• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートパソコンの画面に白い輝線が現れるようになってしまいました)

ノートパソコンの画面に白い輝線が現れる原因と解決方法

ABIT-BH6の回答

  • ABIT-BH6
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.1

ディスプレイ部の故障と思われますが、1本が消えたとなると、内部の接触不良かも知れません。 どちらにしてもハード的なものだと思いますので、修理に出さないとダメでしょう。

roco43889
質問者

お礼

ありがとうございました。やはり液晶自身の故障のようですね。この機種にコストをかけるのは無駄ですので、今回はあきらめます。お礼が遅れましたこと深くお詫びいたします。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの画面が真っ白になった

    昨日ノートパソコンを使おうと思って電源を入れたら画面が真っ白になっていました。 外部ディスプレイに繋げたら映るのですが外部ディスプレイから外すとまた真っ白になります。できれば早めにお金をかけずに治したいのですが何かいい方法はないでしょうか?

  • ノートパソコンの画面が映らなくなった

    タイトル通りなのですが、 ノートパソコン(SONY VAIO)の画面が映らなくなってしまいました。型はVPCEE26FJです。 症状としては、画面には全く表示されません。薄暗いなどではありません。外部ディスプレイにD-subで接続すると正常に表示されます。 電源に接続したまま2時間ほど放置し、ふと見たところ画面が全く映らなくなりました。その場では何もできず強制終了、その後音で正常起動していることはわかったので外部ディスプレイにつないだところ本体の液晶には何も表示されず外部ディスプレイに正常に表示されました。起動時のロゴ画面、BIOSからすべて外部ディスプレイだと表示されます。 当方が行ってみたこととして、分解、ディスプレイケーブルの接点の掃除、差しなおし、バッテリーを抜いて30分程度放置、ドライバのアップデートです。windowsバーに常駐しているAMD catalystを右クリックするとモニタが2つ認識されている(ATI Mobility Radeon HD 4200 Seriesが2つ表示される)のですが、2つ目の“拡張デスクトップ”をクリックしてもなにも起こりません。マウスの動きを見てもデスクトップは拡張されていないようです。 何もしていないのに画面が映らなくなり、その後の起動はすべて外部ディスプレイに出力されるようになってしまいました。 どのような対処法があるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 外部ディスプレイでノートの画面を落としたい。

    この度ノートPCに外部ディスプレイを接続して利用したいと思っております。 それでノートPCの液晶は利用しないので、ノートの液晶ディスプレイのみの電源を落としたいのですが、可能でしょうか? 非表示(黒画面)にするというのでも構いません。 よろしくお願い致します。

  • ノートパソコンのディスプレイを消して2画面できる?

    現在Gatewayの6832jpというノートパソコンを使っているんですが、 ノートパソコンのバックライトが壊れているため、外付けのディスプレイで接続させています。 古いパソコンなので15ピンだと思います。 二股のケーブル等をつかって、ノートパソコンの画面を非表示にして、外付けのディスプレイ2台を使って、マルチ画面にできますか?

  • デスクトップパソコンの画面をノートパソコンに

    有線LAN接続のデスクトップパソコンの画面を、無線LAN接続のノートパソコンのディスプレイに表示することはできますか?

  • ノートPCの画面が消えた。これは故障でしょうか。

    ノートPCに外付けディスプレイを繋げたのですが、画面が外付けディスプレイに映ってしまいました。 ノートPCの画面は真っ暗で接続のケーブルを抜き差ししても画面が真っ暗のままです。 ディスプレイの設定画面を見ましたが、外部ディスプレイを検知しておらず、まるでノートpcがデスクトップPCのような状態になっております。 これは故障でしょうか?それとも設定を変えればなおるでしょうか? もしご存知の方教えてください。 外部ディスプレイとノートpcを繋げたケーブルはVGA-HDMIの変換ケーブルで繋げております。 すみませんが助けてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートパソコンで、動画だけ外付け画面でみれますか?

    ノートパソコンで作業をしながら、ノートパソコン内の動画だけを外部ディスプレイに映して見たいのですが、いい方法はないですか? ノート側では、プレーヤーは表示せず、外部ディスプレイでは動画のみを表示したいです。 ディスプレイにタスクバーが写りこむとか、ノート側にプレーヤーの制御パネルが映るとかそれくらいの妥協は大丈夫です。 出来れば、ソフトウェア的に解決できると助かります。

  • ノートパソコンの画面が出ない

    本体は、立ち上がりウィンドウズも動作していますが、画面も音声も出てこない。HDMIでモニターをつなぐと正常に画面は、出てきます。やはり、ディスプレイの故障なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートパソコン画面非表示

    モニターとノートパソコンを接続した後、ノートパソコンの画面が表示されなくなっています。元に戻す方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートパソコン画面不具合

    モニターとノートパソコンを接続してモニター画面を表示した後、接続を外しノートパソコンを使用すると画面が黒のまま何も映りません。VGAケーブルを外す時何もせずに外しています。どうしたら画面が復活するでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。