• 締切済み

人間以外のヴィタミン

人間以外のヴィタミン ヴィタミンとは、人間に必須であるにも拘らず体内で合成できず、外部から摂取する必要のある物質です。この人間のヴィタミンは、他の動物にもヴィタミンなのでしょうか?それとも動物の種類ごとに別のヴィタミンがあるのでしょうか? 棲息環境から考えると、猿は壊血病になりそうな気がしますが、骨格のない軟体動物や昆虫にヴィタミンDは要らないのではないでしょうか?

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.2

さしあたりビタミンC(アスコルビン酸)を体内で合成出来ないほ乳類は人類を含む霊長類の一部とギニアピッグ(日本では誤ってモルモットと呼ばれている)だけです。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「動物の種類ごとに別のヴィタミンがある」と考える方が自然でしょうねぇ. たとえば, ビタミンC は「合成できない哺乳類の方が少数派」だったりしますし.

関連するQ&A

  • 合成ビタミンC

    美白のために市販のビタミンCを飲んでいましたが、最近ネット上で「合成ビタミンはとらないほうがよい」という意見がたくさん書かれていることを知り、今は摂取を控えています。 コーヒーと一緒に摂取すると発ガン性物質が発生することや、ごく一部しか体に吸収されないということはしっているのですが、これ以外に何か体への悪影響はありますか? ちなみに私は「〇ァンケル」のを飲んでいましたが、やはり合成のものは飲まない方がいいのでしょうか?

  • カフェインとビタミン、ミネラルについて。

    自分はよく、コーヒーや栄養ドリンクやノーシンなどを摂取しているのですが、 カフェインがビタミン、ミネラルを壊すと聞いて、マルチビタミンミネラルのアライブというもの を摂取し、体内にビタミンとミネラルを補給しています。 しかし、特にコーヒーをよく飲み、一日300mg~400mgぐらいカフェインを摂取していると思います。 これでは、アライブ一日分の摂取量では足りないような気がしてなりません。 一錠程多く摂取した方が良いのでしょうか? 又、主にどの様なビタミン、ミネラルが破壊されるのでしょうか? 他にも破壊れる物質はありますでしょうか?

  • ビタミンDと、プロビタミンDについて

    こんにちは、よろしくお願いします。 質問は、動物のことになっていますが、 もちろん人の栄養についての知識でもかまわないです、 どうかヒントになることをご存知の方がいたら、教えてください。 私は、動物園で仕事をしています。 動物の栄養管理をするのに、(五訂)食品成分表を使用しています。 動物が日光浴をできる環境であれば、ビタミンDを取らなくても、プロビタミンDを摂取していれば、体内でビタミンDを合成できると考えられますよね。 (もちろん動物種によって多少違いはあるかもしれませんが、一般的な話として。もしくは、人の場合と同じ、と考えて) ところが、食品成分表には、ちょっと見たところ、ビタミンDのみが掲載されていて、プロビタミンDは掲載されていないようなのですが、 実際に摂取した食品でビタミンDが足りているかどうかは、どのように判断したらよいのでしょうか。 また、食品成分表の、ほとんどの野菜果実類において、ビタミンDが(0)となっているんですが、野菜を中心に生活する動物にとっては、ビタミンDはサプリメントを添加しないと明らかに不足すると考えたほうがいいのでしょうか。 それとも、プロビタミンDが掲載されていないことと、何か関係があるのでしょうか。

  • 人間以外の生き物の睡眠に関する面白い話ってありますか?

    人間以外の生き物の睡眠に関する面白い話ってありますか? 単純な好奇心からの質問ですが、 人間以外の生き物の睡眠はどのようになっているのでしょうか? 哺乳類や鳥類が眠るのは身近でよく見ます。犬猫などよく寝てます。たまに寝ぼけて失敗するのが可愛いですね。 魚も眠るというのは聞いたことがあります。 脊椎動物は基本的に全て眠るのでしょうか? 脊椎動物以外では?昆虫や軟体動物は眠るのでしょうか? 脳を持たず、神経節しかないイソギンチャクなどの生き物に睡眠や睡眠に準ずる行動はあるのでしょうか? 眠る機構、時間、タイミングなどで人間の睡眠と何か違いはあるのでしょうか? その他、特徴的な眠り方をする生き物の話とか、人間以外の生き物の睡眠に関する面白い話とかご存じであれば教えて欲しいです。 学術的な話でもバカ話でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • ビタミンB(1,2)について

    ビタミンB(1,2)について教えて下さい。 ネットなどで調べるとビタミンB(1,2)は ・糖質の代謝(エネルギーを作り出すということですね?)に必要である ・体内で作り出すことができない ・体内で保存することもできず、必要量以外は数時間で排泄されてしまう などと書かれています。 一方で人間のメカニズムについて以下のようなことも記されています。 ・脳細胞や赤血球はブドウ糖のみを唯一のエネルギー源としている これらをすべて合わせると人間は数時間ごとにビタミンB(1,2)を摂取しなければ脳機能が麻痺し、酸素の運搬もできなくなり、危篤状態に陥るということになるはずです。 しかし伝え聞くところでは「数日間水のみを飲んでいた」という話はざらにありますし、私自身半日やそこらなら食事をしなくても普通に動けております。 こういった場合一体どうやってビタミンB(1,2)を捻出しているのでしょうか?

  • ビタミンは何種類ある??

     こんにちは。  質問です。(人間にとっての)ビタミンは何種類あるのですか??A, D, E, K, B1, B2, B6, B12, C, 葉酸,ナイアシン,ビオチン,パントテン酸の13種類が一般的ですよね。  でも、本やサイトを調べるともっと多かったりするので、何種類が正しいのかはっきりしません。ビタミン様物質とかは入れずに、現在、はっきりとビタミンとして認められているのは何種類ですか??  ご回答宜しくお願いします。

  • 脂溶性ビタミン

    現在アメリカのサプリを複数飲んでいて、栄養成分が多いので過剰にならないか心配です。 脂溶性ビタミンの合計摂取量を計算していたのですが、分からない事があるので教えて頂けないでしょうか。 ・ビタミン A(プリフォームド(2500 IU)カロチン(5000 IU) と表示されているのですが、カロチンというのは必要量に応じてAに変換され過剰の心配はないという事で良いのでしょうか。 プリフォームドというのは、過剰分は蓄積されるものになるのでしょうか? また併せて飲む予定のDHAのサプリ1錠に ガンマトコフェロール 5mg アスコビルパルミチン酸塩 2mg 含まれています。(これを6錠/日) これは、ガンマトコフェロール→ビタミンE アスコビルパルミチン酸塩→ビタミンA  になるのでしょうか? そうなると、単位が違うのですがどう計算したら良いのでしょうか? 脂溶性ビタミンの考え方なのですが、1日の上限摂取量の範囲内であれば、体が使ってしまえる量なので蓄積されない、という事なのでしょうか? (範囲内であっても、使い切れない分は蓄積される??) 一気に多量に摂った場合は副作用があるでしょうが、副作用が出ない程度の多めの量を摂り続けていて、剰余分が少しずつ蓄積されて将来的に何か害になるという事もありえるのでしょうか。 また以前の書き込みで、「合成ビタミンは体内に蓄積される」と書いてあったのですが、その点も心配です。 (サプリメントのビタミンって殆どが合成なのでしょうか?成分表を見て合成と天然を見分ける方法ってあるのでしょうか) よろしくお願いします。

  • 【調理師試験】ある問題の見解について

    調理師試験の、「次の中から正しいものを選べ」という問題で、 以下の項目がなぜ「誤り」として位置づけられているのか分かりません。 『動物性脂肪はリノール酸など必須脂肪酸を供給する』 ⇒これが回答で「誤り」として位置づけられています。つまり、これを選ぶと不正解。 私の見解としては、 脂肪は、消化酵素で分解されてグリセリンと脂肪酸に分かれ、 必須脂肪酸のリノール酸・リノレン酸・アラキドン酸の3種類は、体内合成不可能なので食品から摂取するわけで、 『動物性脂肪はリノール酸など必須脂肪酸を供給する』は、 間違っていないと思うのですが・・・。 どこか間違っていますでしょうか? 「動物性脂肪だけではない」、だから×ということなのかな…。

  • ビタミンC誘導体ってそもそも?

    アクエアから発売された「薬用ビタミンCウォーター」その他の美白の化粧品で,たまに目にする「ビタミンC誘導体」ビタミンCはまあわかるんですけど,誘導体,これいかに?人間は体内でビタミンを作ることが出来ない生き物だと聞いたことがあるんですけど。これが嘘なんでしょうか?あたしの聞き間違いなのでしょうか。それとも,体の中にあったビタミンCをかき集める物質なのでしょうか・・・。誘導体と呼ばれるゆえんは何ぞ,そしてどうやって誘導しているのでしょう。他の物質にも誘導体あるんでしょうか。そもそも,誘導しているのかしら。どなたか,詳しく教えてください・・・。

  • 【人間の必須アミノ酸】で人間でも大人なら8種類、幼

    【人間の必須アミノ酸】で人間でも大人なら8種類、幼児なら9種類のアミノ酸は体内で作り出せないので、食事で摂取する必要があります。 の幼児9種類、大人8種類の必須アミノ酸を教えてください。 あと幼児用の9種類の必須アミノ酸、大人用の8種類の必須アミノ酸が一度に取れるサプリメントを教えてください。