• ベストアンサー

バイクのロードサービスについて質問させていただきます。 現在、フォルツ

バイクのロードサービスについて質問させていただきます。 現在、フォルツァに乗っています。 ホンダロードサービスの会員とJACCSのロードサービスカードに入会しています。あと、損保ジャパンの任意保険に入っています。 10月で購入後丸一年になり、出来れば一社にまとめたいのですが可能でしょうか? 不可能ならば何か良い案があればお教えください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.1

私が調べたところでは、JAFFが一番安上がりで、サービスも充実していることになっています。 自動車の場合には保険会社各社がいいのですが、殊バイクが対象となると、JAFFでした・・・・。

tarogoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 JAFを一度調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#168741
noname#168741
回答No.4

HMGのクレジットカードだと年会費無料、レッカー50キロまでは無料です。クレジットカードを作るだけなので選択肢の一つとしてどうでしょうね? 一社にまとめるというのは任意保険会社がバイクのロードサービスを特約につけていない限り無理ではないかと思います。

tarogoo
質問者

お礼

有難うございます。 レッカーの距離が結構重要ですよね。 検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.3

JRSなら、2000円/円でバイクのバイク屋までの移動とかしてくれますよ。 詳しいことはホームページで確認したほうが早いですが、最低限のお守りにはなります。 私の場合、保険にも勝手に付いているのですが、足りないとこもあり両方あっても邪魔にはならないので、そのままにしてます。

tarogoo
質問者

お礼

有難うございます。 負担にならない程度なら両方持った方がよさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • benriji
  • ベストアンサー率19% (63/317)
回答No.2

JACCSのロードサービスカードってJBRのことでしょうか? ホンダロードサービスは無数にある最寄のホンダドリームやウイング店にすぐに運んでくれますが、JBRは引き受けてくれる店が見つからなければほったらかしにされますよ ホンダ車ならホンダロードサービスがいちばん安心だと思います

tarogoo
質問者

お礼

JACCSは、任意保険で入っています。 ほったらかしですかぁ?!! やっぱりホンダも併用したほうが良いかもわからないですね。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロードサービス

    続けての質問を失礼いたいます。 今度購入予定バイクがホンダのフォルツァZのオーディオパッケージです。 見積もりをしてもらうと新車でホンダドリーム店だと2009年モデルOPが73万円で、近くのバイク屋では2008年モデルOPが60万円でした。 最初は中古でいいやと思ってましたが、差額は10万円ほどしかなく、だったらカスタムも多少してもらえるし新車で購入することにしました。 原付からの乗換えで初めてのバイクで、任意保険もロードサービスもどれがいいかわかりません。バイクの購入はおそらく後者で買うつもりですが、その際心配なのがロードサービスについてです。後者のお店のロードサービスは内容も不十分ですので、ドリーム店のロードサービスは年間費1万円ほど払えば他店購入車でも対応可能ですか? 皆さんのオススメの任意保険やロードサービスを教えてください。

  • バイクのロードサービス

    こんばんは。 何かロードサービスに入ろうと思うのですがJAFのロードサービスは故障時バイクのレッカー移動もしてくれるのでしょうか? 可能の場合無料で運んでくれる距離は車と同じで5キロ位ですかね? 任意保険に入るとおまけでバイクのロードサービスが付いてくる会社もあると聞いたのですがどの会社の保険でしょうか?結構ありますか? もし知っていましたら保険会社名、ロードサービスを付けた時に増える金額、バイクもレッカー移動可能か、もし可能であれば無料で運んでくれる距離、その他良い所悪い所を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ロードサービスについて教えてください。

    こんにちは。当方バイク歴一週間の超初心者です。 ロードサービスの付帯の無い任意保険に加入してしまったため、別にロードサービスへの入会を検討中です。 バイクがスズキなので、suzuki jaja uma clubを検討していたのですが、ネットなどではJAFを薦めているページも多く、どちらにするか迷っています。 費用やサービス内容などの点で、どちらがお勧めでしょうか?また、この他にも何か良いものがありましたらアドバイス頂けると嬉しいです。

  • バイクのロードサービス

    出先でのバイク故障を考えると、ロードサービスが欲しいと思います。 クレジットカードの付いた年会費無料のものからあるようですが、皆様はどのようなものを利用されていますか。 RSタイチのロードサービスはどうでしょうか。年に一度以上カードを使うと次年会費が無料とありますが。此れは年に一度カードで燃料を入れれば次の年も年会費が無料になるのでしょうか。 ・・バイクロードサービスの良さそうなのを教えて下さい。年会費の違いだけあるでしょうか。

  • ロードサービスの疑問点と使い方

    度々こちらではお世話になっています。いつも有益な回答ありがとうございます、皆様からのご回答には大変助かっております。 この度は、自動車やバイクのロードサービスについての質問です。色々お得なサービスがあるようですが、検索してみたところ「無料サービス」を謳っている会社が多々有る事を知りました。その中でも『JACCSロードサービス』(KMA CARD)という会社は、 永久年会費無料/レッカーサービス50kmまで無料/故障時緊急修理(条件範囲内で)無料…とのこと。 ・この会社は年会費が永久に無料とあるのですが、その様な状態で一体どのようにお得なサービスを提供できるのでしょう??顧客からの利益が殆ど無いように思えるのですが…調べてみても全く分かりません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら是非教えていただけますか? ・また、実際に入会されている方は、これから入会する事をお勧めできる会社かどうか教えていただけますか? 質問が多いですがよろしくお願いいたします。

  • ロードサービスについて

    イオンカード会員サービスの「イオンサポートサービス」に入会している方・・・ ロードサービスについて 車のトラブルサポートは役に立ちましたか。約款を読むとJAFと異なり制限(自宅車庫での故障は無料でレッカー移動しないとか)が多いように思います、どうなんでしょうか。年間¥2800と安いと思うのですが(JAFは¥4000です)

  • バイクのロードサービス

    ETCカードを申込むと同時にロードサービスがついている(オプション・有料)カードがありますが バイクを対象としているカード会社は、ありますか? 出光の「まいど」カードは、自動二輪は対象外でした。 ポケットカードは、対象になっていました。 ここのカードから切替えようと思ったのですがバイクが対象外だと申込む意味がありません。 また、選択肢が増えると色々比べる事が出来るので教えて頂けると助かります。

  • ロードサービスについて

    昨年、任意保険を全労済のマイカー共済に変更しました マイカー共済に無料ロードサービスが付いており JAFへの入会を更新するかどうか悩んでいます マイカー共済のロードサービスで不満がない サービスを受けられるでしょうか

  • バイクのロードサービス

    はじめまして。 つい最近免許を取り、ちょっと前からネットで欲しいバイクを物色中です。 ロードサービスについてご質問なのですが、バイクはド素人なもので、万が一何かあったときに不安だなと思うのです。 まずは入ったほうがいいですか? そして、入ったほうが良いなら、どこがお勧めでしょうか? 単体でも、クレジットカードの付随サービスでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • バイクのロードサービスでいいカードを探してます。

    バイクのロードサービスはJAFに入っていますが、実のところ今まで一度も使ったことはありません。カード(そのカードは今は持っていない。いいものがあればこれから作りたい。)についている無料ロードサービスを使ったほうがいいかなとも考えています。実際に使ったことある方、いますか?使うとしたら、さいたま市内が多いです。いいカードがあれば教えてください。 アドバイス、回答おまちします。

このQ&Aのポイント
  • 購入したTZe18mmラミネートテプラの印字不具合により使用できません。正常品との比較写真を送付し、交換を依頼したい。
  • お使いの環境については不明です。
  • 関連するソフト・アプリ、接続方法、電話回線の種類についての情報が不足しています。
回答を見る