「希望退職募集」は、守秘義務に該当するのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私は、人口5万人足らずの地方都市にある社団法人に勤める団体職員です。
  • ここ数年、業績が良くなく、先日のこと、ついに希望退職の募集が告げられました。
  • その時、理事長から「希望退職を募集することは秘密である。皆さんは公的団体の職員だから守秘義務がある。希望退職を募集していることを外部へ漏らしてはいけない。親しい人にも話してはいけない。」と言われました。
回答を見る
  • ベストアンサー

「希望退職募集」は、守秘義務に該当するのでしょうか?

「希望退職募集」は、守秘義務に該当するのでしょうか? 私は、人口5万人足らずの地方都市にある社団法人に勤める団体職員です。 ここ数年、業績が良くなく、先日のこと、ついに希望退職の募集が告げられました。 その時、理事長から「希望退職を募集することは秘密である。皆さんは公的団体の職員だから守秘義務がある。希望退職を募集していることを外部へ漏らしてはいけない。親しい人にも話してはいけない。」と言われました。 仕事を辞めるか否かは、家族もおり、とても難しいことです。 今後の生活のことを考えると、冷静に考えて判断すべきですが、まさかのことに動揺しています。 親しい先輩・知人に相談にのってほしいと思いますが、かと言って、「守秘義務があるから、希望退職募集のことを外部に漏らしたらダメだ。」と理事長に言われたことが気になります。 「希望退職募集」は、やっぱり守秘義務に該当するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.2

守秘義務には当たらないでしょう。応募するか否かは家族の将来に関わる事ですから皆で相談しなければならないわけですし、場合によっては親戚・知人の所への就職相談もあるわけです。 就職の動機が自己都合の退職か法人の都合かでは大幅に違ってきます。 当然それは履歴書に記載される部分です。 他に就職した段階でそれは白日に晒されます。 理事にすれば何かばれるのがやばい状況ではないですか、そのほうが強い気がします。

その他の回答 (3)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4

まあユニオンとか入って後から不当解雇と言わないで・・・ 自らできない状態・・社団法人というのなら役所からお金ももらっているはず そこで表に出されるとまずいのかな・・・・ 問題はいくらもらえるの・・・

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.3

「希望退職募集」に何か後ろめたいことがあるのでしょうか? お役所的隠蔽体質の“あらわれ”のような気がします。 確かにべらべら口外することでもありませんが、秘密にしなければならないことでもありません。“失敗”(リストラ)を公に晒したくないというところでしょうか? 「希望退職募集」に守秘義務を課すなんて聞いたことがありません。この守秘義務違反者にはどんな懲戒処分を課すのでしょうか?解雇の口実にでもするつもりなのでしょうか?こうした問題に発展すれば守秘義務違反どころではなく白日の下に晒されます。

noname#210617
noname#210617
回答No.1

一般的には「守秘義務」があると考えるべきだと思います。 企業であれば、株価に影響するでしょうし。 >親しい人にも話してはいけない。 これは、外部の友人のことを指しているのでしょう。 家族は除いても良いと思いますが、口止めはしておかなければなりません。 >親しい先輩・知人に相談にのってほしいと思いますが "希望退職募集"ということを言わずに、転職として相談したらどうですか。 あるいは、職員の削減があるかも知れないと言えばよいのではありませんか。 私は誰にも相談しませんでした。決断するのは自分ですし、その結果を受け入れるのも自分です。

関連するQ&A

  • 退職銀行員の守秘義務

    私の会社と取引関係にあった銀行の、既に退職した元職員に私どもの借り入れ状況の情報をもらされました。まず、その家族へ漏らされ、その家族があちらこちらで噂話として喋り歩いています。  この退職職員には守秘義務違反は適用されないでしょうか? それなりの対抗処置を考えたいのですが・・・。

  • マンション管理組合役員の守秘義務

    マンション管理組合の理事を引き受けておりますが、理事の中には管理組合の役員には組合員に対しても守秘義務があるという人と、組合員以外の外部の者に対しては守秘義務は存在するが、組合員には知る権利があるので、組合員に対しては守秘義務は存在しないと強固に主張する人がいますがどちらが正しいのでしょうか。

  • 希望退職の募集(対象者側)

    こんばんは。 とある地方都市の医療関係につとめています。 患者数減少のため、全職員を対象に希望退職の募集が行われることになりましたが、次のような流れで行われ、あまりにも募集期間が短いので、全員納得していません。 9/11 口頭で希望退職を募るが詳細は後日に発表。 9/21 詳細について口頭で発表。9/22から9/25を募集期間とする。 9/25 該当者不在の場合は、9/30までに解雇通告を行う。 自分は転職も多く、最年長のため「詳しいですよね」と言われてしまって。困っています。 問題点・対処方法をご教示願います。

  • 国立大学法人職員の守秘義務、秘密保持義務に関して

    国立大学法人職員の守秘義務、秘密保持義務に関して 学生の私が大学の教務課の前を歩いていると、教務課の職員が学部の教員に「先生ぇ、部活の大会でテスト(期末試験)を受けられないという学生がいるのですが、これどう思います?」とニヤニヤ笑いながら話しかけていました。 この職員の行為は国立大学法人法の第十八条(役員及び職員の秘密保持義務)に反しないのでしょうか? (その教員の担当の講義なのかどうかはわかりませんが、私には常識が無い(?)学生を笑いものにしているように見えました。)

  • 退職者の秘密保持義務について

    社内の守秘義務に関するルール作りを検討しています。 従業員が退職してからの秘密保持には、 期間を設けなければならないということなのですが、 無期限で秘密保持義務を課すことはできますか? 例えば、うちの会社が客先からの委託業務を受注する場合、 秘密保持義務を負うことになります。 うちの会社は委託業務が終了しても、 客先に対するその業務や客先に関する秘密保持義務は続きます。 会社としてはもちろんそれを守るつもりですが、 その業務に関わっていた従業員が退職をして、 退職後にその業務や客先に対する秘密をもらしてしまっては、 客先からしたらうちの会社の責任だということになってしまうと思います。 それを防ぐ為に、無期限で秘密保持義務を課したいのですが 可能でしょうか?

  • 公務員の守秘義務(教員)について教えてください

    公務員の守秘義務について質問です。 公務員には「守秘義務」というのがありますよね。 【正当な理由なく職務上知り得た秘密を漏らした場合、処罰の対象となる】 とありますが、ラインがよくわかりません。 あくまでも個人情報や仕事の秘密事項は公表しませんよ。 こういうケースはどうなんでしょうか。 (1)依願退職の事務的な手続きの流れ→手続きの流れの中での関係者とのやりとり 処分を受ける立場になり、聴取の内容や処分の流れなど (2)生徒との思い出など よく自叙伝などの本を出してる方が自分の人生について詳しく書いていますよね?公務員を辞めたあと自叙伝を出したいと思っているのですが、これはどこまで内容が許されるのでしょうか?教えてください!

  • カウンセラーの守秘義務について

    最近心が不安定なためカウンセリングを利用しています。 その際、他の相談者の例を何度か参考として話してもらいました。 自分が話を聞いた中にはこういう人もいる、という軽い内容のもので、それは秘密事項ではありませんし、個人情報でもありませんが、たとえ善意であってもこれはいいものなのか、と少し気になりました。 どういう形であれ、もし自分の話が無断で外部に持ち出されるとなると少々心外に思います。 自分の気にしすぎかもしれませんが、カウンセラーの守秘義務について教えていただきたいです。

  • 公務員の守秘義務と告発・通報

    公務員が職務に関して犯罪が行われていると知ったときは、告発する義務がありますが、犯罪・不正と思われる場合はマスコミなどに情報を提供する事はできないのでしょうか。具体的に言うと、奈良市役所の長期欠勤の職員など、同じ様な事をしている公務員はもっといるのでは無いかと思うのです。しかし、守秘義務により公務員は外部に情報を漏らす事は禁じられています。 外部に通報する正当な手段は何かあるのでしょうか。

  • 会社の守秘義務とは・・・・

    会社の経営が悪く、朝礼等で、社長が「このまま売り上げが無ければ、会社は倒産する・存続できない・あと何ヶ月した持たないなど、計算書を見せながら話をしました」、この事で、会社員全員が、この会社はいつ潰れるかと話すようになりました。 その事を、すでに退職した知人に話しました。 知人は、その事を、知り合いの関連会社の人に話しましたが、 話の内容が大きくなり、関連会社の人は、「あの会社は、もう潰れた、倒産した」と、当社の取引先に話をして、回ったそうです。(未確認な情報です) その事が、社長の耳に入り、どうやって調べたか知りませんが、 私が秘密をバラしたと言い、守秘義務違反をしたと言われています。 会社は、縮小して存続するのに、倒産したとウソを話したことで、利益に損害が出たといい、 私が、退職した知人に話さなければ、こんな事は起こらなかったと責任を取るように言われます。 すでに、会社は、人員整理を行い、ほとんどの社員が解雇されています。 私もその一人ですが、退職金の増額分については、私には、責任を取ってもらうので支払わないと社長が言っています。 ここで、質問ですが、社員全員が知っている会社の実情を、他人に話したことは、守秘義務違反になるでしょうか??? 意見をお願いいたします。

  • 希望退職の退職金

    業績不振と私がいらない子と言うわけで出向要員の1人に選ばれました 部長、常務との話し合いで出向をお断りし 私の方から希望退職は無いのかと聞くと 公に募集はできないが、常務責任で私を希望退職扱いにするといわれました。 ここからが質問なのですが、 一般的には退職金満額+αと聞くのですが、 常務の提示は退職金満額のみでした。 「+α」の部分を要求したいのですが可能でしょうか? 希望退職と同等の扱いなら「+α」も貰いたいのですが・・・ どなたかご回答お願いします。