• ベストアンサー

「へぇ」がたくさん詰まっている本、教えて下さい。

m_pootaroの回答

回答No.9

雑学本になってしまうかもしれませんが、やっぱり唐沢俊一さんの本は外せないのではないでしょうか? 「トリビア」にも参加しているみたいだし。 でも、もう持っていそうですね。 ご存知かもしれませんが、「一行知識」のHPは下記の通り。

参考URL:
http://www.tobunken.com/

関連するQ&A

  • お薦めの雑学本は

    おすすめの雑学本を教えて下さい。あまり専門的なものではなく、 話のネタになるようなものがいいです。 また、高校生クイズの過去問が載ってる本を持っているのですが そういう感じの本でもいいです。 ジャンルがいろいろ入ってるものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 「世界の言語」について学べる本

    世界中の言語について学べる本を探しています。 さほど詳しくなくても、基本的なことや雑学レベルでいいです。 例えば、フランス語は××国や**国で使われており、使用文字は◇◇。 □□語や▽▽語は、日本語に近い文法である。 ドイツ語には女性名詞・男性名詞・中性名詞や、格変化がある。 中国語には繁体字と簡体字とがあり、台湾や香港では繁体字が一般的である。 などという具合の事が知りたいと思っています。 他に、例えば△△語には「おはよう」に該当する言葉がない、など、雑学や背景の文化も分かればますますいいなと思うのですが・・・いい本はないでしょうか。 ご回答お願いいたします!!

  • ステレオグラムの本について

    視力が低下していて(0.3)ステレオグラムの本を買いたいのですが 検索したりや過去ログを調べてみてもたくさんの種類があって決めれません みなさんのおすすめをおしえてください おれが気になっているのは動物の3D写真が載っているやつすけど 視力回復・脳の活性化・動物の雑学で1石3鳥とか書いてありましたけど そんなに変わった動物とかがのっているのかどうか 持っている人は教えてください あと平行法ができないので りったいしのやり方も載っているやつがいいです ステレオグラム以外の回復についての本も教えてください

  • 本を探しています。

    質問します。最近私は世界事情に興味があります。そこでもっとたくさん本を読み知識をつけようと思うのですが、なかなか良い本が見つかりません。そこでどなたかお奨めの本を紹介してください。 ジャンルでいうと、今~の国で起こっている問題とか、~族という少数民族の問題とか、日本の事でもかまいません。歴史も好きなので、日本史でも世界でもこれに関連した本でも結構です。 しかし、あまり学術的な本は読んでも言葉がわからなかったり、背景の基本的な知識がないと難しいと思うので、入りやすい本をお願いします。 漠然としていますが、よろしくお願いします。

  • アニメ(特にジブリ)の薀蓄が多い本、HP

    アニメ、特にジブリ関係を中心としたクイズゲームを作ろうとしています。 いろいろやってはいるものの、自分の知識量にも限界があり、ネタを探さなくてはなりません。 どこか、クイズのネタになりそうな薀蓄の多いホームページや本があったら教えてください。 ジブリ以外のアニメは何でもいいのですが、 ・ガイナックス作品 ・押井作品 を特に希望します。 よろしくお願いします。

  • 世界史がお手軽にダイジェストされた本

    お世話になります。 19世紀~くらいからの時代の世界史について、各国の政治的関係や領土の変遷、主な出来事(政治的、文化的なこと以外にも、たとえば大きな自然災害なども含め)をさらっとわかりやすくダイジェストした本を紹介していただきたいです。 ぶっちゃけた話、漫画の「ヘタリア」(国を擬人化したコメディー漫画)をより楽しく読みたい、との目的のための予備知識が欲しいためなので、わりと、余談、雑学的な話や、各国の面白いエピソードなどが大目にのっている娯楽的なものでもいいです。 よろしくお願いします

  • おすすめの本を教えてください。

    こんばんは。私は最近読書にはまり始め、何か本を読みたいのですがあまりよい本を見つけられません。おすすめの本があったら教えてください。(文庫本だと嬉しいです)ちなみに私は中学三年生です。 ジャンルはファンタジーで恋愛要素のある本。できれば舞台は異世界(架空の国)や古代の日本、中国等だとうれしいです。全てにあてはまらなくても良いのでぜひ教えてください。読んだことがあるのは十二国記シリーズと勾玉三部作です。 よろしくお願いします。

  • 知識人や経営者の読む本とは?

    私は学生の頃にラノベ小説から始まり、20代で推理小説などのフィクション小説を読み40が近い今では電子書籍購入をきっかけに「フィクション小説」・「文学小説(夏目漱石など)」・「自己啓発本」・「お金に関する本」・「経営者や有名人の本」・「漫画」を幅広く読んでいる感じです。(どれも割合は同じような感じで偏っているわけではありません) よく本を読んだほうが良い、教養のある人は本を読むという言葉をブログやネットで聞きますがどんな本を読めとは書いてないのです。 この本というのはやはり「仕事術」・「政治経済」・「ビジネス」などのみを指すのでしょうか?「本を読むといい」と言いますがどんな類の本を読めと言っているのか疑問です。 そもそも経営者や知識人はもっと違う次元の書籍を読んでいるのでしょうか? 経済学者なら「経済学」、カウンセラーなら「心理学」を読むのかなとは思うのですが年に50~100冊も読む人はその業界の本だけでそんなに読むのでしょうか? 関わっている業界以外の本も幅広く熟読し、幅広い視野を持っているのでしょうか? 経営者などはやはり「フィクション小説」などは娯楽小説は無駄と感じ読まないのでしょうか? それを聞いて読むジャンルを変える気はないのですがふと最近気になりだし始め、新たなジャンルが発見できるかなと思い質問させていただきました。

  • 世界おもしろ(雑学etc)ランキング

    外務省のサイト以外で、雑学等の世界ランキングを調査、分析してるHPはありますか? 例、好きな国ベスト10   初婚年齢が早い国   平均身長の高い国ランキング・・・etc

  • インターネットの世界を扱った本を教えて下さい

    インターネットの世界における人間関係や心理に興味を覚えました。 小説・心理分析・社会評論など、ジャンルは問いません。 気軽に読める本を教えて下さい。 既に読んだのは、綿矢りさ「インストール」、香山リカ「インターネット・マザー」です。 それ以外で何かありませんでしょうか?