• ベストアンサー

福祉系の実習を終えて今、施設にお礼状を書いている途中ですが季語で「新涼

福祉系の実習を終えて今、施設にお礼状を書いている途中ですが季語で「新涼の候、貴社いっそうご清祥のことと慶賀の至りに存じます。」っていうのを使おうかなって思ってます。しかし意味が分かりません。この季語の意味を教えて下さい。あと、福祉系の実習なので施設ですが、貴社とか使った方がいいんでしょうか? 分かる方教えて下さい。

  • 17979
  • お礼率20% (3/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

初秋と同じくらいの意味で、「夏が終わって涼しくなりましたね」くらいの意味でしょう。 その他 「ご清祥」は個人に向けて使うと思いますので「ご清栄」、「いっそうは「ますます」、「慶賀の至り」では大げさすぎるので「お慶び申し上げます。」くらいが良いでしょう。 会社なら貴社ですが、社会福祉法人○○会という場合は「貴会」が妥当なところです。

関連するQ&A

  • 礼状の季語について

    こんにちは。 年配の方に礼状を書こうとしており、言葉選びに慎重になっているのですが、1月現在の季語として新春の候を使用するのは間違っているでしょうか? あるサイトによると、新春の候はお正月に使用する季語とのことなのですが・・。 お知恵をお借り出来ましたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • お礼状の季語について(6月末)

    つい先日、教育実習に行き、そのお礼状を校長先生と、 科目担当の先生、ホームルーム担当の先生に出したいと思っております。 そこで、さっそくお礼状を書こうと思ったのですが、 出だしから季語や季節感を表す表現で迷っています。 現在、6月29日ということもあり、6月の季語で出すのが良いのか、 7月の季語で出すのが良いのか曖昧で困っています。 普段、お礼状などを書くことがないので、本当に困っております。 この季節、この時期にあった季語や季節感を表現するような 言葉などの例を教えていただけたら幸いです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 施設実習の礼状の書き方

    社会福祉士の資格取得のために、一ヶ月間特養に実習に行っています。 もうすぐ実習が終了するのですが、終了一週間以内に礼状を書かなければなりません。。 こういうのは初めてなので、何を書いたらいいのか…。 どなたか教えてください。 基本的な書き方や、例文などもよろしければ教えてください。

  • 実習先への礼状を考えてください

    先日、校外実習で福祉施設に5日間行きました その施設に礼状を書きたいと思っているのですが、自分は文章を書くのが苦手でどのようなことを書いたらよいのか分かりません。 忙しい中お世話になったお礼とたくさんのことを教えていただき経験させていただいたことでさまざまなことを学ぶことが出来き今後に役立てたいという思いと指導していただいた方のよになりたいと思いとお世話になった皆様にもよろしくお伝えして欲しいということと就職がきまったらぜひ報告したいということを内容にしたいと思っています 礼状など手紙を書くことの得意な方文章を考えていただけないでしょうか よろしくお願いします

  • 保育(施設)実習お礼状の書き方

    先日、重症心身障害児施設へ実習に行ってきました。 そのお礼状の本文は書き終えたのですが、最後の部分で悩んでいます。 敬具の後、一行空けて年月日、改行して自分の大学名と学科と名前は記入し、相手の施設名、施設長名と続けたいのですが…その書き方がわかりません。 1.施設名は「社会福祉法人○○会」から書けばいいのでしょうか? その場合、「社会福祉法人○○会」と施設名は改行して書くべきでしょうか?(改行しなくていいのなら助かります。もう行が足りないので…) 2.施設長名の後、職員さんを添えたいのですが、その場合「職員御一同様」とかでいいのでしょうか? 以上の二点、早めに回答いただけると助かります。

  • 教育実習のお礼状について

    教育実習のお礼状について 教育実習が終わり、お礼状を書こうと思っています。 そこでいくつか気になることがあるのでお伺いします。 1、時候の挨拶についてです。「ひと雨ごとに秋も深まり」を使いたいと思っているのですが、その後、「ますますご清祥のこととお慶び申し上げます」とかくのは文章のつながり的におかしくないでしょうか?? 2、手紙の最後には、自分の名前と先生の名前を書きますが、自分の大学名、先生の役職は書くべきでしょうか。 3、封筒には、「○○学校御中 ○○先生様」とかといった具合でよいのでしょうか??校長先生とかの特別な役職がある場合はどのように区別して書けばよいのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • お礼状を書きたいのですが、施設長の呼び方は?

    先日、児童障害児施設に実習に行かせていただき、お礼状を書こうとしているのですが、施設長のことをなんと書いたら、良いでしょうか? 施設長さん?施設長先生?施設長? もしくは、一応『~園』というところなので、保育所などと同じように園長先生? どう書いたら良いか、大変迷っています。 ぜひ、ご回答いただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 保育園・幼稚園実習のお礼状について

    2月頭から3月中旬まで、幼稚園と保育園で実習をしました。 だいぶたってしまったのですが、お詫びの言葉を入れてお礼状を書きたいのですが、こんな感じで大丈夫かどうか評価・指導を頂きたいです。 「拝啓 しゅんかんしだいに緩む頃、先生方におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃は格別のご指導を賜り、心よりお礼申し上げます。また、お礼が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。 さて、先日の教育(保育)実習では、お忙しい中、実習をお引き受け下さり、誠にありがとうございました。を今回の実習で学んだことを生かし、今後の大学での勉学に生かしていきたいと思います。 まだまだ寒い日が続きますが、健康に留意してお過ごしください。 敬具」 といった書き方でいいでしょうか?お願いします。

  • 実習後の礼状について

    明日から4日間ホームヘルパーの実習に行くのですが、 実習後に出す礼状の一般的なマナーがわからず困っています。 学校の担当の先生には、プリントで「礼状は速やかに相手先に郵送すること」しか説明がなかったのです。 礼状はハガキでも大丈夫でしょうか?それとも便箋でなければいけないのでしょうか? 書き出しはどのようにしたらいいのでしょうか? 自分なりに調べてみたのですが、よくわからなかったのでこちらに質問させていただきました。 実習後にあわてるのが嫌なので今のうちにこの問題を解決したいです。

  • 実習のお礼状やお礼の品について教えてください。

    実習のお礼について、検索においても何点か参考にさせていただきましたが、細かい部分がわからないため、質問させていただきます。 今回私は介護施設にて一ヶ月の実習を行い、無事終了となり、後日実習簿を取りに伺う予定です。 まず、お礼状に関してですが、担当職員の方2名には直接手渡しでお手紙を渡そうと考えております。 施設長へのお礼状ですが、施設長には担当職員の方々と同じくらいお世話になり、個人的にお礼状を書きたいのです。手渡しだと失礼にあたりますでしょうか? 郵送をした方が望ましいでしょうか? また、個人的に渡した場合、施設宛のお礼状とは別に郵送した方が良いのでしょうか? 次に、お礼の品に関してですが、今回の実習先は、以前勤めていた職場と法人が同じで、以前から何かとお世話になることが多かったのです。今回お世話になった気持ちとして、菓子折を持っていきたいと思うのですが、実習生の立場で不自然でしょうか。 こういった場合はどのように対応すればよいのか、経験のある方、施設にお勤めの方など、知恵をいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう