• ベストアンサー

まともな最新の歌番組って・・・・

Ren-Ksの回答

  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.3

NHK総合の「MUSIC JAPAN」と、TBS系の「カウントダウンTV」はどうでしょうか? あとは、「新堂本兄弟」とか「僕らの音楽」といった音楽バラエティも。 地方局もアリならば、TV神奈川にいい番組が多いんですけどね……。

zibuwa
質問者

お礼

僕らの音楽はいいですね、MJも見れる時間帯になったので、見ようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 歌番組。

    MDに音楽を録音するので、曲が最初から最後までかかる歌番組 を教えてください。HEY!×3は途中カットされてた・・・・。

  • 歌番組を紹介してください!地上波・BSで^^

    歌番組をいっぱい見たいです! 情けないことにMステ・CDTVくらいしか知りません。 地上波かBSでお願いします。

  • w-inds.の出演番組について。

    最近気づいたんですけど(遅いかもしれないんですが)w-inds.がhey hey heyやうたばん、Mステなどの歌番組に出演しないのはなんでですか? w-inds.の先輩のDA PUMPも出てないような…。 誰か教えてください。

  • 最近の歌番組は何故昔のヒット曲ランキングをするのでしょうか?Mステもや

    最近の歌番組は何故昔のヒット曲ランキングをするのでしょうか?Mステもやっていますし、HEYHEYHEYもずっとやってますよね… 平成くらいの曲ならともかく昭和の曲をさんざん流されても楽しいのは年配だけじゃん…と私は微妙なのですが… 何故最近、こうも昔の映像を流すのが多いのでしょうか?

  • 唄う歌

    20代半ばなんですが、自分は家族の影響で幼稚園の時から音楽番組を見ていてはっきりとは覚えてないけどMステも放送開始から見ていたり、音楽にはまりだした小学校高学年から色んなラジオ番組を聞くようになり、懐メロから最新曲までかかるのでその影響で今も活躍している人が殆どですが古い歌も結構唄います。 そこで特に20代の女性に聞きたいんですが、古い歌を唄われるのはどうですか?

  • HEY!HEY!HEY!やうたばんはまだ好きですか?

    今週久しぶりにHEY!HEY!HEY!を見たのですが、いつの間にかグルメ番組になっていました・・・。 内容が以前と変わったことは多少知っていたのですが、あまりの変わり様に少しショックを受けました。 MUSIC CHAMPの頃が好きだったので。 うたばんも今は完全なお笑い番組。昔からおフザケ番組でしたが、まがりなりにもアーティストだけでトークをしていた頃がまだ面白かったと思います。 もう民放の中で純粋な音楽番組はMステとミュージックフェアぐらいになってしまいましたね。みなさんはこの2番組を好きで見ているんでしょうか? 私のように見切りをつけた方はいらっしゃいますか?

  • 歌番組で昔の曲を流すのは制作費が無いからでしょうか

    歌番組で昔の曲を流すのは制作費が無いからでしょうか 最近の歌番組では、昔の曲のVTRを流すことが非常に多いですが、 昔の曲を流すのは、テレビ局に制作費が無いからでしょうか? それとも、今の曲に魅力が無いからでしょうか?

  • バラエティー番組の内容変更について

    「うたばん」や「HEY!HEY!HEY!」然り、以前は私も好きだった「銭形金太郎」や「島田検定PQテスト」なども最近は内容が昔と変わってしまい、ずっとつまらなくなってしまったと思います。 番組のマンネリ化を避けるためのある種のテコ入れなのだと思いますが、はっきりいって内容を変えたことで前より面白くなった番組って見たことありません。かつては人気番組だった「マジカル頭脳パワー」や「クイズ世界はショーバイショーバイ」も内容をリニューアルしたことで視聴率が下がってしまい、放送終了になってしまったそうですし。 みなさんは現在の、すぐに放送内容を変えてしまうバラエティー番組について、どのように思われていますか?

  • いいともやHEY!HEY!HEY!、スマスマ、うた

    いいともやHEY!HEY!HEY!、スマスマ、うたばん、みなおか、ヘキサゴン、ひみつの嵐ちゃん!、フルタチさんなどといった人気番組や長寿番組などが突然放送終了してしまう理由や原因は何ですか???(視聴率の低迷など。複数回答可。)

  • 最近の歌番組ではなぜ昔の曲をやたらに流すのでしょうか

    最近の歌番組では、昔の曲をやたらに流している印象を受けていますが、なぜでしょうか。 今年の曲に良い曲が無いからでしょうか。