• ベストアンサー

FRPでバイクのステム製作ってやめた方が良いと思いますか?人命にかかわ

FRPでバイクのステム製作ってやめた方が良いと思いますか?人命にかかわるだとかその他かなりの反論がくるのは予想できますが車両が原付なのでかなりの高強度が必要ってものでもないのでできたら面白いかなと

noname#124053
noname#124053

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.3

>強化プラスチックって金属並みの強度ありますので ステアリングステムにはせん断応力がかかりますが、 FRPのせん断強さは純アルミと同程度。 普通、純アルミは弱いので、強度が必要な場所には使われません。 アルミサッシやアルミ缶などに使うアルミです。 ジュラルミンなどの名前で知られるアルミ合金で、ようやく鉄と同程度。 それも、さほど高強度でない鉄とです。 メーカーはステムにどんな材質(鉄でも種類がありますので)を使っているかわかりませんが、 一般的に金属材料として使われる鉄材の強度と比べても、FRPでは1/4以下の強度になることは確実です。 アルミも金属です。鉄系以外の金属を非鉄金属といいます。

noname#124053
質問者

お礼

詳しい実強度についての参考になるご意見とアドバイスありがとうございます。 金属並みの強度と言いましたが自分で破断テスト等したのでもなくて職人仲間の防水工事やさんに聞いた話だったんですよ 信じこんでましたが実際はそれほど高強度ってものでなかった様ですね 危ないので止めとこうと思います。

その他の回答 (5)

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.6

何故FRPなんでしょうな。 軽量化? 本格的な軽量化を目指すには素材が悪すぎますわ。 仮に強度が出ても、他の素材よりも重くなってしまうことがあっては、本末転倒ですな。 意味が無い。 無駄な装備に溢れた市販車で、その軽量化を謳うのは、滑稽ですらあります。 または単にFRP製作の技術向上を図る為? それなら他の部分で挑戦した方が、遥かに効果があるでしょう。 世の中、絶対に意味が無い事などは、無いのかもしれませんが。 余談ですが、自転車の世界はカーボンステムがあります。 物凄いシビアな軽量化の世界です。 ハイエンドだと車重(自転車全体で)6キロ前後。 お値段は目玉が飛び出ます。 グラム単位の軽量化で万札が飛んでいく世界ですから。 しかし購入する方は結構いますな。

noname#124053
質問者

お礼

軽量化というか使いたいフォークのパイ数に合うステムが存在しないんです それなんで扱い慣れたFRPでなんて考えてましたが 余談の自転車のカーボンステムってそんなにする物なんですか? 動く金額もでかければ出る金もでかいんですね(競輪の話ですが)

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.5

確かにできたら面白いけど、乗りたくないですね。 子供用三輪車とかなら、ABS、塩ビ、アクリルでもありかと思います。

noname#124053
質問者

お礼

自分も面白そうだななんて思ってましたが違う素材で作ってみる事にします(使いたいインナーのパイ数に合うステムが無いんです..残念な事に) 子供用とかのなら作っても安心して使えますね。

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.4

FRPのステムは見たことありませんね。 メーカー、アフターパーツメーカーがFRPを採用しないのは、FRPで作った利点が1つも無いからでしょうね。

noname#124053
質問者

お礼

それもそうですよね 四輪の世界だとロータスエリーゼがフレームは溶接せずに変わりに金属接着剤でフレーム接合してオールFRPボディーだったりと採用されている素材なんですが(素人目で危ない気がしなしでもないですが丈夫らしい) コルベットの床なんてC3スティングレーの頃から現行型の車体まで変わらず切削の楽さではこれを超える木材は地球上には存在しないと言われているバルサ材を採用されてるみたいですし。 話が四輪へそれてしまいましたが

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

FRPで作る意味が判らない。 自分のバイクでやるならいいのでは? 生命保険は自殺扱いになるだろうけど。 ネジはどうやって切るんでしょう。雄ネジを切らないとトップブリッジ付けられませんよ。 ベアリングを圧入する精度は?旋盤じゃないと加工できないでしょう。 プラスチックではすぐにガタが出て使い物にならなくなるのでは? 原付だったら強度が無くてもいいなんて、誰が言ったのでしょう。 やってみるのも面白いかもね。

noname#124053
質問者

お礼

もちろん自分のバイクにです 他人のでなんて考えてもいませんので 強化プラスチックって金属並みの強度ありますので強度が必要な箇所はネジを切った金属でカラーを作ってボルト締めで補強したりすればもしかしたらイケるかもなんて思いもしました。普段出してる速度が40K程度なので大丈夫かもねと考えてましたが確かに自殺行為なのかもしれませんね

  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.1

 かなりの高強度が必要です。 それと、ステムの直径が20cmぐらいになっちゃうよ(^^; 積層するのもたいへんだし

noname#124053
質問者

お礼

それもそうですね 積層作業は確かに大変ですしね 実はFRP製作って結構好きな作業なんですが今までに自車のインプレッサのエアロバンパー丸々作ったりワイドフェンダー作ったりってしてきました その乗りで気楽に挑戦考えてましたが金属の代用にはならないみたいなので止めとこうと思います。 貴重なご意見とアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • クルマとバイクではバイクの方が人命軽視されるのでは

    軽自動車と原付二種のカブに乗ってますがクルマを運転している時よりもバイクに乗ってる時のほうがあきらかに強引に割り込みされたり無理に抜かれたり巾寄せされたりと他車から嫌がらせ行為を受ける場合が多いです。 と、言うことはバイクに乗ってると言うだけで人命軽視されているからですか。 バイクよりもクルマのほうが偉いからですか。

  • バイクのステムシャフトについて

    バイクのステムシャフトを製作しようと思っているのですが、 材質、熱処理等の仕様について教えて頂けないでよしょうか? 私なりには、S45C又はSCM440で焼入焼き戻しでHRC30にしようかと 思っているのですが、どなたか知見のある方、ご教授お願いします。

  • FRP用樹脂で

    ご存知の方お知恵をお借りしたいです。 直径30センチ程度のシャーレ状の物を作りたいのですが、FRPのガラス繊維を入れるほどの強度は必要ありません。 厚紙(スケッチブックの紙)で型を作って 、FRP用樹脂を塗っても大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • FRP

    お世話になります。さっそくですが、質問をさせていただきます。 私は自作でバイクのカウル(FRP製)を製作をしているのですが、重さのことで悩んでいます。 どういうことかと言いますと、作業はすべてハンドレイアップで行っているのですが、完成した製品はそれなりの重さになってしまうことです。なるだけ軽量化したいと考えておりますので、「こうしたら軽くなるよ」等のアドバイスを頂けませんでしょうか。 製品はマット・クロスの2プライです。樹脂の塗りつけはローラーを使用しています。 スプレーで樹脂を塗りつければ軽くなるかな?と思うのですが、これに関してもなにかアドバイスを頂けたらうれしいです。 では、よろしくお願いします。

  • 機構部品のFRP化について

    電子部品の組立機を設計しているものです。 装置の中で高速動作をする部分があり、 機構をS50Cの材料で製作しております。 さらなる高速化要求があり、軽量材料への 変更を考えていますが、アルミでは強度不足です。 そこれFRPの利用を考えております。 部品としては、100×100mm以内に入る 部品がほとんどですが、単品(12点)ものの製作に応じてくれようなメーカーさんをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに、FRPの3D CAE解析を行う場合の 材料特性はどのように設定するのがいいのでしょうか?この件もご存知の方がいらっしゃいましたら お願いします。

  • DIYでFRP製の大きな箱を作りたいのですが

    FRP作業経験ありませんが場所と時間はあります。 DIYでFRPを積層して人が入れるほどの大きな箱を作りたいと思っているのですが材料代はどれくらいかかるものなのでしょうか? 具体的な大きさは3m*1.5m、高さ1.5mほどです。 イメージとしては添付画像のようなものです。 作業方法としましてはあらかじめ合板などで構造部材兼オス型を作り、その上に積層していく方法か、かなり大掛かりになりますが塗装コンパネ等を使ってメス型を作り積層→メス型の解体という手順を考えています。 製作期間は6ヶ月くらいかかってもいいと思っています。 素人が作業をしてキャンピングカー用途に使用する場合、仕上がりの見た目や強度といった点でどちらが現実的でしょうか? またこのくらいの大きさになりますとFRP素材(樹脂や必要工具含めて)だけでいくらくらい必要になりますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • カヌーの表面には防水塗料かFRPか

    カヌーをベニヤ板で製作しています。昨年製作した時はベニヤ板で強度は持たせてそれに防水塗料とガラス繊維を貼って製作しました。それはそれでうまくいったのですが、本来FRPで製作したかったのですが、気温が30度を超える場合は絶対に使ってはいけないと説明書に書いてあったので、仕方なく、2液性の防水塗料で塗装した経緯があります。さて今年もカヌーを製作しているのですが、本来はどちらの方が良いのでしょうか。

  • ステムが抜けません

    中学生のクロスバイク乗りです。 自分のビアンキのクロスバイクに付いてたアジャスタブルステムを交換しようと思い、新しいステムを買う前にまず取り外そうとしたのですが、なかなか外れません。 ヘッドキャップを外し、角度を調節するところのボルトもはずしたのですがまったく外れません。 たぶん、ZOOMというメーカーのものでコラム側のクランプのボルトが無いデサインです。 知っている方、どうかよろしくお願いします。

  • FRPで池つくり

    穴を掘って池を製作中です。 以前あったコンクリート製の池に漏水があったため、今回はFRPで作ろうと計画しています。 大きさは2m×1mほどです。 現在の池の状態は、以前の池をすべて崩して土がむき出しの状態です。 考えている施工行程としては以下の通りです。 (1)モルタルで底面、側面を整形する。 (2)モルタル乾燥後、FRPで補強する。 FRPは使用経験がないため、必要材料や施工方法など詳しくわかる方はいらっしゃらないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • FRP製作 ノンパラフィン樹脂について

    今度 FRP にて色々作ってみようと思っています。 ネットで自作されている方や材料を販売しているショップの製作工程を 見ながら予備知識を蓄えているところです。 そこで疑問なのですが、 ノンパラ樹脂で積層後は表面がベタベタしているとのことなのですが その状態で不要な部分を削ったりするとベタベタ部分に粉が付着した りして不具合がでたりしないのでしょうか? 自分が考えている工作物としては 最初にノンパラ樹脂にて積層(2プライ)し型から離脱。 離脱後不要な部分をカット・削り。 高透明インパラ樹脂にてカーボンクロス積層。 でやろうと思っています。 ノンパラ樹脂積層後離脱せずにそのままカーボンクロスを貼って からカット・削りすれば良いのですが 初めてなのでFRPがどういう状態のものかカーボンクロスを貼る前に 離脱して確認したいのとカーボンクロスを積層してから離脱に失敗す る事も考えられそうなるとダメージが大きいので事前にカットして削っ てをやりたい次第です。 よろしくご教授お願い致します。