• ベストアンサー

1歳0カ月の子と大阪~東京まで、日帰りで車で移動します。

tata08の回答

  • ベストアンサー
  • tata08
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.2

私達夫婦はウインタースポーツが趣味なので、子どもが1歳の頃からスキー場に行ってます。 だいたい4~5時間の距離ですが、夜中12時頃に出て、朝方到着。 一日滑って、夕方5時頃スキー場を出発、スキー場近くの温泉施設で夕食&お風呂で帰路へ。 夜中頃到着というスケジュールです。 子どもはスキー場では託児所でお世話になったり、ソリや雪で遊んだりです。 (託児所ではお昼寝も) 私達の移動時間は4~5時間なので、質問者様の移動距離の半分なのでまた違うかもしれませんが、我が子は車が動いてる間は爆睡してます。 SAなどで休憩で止まってしまうと目を覚まし、起きてしまうので、我が家は目的地までノンストップで行く事が多いです。 チャイルドシートで拘束されしんどいかな~とも思うんですが、子どもの体は柔らかいし、寝てられるって事は大丈夫かな・・・と(笑) 帰りも日中の行動で疲れてるのか即寝ですね。 2歳の頃、起きている時間に8時間程の車移動をした事があったんですが、じっとする事が苦手な息子は愚図って、愚図って大変でした。 大渋滞でSAにも着かない、おもちゃも飽きて、オヤツもなくなり、歌ってもあやしてもダメで・・・。 それから渋滞のない夜中移動と我が家は決めてます。 もちろん運転手の私(母親)は夜中の運転に備えてお昼寝は必須です。

noname#137588
質問者

お礼

ありがとうございます。 たいへん参考になります。 渋滞を避けるには夜の移動がおすすめですか。出発は夜なので、起きるまではノンストップで走りたいと思います。目的地ではとにかく体を動かさせて、疲れさせたいと思います。 渋滞で愚図ると本当に気が滅入りますね・・・。おもちゃは投げ飛ばすし、運転席に行きたがるし・・・;; うちの子、チャイルドシートが嫌いなんです泣

関連するQ&A

  • 【東京から日帰りでスノボ行くなら】

    【東京から日帰りでスノボ行くなら】 日帰りでスノボに行こうと思っています。 移動手段は、東京からツアーのバスです。 •滞在時間が出来るだけ長いこと •なるべく安く抑えたい のが希望です。 土曜日に行くのですが、金曜の夜発も可能です。 土曜の朝発より金曜夜発の方が、 長く滞在できるイメージですが、 夜発は目的地が遠い場所しかないのでしょうか。 目的地が遠いと、帰りにスキー場を出る時間も 早くなるので、結局朝発と滞在時間が変わらないのかな…と思っているところです。 特に、このスキー場やこの方面に行きたい! というのがない場合、 東京(新宿、池袋)出発の日帰りツアーは、 朝発がオススメなのでしょうか。 個人的には、 土曜の朝発で、スキー場を土曜の夜に出て 日曜の朝東京に着く というのがあったら嬉しいのですが… アドバイスお願いします‼︎

  • 東京への日帰り

     3月30日(金)午後~3月31日(土)の朝08:00頃までの往復で、仙台から東京までを考えています。用向きは、夜間通信の面接に行くのですが18:30~からの実施になっている為、戻りの方法に難点があります。  そこで、質問です。車でも、電車でも、或いはバスでも良いのですが、安い方法で予定の時間に戻れる一番良い方法を知りたいのですが。因みに、目的地は文京区大塚になります。車はナビがあるので心配してませんが。以上お願いします。  

  • チャイルドシート 寝てる子供の首が・・・

    2歳後半 チャイルドシートで寝た時 首がガクッとなって苦しそうです チャイルドシートで寝た時に首が横や前にグラグラして苦しそうに見えます みなさんどのように対策していますか? このままでは子供の首にはよくないですよね? チャイルドシートはリクライニング機能は付いていないので直立の形で寝ています よく見かけるU字型のネックピローで解消されますか? 赤ちゃんがよくしているイメージですが体系はすっかり3歳児の大きめのうちの子にも有効な方法なんでしょうか?

  • 大阪ー東京を深夜車で移動するモデルプラン

    4才と2才の子どもを連れて、子どもが寝ているうちに大阪から東京を移動したいのですが、SAやPAでどのくらいの時間休めば疲れを少なく安全にドライブできるか考えています。 具体的な予定ですが、平日木曜日出発ー金曜日早朝東京着を考えています。 木曜日の18時頃出発して、途中夕食 ーー 車中子どもは泊 ーー 東京着 (私は東京付近のSA仮眠) という具合にしたいのですが、具体的なモデルプランでお詳しい方のご意見がいただければ助かります。

  • 名古屋から東京 日帰り

    6月に名古屋から東京に日帰りで観光する予定です。 目的は スカイツリー見学と電車が好きなので、副都心線で横浜まで行く。 です。 これだけでは時間が余ると思うので、なにかおすすめおしえてください。 条件 日帰り 一人でいく

  • 東京ー大阪間の移動方法について

    こんにちわ。当方大阪の大学2回生の者です。 さて、現在東京への日帰り旅行を計画していますが、その際の移動方法を悩んでいます。 東京では秋葉原に行く予定で、時間があれば少し観光もしたいなと思っています。 大阪・難波駅を発着地に、朝の8時頃出発、夜7時頃には帰ってくるつもりで検討しています。(ほぼ11時間) 新幹線か航空機のどちらかで考えていますが、駅や空港までの移動手段も込みで考えてどちらがよいのでしょうか? また、それぞれでお得な格安チケット等もあればご教授頂けたら幸いです。

  • 車内チャイルドシートで長時間寝かせる時

    7歳と4歳の子供を持つ親です。 自家用車(普通のセダン)の後部座席に、子供を乗せて、よく片道2時間の実家に行きます。 車が好きでない子たちなので、夜、眠くなる時間めがけて出発する ようにしています。 7歳の子は、もうジュニアシートをやめて、クッションかなにかに座らせてシートベルト、4歳の子を、大きいチャイルドシートをやめて上の子のジュニアシート、に移行させようと思っています。 しかし、後部座席はリクライニングしないので、ジュニアシートも当然、リクライニングしない(座部と背部がセパレートになっている)わけです。つまり、2人とも、2時間を、リクライニングしない状態で眠ることになります。すると、首が前にたれてきて、しまいに上半身も前にたれてきて、とても寝苦しい状態になります。 ■普通のセダンで子供を後部座席で寝かせる時、みなさんはどんな工夫をされていますか?■

  • ゴールデンウィークに日帰りで東京から豊橋市まで行き

       ゴールデンウィーク中、 東京から豊橋市まで、日帰りで新幹線で往復します。子供と大人一人  ずつの往復でできるだけ安くいきたいのですが・・・。格安のチケットあるでしょうか?

  • 東京から一泊または日帰りで温泉

    年末または年始に温泉に行きたいと思っています。 最初は箱根湯本…と思ったのですが、さすがに今からだと宿がほとんど見つかりませんでした。 ほかに候補地を考えたいのですが、どこか良い場所はないでしょうか。 東京を午後に出発して次の日にゆっくり帰るか、宿が見つからなければ日帰りで考えています。 移動は電車かバスになります。 よろしくお願いします。

  • 東京-大阪間の日帰り移動手段

    来週末の11日に大阪から東京に行くことになったのですが、まだ交通手段が決まりません。東京での用事はその日の夜8時半くらいまでかかるのでそこから帰る形になります。要は日帰りになるのですが、最も安くつく交通手段はどの方法でしょうか?? 帰りはできるだけ早く大阪に戻りたいので今のところ時間的に新幹線しかないかなと思っています。夜行バスで帰るというのは次の日の仕事に差し支えるので・・・行きも最悪は前日の夜から夜行バスも考えていますが、できるだけ飛行機か新幹線で11日の朝に出発する方法がベストです。今からでも何らかの割引プランはないものでしょうか?? 何かお得な情報やプランがありましたら、ぜひアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m