• 締切済み

汚い話すみません…

汚い話すみません… 昨日の夜いつものようにベッドで 寝ていて朝自分がおしっこを している感覚で目覚めました 起きるとおねしょしていました いままでずっとおねしょは していなかったので すごくびっくりしました 原因がわからないのですが 病気?なのでしょうか 今日寝るのが怖いです 同じような経験をした方や なにかわかる方いましたら コメントお願いします

みんなの回答

回答No.1

過去に一度だけ、非常に体調が悪い時に経験しました。 が、その後、二度とそのようなことを経験していないので、 病院での診察は受けていません。 しばらく様子を見て、それ以降も症状が続くのでしたら、 病気である可能性があるので、病院で診察を受け、 どのような病気であるのか診断された方が良いのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おねしょ??

    うちには3歳になるビーグル♀がいます。 いつもお家に居るときは決められた場所できちんとトイレをします。 最近寒くなってきたので、眠るときは誰かのお布団に入って眠るようになったのですが、昨日お布団の中でおしっこをしてしました。 しばらくしてお布団の上で寝ていたのですが、そこでもまたおしっこをして眠っていました。 今までこのような事がなかったので驚いてしまいました。 昨日散歩の時何度か座り込んでお尻をなめていたりしたので、何かの病気なのかと心配です。 ただの面倒くさがりのおねしょならいいのですが・・・ どなたか同じような経験なさった方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
  • ショックです。

    私は今朝、おねしょをしたようです。明け方なにやら布団が濡れているので子供達を (就学前の子供2人と寝ています)さわってもおねしょをした様子はなく私だけが 濡れていました。 夢をみたわけでもなくおしっこをした感覚もなく狐につままれた感じです。 寝る前におしっこを我慢して寝たわけでもなくその後2時間後くらいに起きたのですが 普通におしっこは出ました。 自分的にはかなりショックでした。子供の時以来なく出産を経験してもこのようなことは なかったのでかなりショックでした。 ストレスはたまらない方ですが最近少し体重を落とそうとダンベル体操をしているのですが なかなか落ちないためそのことが少しストレスになっているかもしれません。 病気でしょうか?ストレスでしょうか?今日は大丈夫でしょうか?

  • 大人が突然連続おねしょ…

    35歳の妻子ある男性です。昨日・今日と二日連続でおねしょしてしまいました。記憶にある限り(2歳頃から)ではおねしょした経験がないので非常に戸惑っております。 昨日も今日も量は少量で、朝にはトイレに行って普通に排尿するぐらいです。 また、2回とも臭いが無く、オシッコかどうかわかりません。 昨日は気づきませんでしたが今日はズボンに付いたものを触るとちょっと粘り気があった感じです。(精液ほどの強いベトつきではありません。 特に最近環境が変わったわけでもなく、ストレスもそれほど多く感じていません。 変わったことと言えば昨日、歯科で口内の簡単な外科的手術を口内ですが局部麻酔をしたこと・痛み止めを飲んで普段より早寝したこと(昨日だけ)・昨日から化膿止めを飲んでいる事(パセトシン・KH816)ぐらいです。薬をネットで調べましたが特に頻尿になるといった事は記載されていませんでした。 これって何かの病気でしょうか?今夜もそうなるかと思うと眠るのが怖いです。

  • 子供のおしっこの回数

    いつもいろいろアドバイスありがとうございます。 今日は4歳4ヶ月の娘と2歳9ヶ月の息子のおしっこでの疑問なんです。 上の娘は、朝起きてもおしっこしません。うっかりすると1時頃はじめてトイレに行く時もあります。一日でウンチあわせて4回くらいです。そのうちの1回は寝る前に無理やり行かせてます。 また、今日息子にパンツはかせてみたんですが、その回数の多さにびっくりしました。ちびることちびること。みるみるうちにパンツの在庫がなくなってしまいました。途中で紙オムツにして出かけたので、1日の回数はわかりませんが、10回超えてたかも。ちょっと寒かったのに、さらに薄いパンツはいてたせいで余計冷えたのかもしれませんが...。夜もお風呂前にウンチとおしっこして、風呂上りに床にもらされ、寝る時に、オシッコしてました。(なのにほとんど朝までおねしょしないのが不思議。) 上の子は少なすぎ、下の子は多すぎな気がしてきました。これも個性で片付けていいのでしょうか?皆さんのお子さんはどうでしょうか?

  • おねしょ

    おねしょ 4歳の息子なんですが、夜にオムツをはいて寝ています。もちろん、朝には大量のおしっこをしています。 おねしょには、個人差・脳の発達が関係あるというのは知っているのでこれまでは怒ったり責めたりはしていませんでした。 夜、お風呂上りにオムツをはいて、その後就寝になります。その時間40分くらいです。でも、オムツをはいてから寝る前の時間の間にオムツにおしっこをしてしまうのです。息子は、オムツにはおしっこをしてもいいと思っているらしく、起きている時はトイレでおしっこをしようね!と言い聞かせても、どうやらトイレに行くのが面倒なのか、オムツにしてしまいます。 少し前に、早めのお風呂で気温も高かったので、寝る前に履き替えればいいかと思い、オムツではなくパンツをはかせました。しかし、いつもの習慣で「お風呂上がりはオムツ=おしっこをしても大丈夫」という考えがあったのか、ソファーの上でお漏らしをしてしまいました。途中でオムツじゃない!と気づいたのか、お漏らしというよりチビッタという感じだったのですが・・・そのときは怒らずに着替えさせましたが、その後すぐにまた同じことをしたので、さすがに怒ってしまいました。 おねしょは仕方ないと理解しています。でも、息子の場合は少し違うのかなと・・・・ 以前、おねしょのことを息子に話して、子供なりに気を使ったのかプレッシャーを感じたのか夜中に起きて一人でトイレに行ったり、オムツをはかせた状態でも朝までおしっこをしなかったりということもありました。でも気づいたらまた元に戻っていたのです。 逆にオムツをはかせるのを忘れたときにおねしょをして、さすがに2回目にしたときは自分で気づいたのか、「ママ、おしっこしちゃったの。着替えさせて」と起こされたこともありました。その時でも、決して怒ったりはしませんでした。でも息子にはパンツでお漏らししたら怒られるけど、オムツにならいくらおしっこをしても怒られないという考えがあるのです。だからオムツをはかせているかぎり、おねしょは無くならないのかなと考えるようになりました。 おねしょをされるのを覚悟して、寝るときでもオムツではなくパンツをはかせた方がいいのでしょうか? 息子はオムツをはくのは嫌がりません。逆にパンツをはいて寝るのを嫌がります。パンツをはいて寝ておねしょしたら怒られると思っているからです。 このままそっとしておくのがいいのか、パンツでおねしょさせて自覚させるがいいのか悩んでいます。 何かいいアドバイスがあったら是非、お願いします。

  • おむつがはずれた子のおねしょ対策ありますか?

    こんばんは。 もうすぐ3歳ですが、まだおむつは外れていません。 すでにおむつがはずれているお子さんのママにお聞きします。 夜寝る時はオムツをしていますか? それともパンツで寝ていますか? パンツの方、 もしオネショをしてしまった場合を考えて何か対策していますか? たとえば、オネショシーツ(下に漏れない為のビニール加工がしてあるシーツ)のようなものってあるんでしょうか? 和布団でもベッドでも、布団やベッドマットレスにおしっこが染み込まないように、何か敷きたいのですが。 うちは、和布団ですが、今後ベッド購入も考えています。 近くのニ○リでは、おねしょシーツなるものは無いと言われました。 他に良い方法ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ベッドでおねしょ・・・

    ダブルのベッドに息子と一緒に昼寝をしていたら、おねしょをされてしまいました。マットの上にもう一枚薄目のマットをしていたので、それを洗濯して大丈夫。と思ったらその日の夜にまた、おねしょをしました。今度はベッドマットの上にされてしまい、洗濯も出来ないし、においが取れずに困っています。〇ァブリーズも3回ほどしたのですが、まだダメです。どうしたらおしっこのにおいが取れるでしょうか。アドバイスお願いします。

  • ベッドにおねしょされまして・・・

    こんにちは 昨日、4歳の子供をダブルベッドに寝かしつけて、そのまま寝てしまい・・・朝、気づいたらおねしょをしておりましたのです(^^;) 普段は、寝付いた後に二段ベッドに移動させるのですが、つい横着をしてしまいました。 それで、ベッドパッドをはぐってみるとスプリングのマットまで浸透しているのがわかり、すぐに扇風機を当てています。 ベッドの種類は薄い低反発マットが表皮にあり、スプリングは三角形のポケットコイルです。 ポケットコイルってひとつずつ布の袋に入ってますが、やっぱりその中に入ってスプリングが錆びたりするんでしょうか? マットに入ってしまったおしっこの量はわかりませんが、マットのウレタン部分が少ない分吸収される材質のものがないから不安です。 こんなことを経験された方はいらっしゃいませんか? よろしければ対処法などをご教授ください、お願いします。

  • 仔犬がおねしょを・・・

    約7ヶ月の仔犬ですが、昨夜いきなりおねしょをしました。横になって普通に寝ていて、そのままおしっこしてしまったみたいです。 夜中に気づいたので、片付けてまた寝させたのですがまたしてしまったようで、ベッドが濡れていました。 いままでおねしょしてしまったことは無かったので、ちょっと不思議に思っています。 原因は何なのでしょうか? ちなみに、キャバリアキングチャールズスパニエル♂ 去勢無しです。

    • ベストアンサー
  • 男性に質問

     正直な回答を聞きたいです。最後におねしょしたのはいつですか?最近でもちょくちょくする人、いますか?実は私の彼は23歳なんですが、3ヶ月に一回くらい、おねしょをします。私は結構おしゃべりな方なんですが、それだけは誰にも言ったことがありません。一緒に寝ていておねしょをしても、彼のベッドがおしっこ臭くても、私は気付かない振りをしています。彼も多分気付かれていないと思っています。私の彼はおかしいですか?

このQ&Aのポイント
  • こども園年長の息子がクラスで孤立している問題について相談します。
  • 息子はクラスメイトから遊んでくれないという話をしており、担任の先生にも相談しましたが、特に問題はないとの回答です。
  • クラスのグループ分けの際に女の子が息子の場所に座りに行き、息子が座れなくなるようにしているという問題もあります。息子は自己肯定感が低く、嫌なことを言うとパパから怒られると思っているため、辛い思いを我慢しています。息子の心を救うための対応策を知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう