• ベストアンサー

いまどきは割り勘が普通??

昔は男の人がデート代を払うのが暗黙の了解だったような気がするんですが、最近は割り勘が主流ですよね?年上の人と一緒の時とかもおごってもらったりとかはないんでしょうか?自分よりも年が上だったり、収入が多かったり、そんな人に対して私も払う・・・みたいなことをを言うのってどうなんでしょう?男の人の見栄っていうかプライドを傷つけたりしないのかなぁなんて思ったりします。 特に30代以降の方の意見が聞けると嬉しいです。 また、払いなれてない私に上手く自分の分を払う(だす)こつなんかあったら教えて欲しいです(特にそこそこ親しい人と一緒の場合やあまり親しくない人と一緒の時など)。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.15

36男です。 基本的には男女平等なので割り勘です ですがお互いの収入や好意の度合いに応じて変化してきます 恋愛関係以外の事ですが、出す出さないは別で気持ちは見せて欲しいですね、最初から奢って貰うツモリの女性見かけますがムカツキます 「友達なんだから・・・」というのを忘れて欲しくありません(友達のハズなのに都合のE時だけ女性という性を使い分ける人嫌いです) 友人関係の女性には「タマには奢れョな!」って言います 「今月ピー、ピー」って言われると「出世払いだかんな!」と思い払ってます 男女平等と言いつつもキッチリ半分ってのもナンだかイヤなので3:7とかでEんじゃないですか?(私はそんな感じが多いです) 彼女だったら「共有の財布作るとラクだな~」とか思い(気使わせんで済むと感じます)ますが作った事ないです(≧∇≦)/ ハハハ 周りの友人とか見てても感じる事ですが、男って好意の無い相手(大きい小さいありますが)には奢らないような気がしますが気のせいでしょうか?(カッコ付けたいという考えが無意識の領域で作用してると思われます)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.4

30代(女)です。 年上の、しかも男性だったら、 「ごちそうさまでした。とってもおいしかったです。」 など、きちんとお礼を言ったら、 その場は奢ってもらっちゃってかまわないと思いますよ。 その後に、例えば手作りのお菓子をあげたりして、 ちょっとした感謝の気持ちを表すといいのではないでしょうか。 それか、何回も奢ってもらっちゃうようでしたら、 「いい店を見つけたので、次は私にご馳走させてください」 って感じでもっていくと、大人の女性だなぁって感じがします。 私の個人的な意見ですが、 特にデートの場合、1回の食事ごとにそれぞれがきっちり割り勘をするのって、 どうもスマートに思えないんですよね(親しい友達同士は別)。 お互いが場を読んで、臨機応変に支払っていくのが理想だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.3

neterukunです43歳です やっぱりある程度の度ってものがあるでしょう。 お茶くらいならおごりでも良いけど コレがレストランでも入っての食事なら 合計50000ですといわれて全額なんか絶対しんどいです ましてや今は昔と違って給料も下がっている時代です 男の本音としてはある程度までしかおごれないよ というのはあると思います。 ですが過半数は出す。私はね。 5000なら3000はだすよ絶対。 そのほうが女性のほうも気を遣わなくていいでしょう ココで「やったー、得したラッキー!」なんて 思う人はちょっといやですね。 もう婚約も整い結婚するんだっていうなら そのときからできている家族意識が 男性に全額払わせるでしょうけどね。 如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まえテレビでやってたような記憶があるのですが、女性の意識が昭和50年(1975)生まれくらいを境に別れるみたいですね。 ・昭和49年以前:男がおごるのがあたりまえ ・昭和50年以降:割り勘があたりまえ 何故かは謎です。 男はどうかわからないのですが(そのときは女性にスポットを当てていたので)、私は「男がおごるのがあたりまえ」派でした(私は齢33です)。私の妻は49年以前の人ですが、結婚するまでは割り勘派だったので、初めてのデートのときに驚いてしまいました。 結局妻の強い要望で割り勘することが多かったのですが、無理やりおごったりしましたね。プライドは傷つくということはありませんが、やっぱおごってかっこつけたい、と言うのはあります。男の人が「おごってあげる」といったら「ありがとう」と素直におごられてくれるほうが、こちらとしてはやりやすいですね(じゃあなぜ妻と結婚したのだ・・・とはつっこまないでね!)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mya
  • ベストアンサー率22% (114/512)
回答No.1

 30代女性です。  私は借りを作るのが嫌いな性格なので、彼氏でもないかぎりは自分も払います。でも、収入の違いとか、男性のプライドとかを考えすぎてしまって、大体7:3くらいの割合で払ってます。  お勘定の時に男性にとりあえず払ってもらって、後ろでお財布ごそごそ、きっちり割り勘代を「はい、私の分」と渡します。「いいよ」と言われたら、「もらってくれないと、今度私から誘いづらいですから」とか言います。それでも「いいよ、ここは俺が」と言われたら、「ごちそうさまでした」とか「じゃあ、二件目は私が」とか酔い覚ましのコーヒーをごちそうしたりとか・・。  一番困るのは、むしろ自分より収入の少ない、年下の男性ですよね。「いいわよ」と姉御肌になってしまいます(^^;)  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 割勘デートって今時は普通ですよね?

    今年4月から社会人になった男です 新しくできた恋人とデートしたのですが 会計が6500円だったので、テーブルで3000円貰って清算しました その後の関係も良好だと思います。 なぜ、このような質問をしたのかというと 先月まで学生でしたが、今月からは社会人だからです 私が22歳で、彼女は20歳で、お互い社会人です 私はこれまで「誕生日」以外は奢った経験がありません でも、ネットだと 「男が奢って当然」 「割勘男はケチ!別れて正解」 「割勘男って結婚しても割勘っていいそう!」 などの意見がありました 勿論、デートすらしたことのない女性が妄想で書き込んだ可能性もありますが 社会人だとどうなのか?っと思って質問してみました 私の感覚だと自分が30歳で相手が20歳(今の彼女の年齢) ぐらいの年齢歳があったら奢るべきだと思いますが +-3歳までなら割勘でいいんじゃね?っというのが持論です

  • ワリカン

    私も悪いのでしょうが…。 5つ年下の彼と付き合ってます。 毎回デート代を私が最初にお金を出して払ってます。 その後彼は「はい」とお金を半分渡してきますが、ついつい「いいよ」と言ってしまいます。 見栄ではないのですが、なんとなく年上だし、貰いづらいのもあるのですが、次回からワリカンにしたいと 思ってます。今まで(約10回近く)金払いよかった私に対して次回からワリカンで・・・と言うのはなんとなく言いづらくて・・・どのようにしたらスマートにワリカンができるか教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 割り勘は普通ですか?

    現在 気になる人との食事なのですが、ほぼ割り勘です。 まだ付き合っていないので、仕方ないとは思うし、私自身、全額おごってもらう気はないので・・・それはいいのですが。。 でも「ここはいいよ」とか言われて「いや、払う」という掛け合いをしたいのです。 今まで食事に行ったことのある男性は、皆さん多めに支払ってくれるのですが・・・。 これは気のない証拠なのでしょうか? 毎日カレからメールをくれるので、嫌われている気はしないのですが。 男の人は「見栄をはる」っていうイメージがあったので、なんとなく気になります。 皆さんはどう思いますか?

  • デートで割り勘にする人の心理

    嫌味でもなく素朴な疑問なんですが、 デートで割り勘にする人はどういう考えなんですか? もちろん割り勘にせざるを得ない 状況もあると思います。 男性が学生や年下で稼ぎが少ない、 付き合いが長い…など。 この場合の割り勘は、 男性が女性より年上で社会人、 付き合う前のデート、 男性からデートに誘っている、 お茶代ぐらいで金銭的な負担が少ない… など、男性が払えそうな場合でお願いします。 デートに誘ってみたはいいものの、 「この女性は次回はナシだな。」と 思ったから、割り勘にする人も居そうですが、 女性を気に入っている場合でも、 割り勘にする人が居て、 男のプライドがないのかな?と疑問に思ってしまいます。 考え方が古風なんでしょうか…。

  • デート代を割り勘している方に質問

    デート代は毎回割り勘しているという方に質問です。 割り勘していることを周囲の人に非難された経験はありますか? 女性なら、自分は割り勘でも全然かまわないのに「そんな甲斐性のない(orせこい・ケチな)男はやめときなよ」 「その男はきっとあなたのこと愛してないよ」 男性なら「女は綺麗になるための服や化粧にお金がかかるんだから」 「男としてのプライドはないの?」 等と言われたことはありますか?

  • 割り勘について

    割り勘について 最近、人生初の彼氏ができました(遠距離なので時々しか会えませんが) そこでデートの時の食事代などについてなのですが、毎回彼が払うと言ってくれます。 しかし、私は奢ってもらうことに、どうしても抵抗があって(汗) 相手に自分の分まで払ってもらうのがなんだか申し訳なく思ってしまうのです。 だから、食事代でもちゃんと割り勘にしたいのです。 (一度この話を彼にしたのですが、それでも奢ると言います) やはり、割り勘をしたがる女って嫌がられますか?? 「相手(彼氏)のプライドを傷つけるのでは」と周りに言われ、とても心配しています。 でもできたら、これからのデートで相手にお金を払わせたくないのです・・・。 自然に割り勘へもっていく方法は、ないでしょうか?? 変な質問ですみません(泣)

  • 今時のデートって割勘じゃないんですか?

    まぁ、結論はお互いが良けりゃ何でもいい で決定なのですが・・・ 最近、未だに男に奢ってもらって当たり前の女性が多いことに驚きました。そういう女性達は、表立っては奢って欲しいなどとは言わずに、実にせこく、したたかに、デート代を「いくら?」と聞いて男性を試して「○○円だよ」と言って半分受け取る男性は割勘男とラッテルを貼ってしまうそうです。 でも、これっておかしくないですか? だって学生ならお互いにお金が無いわけだし、社会人なら就職してるからお金あるはずですよね?それで女にたまたま生まれたからって男にお金払って欲しいという感覚がどうしても理解できないのですが・・・ 中には男性から奢りたがる人がいると聞きますが、私から言わせればそれは自分に自身が無いからお金を払わないとモテない男達なのではないでしょうか?(※一部本当にゆとりのある人は除く) これって結局は、男女の恋愛パラメーターで決まるってことですよね? 基本的に男は女に下心があるからどうしても下出に出てしまい感情をぶつけられる波風立てないように、しぶしぶ払ってしまうということですよね? 逆に女性が男性にゾッコンだったら割勘だって喜んでしちゃいますよね?場合によっては女性が男性に貢ホストパターンだって成立しますよね? ということはです。世の中の男女関係は男性の方が圧倒的に不利で女性とは男性を誘惑する体を生まれつき所持していて、それを駆使して釣れる男のみを相手にすると・・・まさに動物ですね。 なんか書いてて嫌になってきましたが、結局、男女平等で割勘が増えてきた傾向があっても割勘なんて夢のまた夢なんですかね?

  • お見合いで知り合ったけど割り勘って普通ですか?

    はじめまして。 20代後半の女性です。今年に入って、2歳年上の男性とお見合いで知り合い交際しています。 優しくしてくれていて、一緒にいて楽しいと思います。彼の両親にも紹介したいと言ってくれています。 しかしひとつずっと気になっている事があります。 もしかしたら私の価値観がおかしいのかもしれないと思ったので、皆さんに相談させていただく事にしました。 彼は、初めて出会った時のコーヒー代から割り勘でした。 ご飯を食べるときは普段、高いお店には行かないのですがファーストフード店に行っても10円単位で割り勘です。 私が彼の家に差し入れで食べ物を持っていっても、お礼は言ってくれます。 ただ、彼の家で晩御飯を作っても(材料費は私が負担)、何事もなかったかの如く割り勘です。 おごって欲しいとかそういう事ではなく、お見合いで出会ったのだから、彼との将来を真剣に考えるに当たって金銭面で心配になってきました。 将来、私が働けなくなったらどうするんだろう…とか、考えるともっと甲斐性のある人とお見合いした方が良いように思えてきました。 彼は極端に収入が低いというわけでもなく、そこそこ貰っているようです(釣書の情報)。 今の時代、お見合いで出会っても『デート代は割り勘』が基本なのでしょうか。 どうでも良い事かも知れませんが私にとっては結構気になります。どうか、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • デート代は男が払うべき?割り勘?

    男性と女性がデート等で出費するときの財布事情についてです。 いくつとなくこの手の質問はありますが、 この価値観の違いは育った環境からくるんだろうなと思い、 回答いただければと思ったところです。 質問は 1.性別 2.デート代は男が払うべき派ですか?割り勘派ですか? 3.ご両親は共働きでしたか?(ずっとorたまにor専業 など) 4.その他ご意見あれば 以上です。 「男が払うもの」と言われて、または「割り勘が当然」と言われて若干でもイラッとくる人は、 どちらかに確定してください。 男の人もプライドは捨てていただきたいです(笑)。 どちらとも言えない、という人でも、 「どちらかといえば」にまとめていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 割り勘、奢りについて

    最近婚活のため女を磨き中です。 今まで私は同級生との付き合いが多かったのでほぼ割り勘でしたが、周りの友達に聞くと、あり得ないとかこれからは誰かとデートした時奢ってくれるかみたほうがいいとか言われます。 確かに自分よりある程度年上の人に割り勘で、って言ったら失礼なのかな?とか思います。 男性と食事に行ったらどうするのがいい女ですか? 私は絶対奢ってほしい!とかではないですが、男性にはじゃー割り勘でとか奢るよとかどうするか言ってほしいのですが、なにも言ってくれないのでいつも私から半分出しちゃいます。 どうしたらスマートにできるかアドバイスください!

このQ&Aのポイント
  • 職場で複数のパソコンを使用している場合、メールアカウントを共有する方法が知りたいです。
  • Windows live メールとOutlookを使用している場合、新しいパソコンで以前のサブパソコンのようにメールアカウントを使うことは可能でしょうか?
  • 複数のパソコンで同じメールアカウントを使える方法について教えてください。
回答を見る