音楽をCDメディアに録音する方法

    音楽をCDメディアに録音する方法 今までにパソコンに保存している音楽を、CDメディアに録音したことがありません。録音しようとしても、CD-RWなのですが、書き込みされていないCDを入れてくださいと、エラーになってしまいます。RWだから、何度も書き直しできると思ったのですが、どうやってみなさんは書き込みされているのでしょうか?CDーRWをオートフォーマットにすればよいのでしょうか?よく分かりません。PCは、私は現在マックを使用しています。ウインドウズも一応あります。

  • 音楽CDを録音・再生したいのですが、

    音楽CDを録音・再生したいのですが、 CDラジカセ型でも、SDカードやUSBメモリへの録音が出来るものや、メモリ内蔵のものもありますが、 CDを録音するとしたら、これらの音質の差はどうでしょうか?また、これら録音メディアの寿命に差はあるのでしょうか? ちなみに、録音も再生も、このような機能つきのCDラジカセを使用しようと思っています。音質の差は気にならない程度でしょうか?

  • Windows Media Player10で音楽の録音

    昨日Windows Media Player9→Windows Media Player10に更新したところ、急にCDの録音ができなくなってしまいました。。。 他の方の質問をみると、10では録音ができないようなことが書いてありました もし10で出来ないのあれば、録音した音楽を消さずに9に戻すことは可能でしょうか? また、もしそれがダメであれば10のまま録音した音楽を消さずに新しくCDを録音する方法を教えてください 初歩的なことかもしれませんが素人なので。。。 ぜひお願いします

  • 音楽をパソコンで録音してCDラジカセで聴きたい

    新しく買ったCDラジカセが「音楽用CD-R/RW対応(CD-DAフォーマット)」ということで、パソコン(ウインドウズXP)で音楽を録音したCDを聴いてみたいと思っていますが、どうすればいいかちっともわかりません。 昔買ったパソコンデータ用CD-Rがあったので、パソコンに入れて、リアルプレイヤーで録音してあった音楽を落とそうとしたのですが、上手くできません。 質問1)音楽用?のCD-Rが必要なのでしょうか?データ用のものは使えないのでしょうか? 質問2)パソコンでフォーマットしてしまったのですが、フォーマットが必要なのでしょうか? 質問3)そもそも、インターネット(iチューンなど)からダウンロードした曲をCDに録音して、それをCDラジカセで聴けるのでしょうか? 質問4)音楽CDからメディアプレーヤーに録音した曲ならCDに落としてラジカセで聴けるでしょうか? とりとめのない質問になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • Windows Media Player9の録音レベルについて

    どうもWindows Media Player9で録音した音楽は録音レベルが低いみたいなんです。 録音に仕方はパソコンに音楽CDをセットして、「CDから録音」で録音をしています。 その録音した音楽をCD-Rに焼いて聞いています。 普通の音楽CDを再生音量10で再生したらちょうどよく、その焼いたCD-Rで聞くと(再生音量10)やたら音が小さいです。 設定をいろいろいじってみましたが、原因がよくわかりません。 もとの音楽CDと同じレベルのCD-Rの焼き方を教えてください。 できれば、小さいままとりこんでしまった音楽(音楽CDからパソコン{Windows Media Player9}に入れたもの)のレベルの変え方も教えてください。お願いします。

  • 内蔵メモリにストックした音楽を、USBメモリに録音したときですが・・・

    内蔵メモリにストックした音楽を、USBメモリに録音したときですが・・・。 メモリ機能内蔵のコンポを使って、音楽CD→内蔵メモリへ録音(例えば、MP3でモードが192kbpsでの録音)して貯めておいた音楽を、次にこの内蔵メモリ→USBメモリへ録音(同じくMP3でモード192kbps)した場合、元の音楽CDの音を2回圧縮していることのなるのでしょうか? そうすると、USBメモリに録音された音は、元のCDより音質はかなり劣化するのでしょうか? もしそうなら、音楽CD→USBメモリというように、直接USBメモリに録音した方が、音がいいのでしょうか? 実は、未だ買っていないので、よろしく教えてください。(実際に買いたいのは、コンポ型ではなく持ち運びできるラジカセ型ですが・・・)

  • 音楽が録音できないのですが...

    音楽をPCからCD-Rに落としたCDを車のオーディオに録音しようと思ったのですが、録音出来ません。 以前落としたものは出来たのですが、どうすれば出来るのでしょうか?? MP3になっているからだと思うのですがどうすればMP3以外に出来るのでしょうか?? 書き込みしているWindows Media PlayerもしくはCD-Rが駄目なのでしょうか?? コンピューターやカーオーディオに詳しくないので初心者でも分かる様に教えてほしいです。 車屋さんにオーディオに音楽を録音出来ると聞いて付けたのに、使いこなせないので教えて下さい。

  • 音楽CDの録音について

    はじめまして。 音楽CDをパソコンに取り入れて、CD-Rに録音したいなと考えています。CD-R売り場に行くと、データ用など色々と種類があってどれを買えばCDが作れるのか分かりません。ぜひ、どのようなものを買えばいいのか教えてください。