• 締切済み

好きな人と別れるって自分の心を一人殺すようなものかな?

好きな人と別れるって自分の心を一人殺すようなものかな?

みんなの回答

  • reireisan
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.3

自分を一人殺す… ような苦しみですよね。 苦しかった私は最近こう考えるようになりました。 心に入った傷や、ヒビ、痛みは時間をかけて、じっくり自分で修復しながら、自分という小さな入れ物の容量が少しづつ増えるようにしてる。 です。 大きくなる為の、他人の役にたてる人間になる為の過程なんだ。 と、考え、前向きに生きれるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124369
noname#124369
回答No.2

確かに別れて間もない時には、そんな感じですけど。また別の人を好きになると、「あれは何だったんだ!」と思えるくらいケロッとしているから不思議です^^ だから自分の心が成長する時だと、私は思いますが☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

状況 内容 によるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人の心を読めない

    人の心を読めない 自分は人の心が読めません。 その人が一体何を考えているのか、何を思っているのか、全く読めません。 心を読めないので空気も読めません。 飲み会では「お前は空気を読めない」とよく指摘されます。 だから、こういった飲み会では誰とも話せません。 何か、自分は相手の心は読めないのに、相手は自分の心の奥底の部分まで読んでいるんじゃないのか、自分の心の奥底にある醜い部分まで相手に読まれているんじゃないか、そして表面上は笑顔で接してくれていても腹の奥底では 「何こいつキモイ」 等と思われてるんじゃないのか、だから37歳の今に至るまで誰一人彼女も出来ないまま、結婚すらも出来ないまま、周りから蔑まれて生き続けなきゃいけないんじゃないのか、そしてこのまま誰一人として自分を振り向いてくれず、将来はただ一人孤独に死んでいかなきゃいけないんじゃないか・・・ そう考えると、とても恐ろしいのです。 一体どうすれば心を読めるんでしょうか。

  • 心の綺麗な人と接していると自分が汚く思えます

    好きな男性の心が綺麗過ぎて、自分の心が汚く思えて 今日、思わず泣いてしまいました。  私は、昔よく騙されたりと言うことが多かったので 純粋ではいられないと思い、人と接するときは 騙されているかもと疑って掛かるようになりました。 だからなのか、自分が持ってた物をそのまま彼が持っていて 羨ましいのと綺麗なのとで、自分が凄く汚く見えてしまいます。 自分も綺麗な心の時の自分に戻りたいです。 どうすればいいでしょうか?

  • もう一人の自分とうまく付き合いたいです

    もう一人の自分とうまく付き合うには、どうしたら良いのでしょうか。多くの人にとってもう一人の自分というのは、未来の自分、理想の自分、自分のことを客観的に見てくれる自分、ではないかと思います。そしてそのもう一人の自分とうまく付き合いながら、今の自分を変えていくのではと思います。 ですが私の中に居るもう一人の自分は、冷徹で完璧主義で、できない自分、だらしがない自分を、時には死ねと言わんばかりに否定してきます。もう一人の自分が起きている時はいつ殺されるか不安で仕方が無いですし、もう一人の自分が眠った後は、極度の緊張から解放されるためかひどくだらけてしまいます。つまりもう一人の自分が居る時も居ない時も、ほとんど何もできない状態です。 もう一人の自分がもっと優しくなってくれれば、まともになってくれればと思います。でも、もう一人の自分がなぜこうなっているのかが分かりません。自分の心の産物なのか、冷徹で完璧主義な他人の心が乗り移っているのか。とにかく自分で自分をこんなに責めるのはもう嫌です。 もう一人の自分を、今の弱っている自分をサポートしたり、少しずつ変えて行ったりする存在にしたいです。そのためにはどうしたら良いでしょうか。ややこしい文章になってしまいましたが、アドバイスをお願いします。

  • 心の中に悪魔のようなもう一人の自分がいる

    こんばんは。 私は精神科で境界性パーソナリティ障害と診断されている20代です。 この質問は読まれる方によってはショッキングな内容になるかもしれないので、注意をお願いいたします。 私の心の中にもう一人の悪魔のような自分がいます。 その自分は私が何か失敗すると、私を罵ってきます。(幻聴のように声として聞こえるわけではありません) つねに私の心の中にいて、私を暗闇に引きずりこもうとします。 実は数ヶ月前に飛び降り自殺をしていて、骨折のみで未遂に終わっていますが、そのときもこの悪魔のような自分が「今しかない!いま、死ぬべきだ!」と言ってきて、私はその自分に逆らえずに自殺未遂をしてしまいました。 私は死にたい気持ちももちろんありましたが、本当に死にたいわけではありませんでした。 なので、病院に入院中毎日「生きてて良かった。ごめんなさい。ありがとうございます」と祈っていました。 ですが、また、悪魔の自分が私に語りかけてきて、今度は本当に死んでしまうのかもしれないと思うと、とても怖いのです。 解離性同一性障害のように人格が交代したりすることはたぶんありません。 多重人格とはちょっと違うものだと自分で勝手に判断しています。 もうひとりの自分のイメージですが、子供のような姿をしています。 もうひとりの自分は私にとっては悪魔のように恐ろしいものです。 でも、いつもその子供は泣いていて、私の心の暗闇の中で体育座りをしながら、私に背を向けて、悲しそうにしていることに最近気がつきました。 なんとなく私も辛い気持ちになるので、「大丈夫?」ともうひとりの自分に語りかけてみると、「私に構わないで!」とめちゃくちゃに反発されます。 もうひとりの自分は私が把握している中ではこの一人しかいませんが、たまに心の中で私は女なのに「俺」という一人称で考えてしまっている時などがあり、そのときも自分に恐怖します。 一体私の頭の中で起こっていることはなんなんでしょうか・・・。 私の考えすぎなだけでしょうか。 境界性パーソナリティ障害にこのような症状はあるのでしょうか。 自分で自分が怖いです。 何かアドバイスをお願いいたします。 ここまで読んでくださってありがとうございました。 回答よろしくお願いいたします。

  • もう1人の自分について

    私は中学生なのですが、心の中で、もう1人の自分がいます。誰かのことを死んで欲しいとか殺されて欲しいとか呪われて欲しいとか願ってしまったり、よくある怪談話や心霊なども侮辱したり、前述したような思ってもいないことを願ってしまいます。もしその願いが叶って大切な人が死んでしまったり呪われたりしてしまったらどうしようかと毎回考えてしまいます。願いは叶わないことはわかっているんですが、神社とかに行った時にもう一人の自分を抑制し切れず変な願いをお願いしてしまい、もしそんなことが叶うとどうしようと思ってしまいます。自分も、もう一人を抑制する時に、つい侮辱するような言葉が出てしまったり、自分が言ったのかもう一人が言ったのかわからないようなことも言ってしまいます。呪われたり殺されたりされるのは嫌だしもう一人が言った願いも叶ってほしくありません。意識しないよう心がけているのですがどうしても侮辱してしまったり変な願いを言った時に怖くて謝ったりしているうちに意識してしまいます。どうすればいいでしょうか?

  • もう一人の自分を心に登場させる心理療法

    もつ一人の自分を心に登場させる心理療法ってなんていう療法でしたっけ? 例えば人前でのプレゼンとかで緊張して話せない時に、心にもう一人の自分を登場させて、「大丈夫だよ。勇気を出して頑張れ!」みたいな… なんかの本で読んだのですが忘れてしまいました。。。

  • ズルい人から自分の心を守る方法は?

    親戚でも近所でも会社でも政治家でも、どこにでもズルい人っていますよね。 私はこういう人達を見たり関わったりする度に心が疲れてしまうのですが、自分の心を守る方法があれば教えて下さい。

  • この世で愛するただ一人のひと

    MY ONE AND ONLY LOVE この世で愛するただ一人の人 若い頃そう信じて結婚して、その後も幸せを築こうと働いて経済的にも豊かになったのに、この世で愛するただ一人の人は幸せそうでない。自分だけが愛していても彼女の心はここにない。 好きだと押し切って結婚した人。俺が君を一番幸せにできる。そう豪語した人、奥さんは思い切り期待外れだったと思っていないだろうか。 最愛の女性と結婚できた熱い思いはいつまで続いただろうか。あるときほかの女性に心惹かれる自分がいて驚く。あれほど感動した結婚式の思い出はいったいどこに。 人の心は移ろいやすい。みなさんどうやってこの世で愛するただ一人の人への気持ちを維持していらっしゃるのでしょうか。 あるいは、自分だけがそう思っていてそれは相手に対する執着、慣れ、日常習慣の一部だったりしませんか。 この世で愛するただ一人の人の寿命って意外と短かったりしませんか?

  • 心が汚い自分

    30前半女ですが、年をとる度に自分の心が汚くなってる気がします。 自分でいうのもなんですが…20代の頃は、よく素直や心が綺麗など言われてました。 思い返してみると、自分でも心が純粋だったな…と思います。 その分人に騙されたりもしました。 からかわれキャラなところがありましたけど、何とも思わなかったです。 30過ぎたあたりから、変なプライドが高くなったというか、人の心の裏を読む、人の好き嫌いが激しくなる、気にいらなかったらさりげなく冷たくしてしまったり、冗談でもからかわれたりするとバカにされてる気がし、本気でムカつくのです…。 人間関係も、ギクシャクしてしまいます。 こんな汚い自分に嫌気がさし、自己嫌悪に陥ってます。 一度こうなってしまったら、もう昔の純粋な心を持った自分に戻る事はできないのでしょうか…。 なんか自分に疲れました。

  • 自分がどれだけの人の心と記憶に残っているか・・

    自分がどれだけの人の心と記憶に残っているか、思ったことある?

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J837DN】で印刷ができないトラブルが発生しました。エラーメッセージ50が表示され、試した対策が効果がありません。紙詰まりはなく、一日放置しても改善されません。Windows10で無線LAN接続を使用しています。ひかり回線を使用しています。
  • お使いの【MFC-J837DN】で印刷ができないトラブルが発生しています。エラーメッセージ50が表示され、試した対策が効果がありません。紙詰まりはなく、一日放置しても改善されません。Windows10で無線LAN接続を使用しており、ひかり回線を利用しています。
  • 【MFC-J837DN】を使用している際に印刷ができません。エラーメッセージ50が表示されており、試した対策が有効ではありません。紙詰まりはなく、電源をオフにし、コンセントを抜いて一日放置しても改善しませんでした。Windows10で無線LAN接続を使用し、ひかり回線を利用しています。
回答を見る