• ベストアンサー

北海道は何故、方言が無いのですか?

北海道は何故、方言が無いのですか? あんな激しい東北地方(特に青森や秋田)を通り越しているわけですから、 方向的にも最高のレベルだと思うのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2232)
回答No.3

北海道の歴史をご存じですか??? 北海道は明治以後、全国から移住してきた人によって開拓されました。 ですので、固有の方言がないのです。 いろいろな地方の言葉があつまったので、うすい感じの北海道弁ができ ました。 ただ、東北地方からの移住が多かったためか、やや、東北なまりがある ようですが・・・・ 東北地方は何百年にもわたって、独自の方言を生成してきたわけですので 歴史が違いすぎます。

その他の回答 (6)

  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.7

いろんな地域から明治期に入植しているため。 日本人がすむようになったのは他の地域に比べてかなり遅かったのです。 明治期までは住むというよりは出稼ぎも多く、商業の為に出向いている人たちであったためにドライなかかわりであったのかもしれません。 そのために独自の言葉が生まれることはなかったのだと思われます。 方言は御国言葉とも言いますが、それが生まれるだけの時間がなかったということです。 いくつかの地域では、同じ地域から集団で入植してきている為に、出身地のなまりが使われていることもあります。 アイヌ民族の方々は独自の文化・日本語とはまったく違う言葉を持っています。

  • t3-papa
  • ベストアンサー率27% (43/159)
回答No.6

北海道にも方言があることを知らないとは!はんかくさいですね~(関西弁にするとアホやな~).....失礼しました。一杯ありますよ。 なまら ものすごい こわい 疲れた げっぱ 最下位 あめる 腐る ばくる 交換する 他まだまだあります。 東京にいた時に、喋っていると不思議な顔をされて「君、北海道?」と言われてびっくりしました、北海道は標準語に近いですが、同じ言葉でもイントネーション、発音が違うみたいです。

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.5

方言ありますよ! 道産子の高校生です。 北海道にもたくさんの方言がありますよ。 唐揚げ→ザンギ ゴミ捨てて→ゴミ投げて 鍵かけて→じょっぴんかって(ほぼ死語です) 絆創膏→サビオ パッ浮かぶのはこの位です。 本もありますので、調べてみてください。

  • azsaguaro
  • ベストアンサー率35% (211/597)
回答No.4

>北海道は何故、方言が無いのですか? あります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%96%B9%E8%A8%80

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

殆どの人が明治以降に入植した移民だからです。 それ以前の北海道はアイヌ民族の土地でした。 アイヌ民族の言葉や文化は、日本の物とはまったく違います。 全国から人が集まったので、比較的標準語に近い言葉になりました。 北海道は日本人がアイヌから奪った土地です。

  • yoshi1349
  • ベストアンサー率13% (91/673)
回答No.1

そうですよね、でも浜、漁師さんはあるみたいです、時に話が見えなくなります(笑)

関連するQ&A

  • 北海道の方言について

    青森や岩手は、方言らしい方言があるのに、その先の北海道はなぜ、ほぼ標準語にちかい発音なのでしょうか?東京から離れているのはむしろ北海道の方なのに不思議だなーと思っています。

  • 北海道に方言が少ない

    逆の最南端の沖縄は方言が濃く、同じく北端途中の青森までは方言が濃い しかし北海道の方言がそこまで濃くない理由は先住民をほぼ絶滅させたからですか? 過去の日本人がアイヌ人を殺さなかったらは沖縄や青森より独特で濃い方言になってましたか? あと逆になぜ日本人は琉球人は殺さずにアイヌ人だけ殺したのでしょうか?

  • 方言の地域性

    「関西弁」と一言で言っても、大阪と兵庫では話されている言葉は違うと思います。私は埼玉在住で関西にはほとんど行った事が無いので、この違いが分かりません。関西在住の方、これらの違いを教えてください。 他にも東北弁(青森と秋田など)、九州弁(福岡と熊本など)の細かな違いはどこにあるんですか? また、甲信越、東海、北陸などの中部地方の方言の違いについても知りたいです。

  • 東北の方言について

    こんにちは。 東北地方の方言について教えていただきたいことがあります。 「さ」という単語を辞書で調べてみると、方向を表す格助詞として今も東北地方で使われている、とあります。 しかし疑問に思います。 私は東北弁のことはあまり知らないのですが、もしも 「買い物さ行ってくる」 という言い方があるとしたら、買い物は目的であって方向ではありませんし、 「馬さ引いていく」 という言い方があるとしたら、馬も方向ではありません。 このような言い方は実際にあるのでしょうか? 実際にあるとしたら、東北弁の「さ」は辞書の定義よりももっと広い意味を持っているのではないでしょうか?

  • 各地の方言で

     おはようございます、年が明けて、私の住む地域(関東、千葉)では 穏やかな日が続いていますが、北海道、東北、北陸東海地方の方々は大雪大変でしたね!  えーちょっとその地方に関係して、方言の事で質問と言うか皆様にお聞きしたいのですが...  ラブレター!今はほとんど書かないでしょうが方言を使って、彼、彼女に一筆書いて見て欲しいのですが  本当にくだらない質問で恐縮です!

  • 北海道の平均年収が高いのはなぜ?

     厚生労働省の資料(賃金構造基本統計調査)で、都道府県ごとの平均年収を見ていて気になりました。  北海道は全国24位、435万円です。これは東北地方トップの宮城(23位、436万)とほぼ同じです。 ネットでは「北海道はずっと不況で給料が安い」と言われることが多いのですが、意外に高くて驚きました。東北地方の青森(46位、352万)や山形(43位、363万)と同じくらいだと思っていたのですが、全国でも真ん中あたりで、特に所得が低いわけではないようです。  「北海道は給料が安い」という嘘がなぜ溢れているのでしょうか?

  • 青森の方言

    青森の方言 津軽弁と南部弁があると思うのですが、「私」=「わ」を使うのはどちらの地方でしょうか?どちらも? 大体でいいのでどの世代まで使われていますか? あと、青森市はどちらに入りますか?よろしくお願いします。

  • 笑えるような、方言の「蔑称」。

    『たくらんけ』 ↑ 普通、「バカ」、「アホ」、「マヌケ」に相当する、北海道地方の方言です。 しかし、北海道なら何処でも使われてる訳では有りません。 ★そこで、少し「地方の蔑称」を知りたくなりましたので、教えて下さいませ。 別に人を罵倒したいとか、ケンカするつもりなどは、毛頭御座いません。 ユニークな回答、期待しております。

  • 地名を方言で・・・

    地名を方言で・・・ 長崎出身ですが、そんなに訛りの強くない20代の若者です。 テレビのドラマなんかだと、極端なぐらい強い方言を使われますが、 長崎、福岡、青森、北海道、沖縄等など、 地名をその地その地の方言で言うとどうなるのでしょうか?

  • 北海道札幌から青森までの交通機関

    北海道札幌から青森までの交通機関で一番安くいける方法を教えてください。 青森限定ではなく、東北地方でも安く行ける方法はありますか? ご存知の方宜しくお願い致します。