- ベストアンサー
笑えるような、方言の「蔑称」。
『たくらんけ』 ↑ 普通、「バカ」、「アホ」、「マヌケ」に相当する、北海道地方の方言です。 しかし、北海道なら何処でも使われてる訳では有りません。 ★そこで、少し「地方の蔑称」を知りたくなりましたので、教えて下さいませ。 別に人を罵倒したいとか、ケンカするつもりなどは、毛頭御座いません。 ユニークな回答、期待しております。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 茨城県ですが『ごじゃっぺ』という方言がありますね。うそつき・いい加減・バカ・間抜けなど否定的な表現に使います。もしかしたら、茨城以外でも北関東では使うところもあるかもしれません。私はあまり使わないのですが、父親はよく使っています。 例:このごじゃっぺがぁ→この嘘つき野郎が 例:あんまりごじゃっぺなことばっかり抜かしてんじゃねーぞ→あんまりいい加減なことばかり言うんじゃないよ 因みに、「ごじゃっぺ」というお菓子も売っています(笑)
その他の回答 (13)
- z-volantis
- ベストアンサー率14% (26/181)
こんばんは #8様が仰っていた「こじゃっぺ」は隣の栃木県でも使います →特に県北で使用されるようです。 そのほか、「へでなし」「でれすけ」なんていうのもあります。 馬鹿、バカヤロウ、役立たず的な意味です あまり「いぐない(良くない)」栃木弁ですTT
お礼
お早う御座います。 御回答、有難う御座います。 >「こじゃっぺ」は隣の栃木県でも使います ↑ そうなんですか。 >「へでなし」 >「でれすけ」 ↑ どちらも、私には「初耳」で御座います。 私でしたら、この言葉で罵倒されても腹が立ちませんね、きっと。 (笑) >「いぐない」 ↑ これは、聞いたコト有りますね。
愛知県三河地方の「じゃん・だら・りん」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B2%B3%E5%BC%81 私は14歳までいましたが、姉妹だったせいか言葉にうるさい母親から ほぼ禁止されていました。 確かにあまりきれいな響きではありません・・
お礼
御回答、有難う御座います。 URLも読ませて頂きましたが、これは、別に『じゃんだらりん』が「蔑称」という事ではありませんよね?。 あまり使っては、いけない言葉だと。 まあ、子供の頃って、自分もそうでしたが、「悪い言葉」と言うか、「悪態語」や、今で言う「差別用語」みたいなモノを、先に覚えてしまうんですよね。 でも、「じゃん・だら・りん」・・・。 この言葉表現。 「初耳」ながら面白いです。
- boseroad
- ベストアンサー率26% (149/558)
フラー。 何やら、踊りたくなるわ。(苦笑)
お礼
御回答、有難う御座います。 >『フラー』 ↑ ↑ ↑ (大笑) これも、「初耳」で御座います。 一体、どの辺りで使われる言葉なのでしょうか?。 知らない地域では、この言葉では、相手を罵倒するコト出来ませんね・・・。 「この、ふら~!」 と言われても・・・。 ケンカの雰囲気が薄れて、仲直り出来そうです。 (笑)
おはようございます。 度々で申し訳ありません。 私は北海道を離れて久しいのですが、 元々は北海道です。 「たくらんけ」は良く使っていましたよ・・・。 「帯ほどく馬鹿」は、男に頼まれもしないのに、 帯をとく女性のことなのでしょうかね?(笑)。 祖母の口癖でしたから、そんな意味かと・・? お邪魔しました。
お礼
再度の御回答、有難う御座います。 >「帯ほどく馬鹿」 ↑ ご解説、有難う御座いました。 (笑) 私の勝手な想像では、いわゆる「狂ってしまった人」は、虚ろな眼をして、着物の着方も滅茶苦茶。 ユルユルの「帯」を引きずって、千鳥足で歩く。 その後を、無垢な子供達が、奇声を上げて、石を投げて「からかう」。 そんなイメージだったのですよ。 まさに「時代劇」の世界ですね。
こんばんは(^.^) 宮城県では、「ものもらい」を「バカ」と言う方も少なく無いと思いますよ(;´∀`) 「ものもらいが出た」事を「バカが出た」と言われると…直ぐにピン!!と、来てしまう私は…やはり生まれも育ちも宮城県人ですね(・┰・)
お礼
いつも御回答頂き、真に、有難う御座います。 宮城県では、「ものもらい」が「バカ」の意味!?。 これも、初めて知りましたです。 あんまり、眼の病気に成りたく有りませんね・・・。 (笑)
- usagiminnto
- ベストアンサー率14% (167/1191)
東京(江戸)弁で、人を馬鹿にする言葉・・・? 落語と一部の年配者以外は死語に近いですが 『すっとこどっこい』・・・与太者の総称、仕事にあぶれた労働者。 『唐変木(とうへんぼく)』・・・頑固者、偏屈者。 『表六玉(ひょうろくだま)』・・・間抜け者。 私の田舎、富山県では・・・。 『だら』・・・アホ、馬鹿、間抜けの事です。(^^;)
お礼
御回答、有難う御座います。 >『すっとこどっこい』 >『とうへんぼく』 >『ひょうろくだま』 ↑ さすがに「江戸弁」とも成りますと、田舎者の私でも、 「聞いた事、有るなあ・・・」 と思いますね。 と言うか、時代劇の「一心太助」が、威勢良く吼えてた時は、 「べラボーめェ!、この、すっとこどっこい!」 「唐変木の、表六玉がァ!」 なんて台詞、言ってませんでしたか?。 (言ってないかな・・・(汗)・・・) >『だら』 ↑ これは、初耳。 私みたいな、知らない人間は、「魚の名前?」と思ってしまいます。
- 31192525
- ベストアンサー率19% (708/3563)
mimicry-buddaさん、こんにちは。 九州北部の北部の北部です。 『ぬせえ』 (どんくさい) 『いたっちい』 (ずるい) 語源はイタチ? どちらも最近とんと聞かなくなりました。
お礼
御回答、有難う御座います。 >『ぬせえ』 >『いたっちい』 ↑ どちらも「初めて」耳に致しました。 (笑) なるほど・・・。 最近は、聞かなくなったと・・・。 「たくらんけ」も、北海道全土では無く、一部の地域では使われているようです。 『ぬせえ』は、「うるせえ!」かとも思いますね。 (笑) 九州北部と言えば、思い出す映画が「無法松の一生」。 「ケンカッ早い」ってイメージを、勝手に作ってしまってました。
- do-key
- ベストアンサー率17% (33/193)
「がしんたれ」 「BLEACH」というアニメで、「なにモタクサしてんねん、がしんたれが!」という台詞がありました。 この「がしんたれ」という言葉が面白くて調べてみたところ、大阪弁(河内弁)で、「能なし、意気地なし」という意味らしいです。
お礼
御回答、有難う御座います。 >『がしんたれ』 ↑ アニメの「BLEACH」も観てましたが、この言葉、割りと耳に致しますね。 「大阪弁(河内弁)」との事・・・。 そういえば、関西の友人が、 「関西弁にも、数種類ある」 と言っていたのを思い出しました。
北海道在住です。 私の住んでいた部落周辺では「この宝もんが!」という言い方があったそうです。 宝物は役に立たない、働かないという意味を込めた否定的な言葉らしいです。所謂「はんかくさい」人に対して使われていたそうです。 北海道の方言なのかどうかはわかりませんが、私の祖父母世代がよく使っていました。知らない人はこの言い方を良い意味に捉えてしまうかもしれませんね。 なので、それを利用して、頭にきた人に向かって「お前、いい宝もんだな!」などと言って、相手を不快にさせずに去る、ということが出来そうですね(^_^;)
お礼
お早う御座います。 御回答、有難う御座います。 >「お前、いい宝もんだな」 ↑ これ、かなり御年配の方ですが、使う人がいましたねえ・・・。 (笑) 「宝物ってなァ・・・。 箱か何かに入ってて、土ン中に埋まってるワケよ。 早い話が、役に立たないワケよ。 だから、ロクに働きもしないでゴロゴロしてる奴のコト、【いい宝もんが!】って言うんだァ」 との事でした。 「宝物」と言われたら、褒めらたような気に成りますけどね。 (大笑)
こんばんは。 そうですね・・・「たくらんけ」は北海道では良く使いますね(笑)。 まあ手に余る馬鹿くらいの意味でしょうかね? 私の祖母は馬鹿に「帯ほどく」を、付けておりました。 「帯ほどく馬鹿」!(笑) 私、子供でしたから馬鹿にもランクがあるのかと・・・。 今の私なら何となく二ュアンスは理解出来るのですがね。 当時まだ色気の欠片もありませんし(笑)。 司馬遼太郎さんの小説の中で土佐の侍が「べこのかあ」と言います。 私、高知の方言を知りませんので、これは今でも不思議です。 意味はまあ馬鹿と言う意味なんだろうと思います。 北海道では牛の事を「べこ」とも言いますね? であれば「馬鹿」ではなく「牛鹿」なのか? どちらが程度がいいのか?高知の方にお聞きしたい・・・(笑)。 先日は回答いただき有難うございました。
お礼
お早う御座います。 御回答、有難う御座います。 「turukamejirou」様の地域では、「たくらんけ」を使っておりますか?。 私どもの地域では、使う人が非常に少ないのです。 >「帯ほどく馬鹿」! ↑ 同じ北海道ながら、この私、「初耳」で御座います。 「帯ほどく」ってのは、着物時代の古き良き時代の「狂った人間」をイメージしているのでしょうか?。 もし「正解」なら、何となく想像出来ます。 北海道と言いましても、広いですネ。 (笑)
- 1
- 2
お礼
御回答、有難う御座います。 >『ごじゃっぺ』 ↑ これも、私は「初耳」で御座います。 (笑) しかし、「ごじゃっぺ」というお菓子が売られている。 これが、何とも「ユニーク」で御座いますねえ・・・。 標準語でいう、「うそつき」・「いい加減」・「バカ」・「間抜け」の名前の「お菓子」ですものねえ・・・。 北海道で、「はんかくさい」、「たくらんけ」なんて「お菓子」が販売されたら・・・。 笑ってしまうだけで、買わないでしょうね。 でも、「ごじゃっぺ」は、食べてみたいです。
補足
再度、失礼致します。 色々、迷いましたが、「お菓子」が販売されているという「ユニーク」さを買いました。 (笑) 『ベストアンサー』に選ばせて頂きます。