• ベストアンサー

イヤホンの巻き付くタイプを買ったんですけど、イヤホンって根元が折れたら

イヤホンの巻き付くタイプを買ったんですけど、イヤホンって根元が折れたら接続が悪くて方耳だけ聞こえなくなって、毎回困るんです。いい方法はないんですかねー?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

コードが折れる原因は、コードの引っ張り過ぎが原因の場合が多いかと思います。 コードを伸ばした状態で使っている時、できるだけコードを引っ張らないように注意する事です。 私もイヤホンは何十個も駄目にしました。

varencia19
質問者

補足

巻き取る時、どのくらい引っ張ると収納できるんですか?そこが、強く引っ張る原因だと思うので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こうゆうタイプのイヤフォンって、どうやって開けます

    こうゆうタイプのイヤフォンって、どうやって開けますか? 300円くらいなんですが、アルミ製で捻ってもどおやってもあきません。 耳のあたりが断線したみたいなので直したいです。 100金のようにそんなに安いものではないので。。。 開けてあるYouTubeとかあったら教えてください。

  • カナルタイプイヤホン

    カナルタイプのイヤホンがすぐ外れてしまいやすく、なかなか耳にフィットしません。サイズだけの問題なのか、入れ方が良くないのか困っています。コツなどありましたら教えてください。

  • カナルタイプのイヤホン

    カナルタイプのイヤホンが欲しいのですが、今まで買ったものは自分の着ている服にコードがあたるとその音が耳に振動してあまり実用に耐えるものではありませんでした。 カナルタイプのイヤホンで、コードが服にあたった音があまり不快でない物がありましたら教えて下さい。 予算は5千円くらいです。

  • イヤホンが耳から落ちてしまいます

     サンワサプライのカナル型イヤホンで”簡単装着の超小型 BluetoothヘッドセットMM-BTMH17BK ”を携帯電話に無線接続して使っております。  しかし、下を向いたりするとすぐに耳からイヤホンが落ちてしまうのです。  何か、良い方法を御存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか。  宜しくお願いいたします。※このイヤホンは耳掛けが無いタイプです。

  • PSPに接続するイヤホン

    PSPに接続するイヤホンは指定のものでないとつながりませんか?私は耳にかけるタイプのイヤホンがいいんですが、専用イヤホンは形がちがったと思うんです。 ご存知の方教えてください。

  • 巻き取り式でカナルタイプで丈夫なイヤホンを探してい

    イヤホンを探しています。 条件は ◆巻き取り式(コードリール式) ◆インナーイヤータイプ ◆丈夫で壊れにくい です。 上二つの条件を満たすイヤホンはよく使うのですが、ジャックの根元部分が非常に断線しやすくて困っています。 値段は問いませんので、ぜひ教えてください。

  • イヤホンが壊れて困っています。

    MP3の音楽ウォークマンを使用しています。そのイヤホンとして耳かけタイプのやつを使っていたのですが、聞こえなくなってしまいました。最初は片方だけだったのですが、今はどちらの耳のも聞こえなくなっています。他のイヤホンで、耳かけではない、最初から本体についていたものでは両方とも聞こえるのですが、せっかく買ったし、耳かけのほうが使いやすく、見た目もいいので、どうしても残念です。そこで、その理由や対処法で考えられるものがあれば教えて下さい。

  • イヤホンを買い替えるにあたって

    今まで使っていたイヤホン(Pioneer SE-CL20DN)が壊れてしまったので買い替えようかと思っていますが、何を見て選べばいいのかわからなくて困ってます。 今使っているイヤホンは、その前に使っていたイヤホン(Pioneer SE-CL30-J1)よりも音質が軽く聞こえて(低音が響かないのかな?)しまってあまりよくなかったので、今度はもっと音質のいいものを買いたいと思っています。 耳が、イヤホンチップのMサイズでもキツイくらい小さく、耳に入れるところがプラスチックのやつだとすぐに耳が痛くなってしまうので、ゴムの密閉するタイプ…というか挿入するタイプでしょうか、それでいて5,000円以下くらいの価格で探してます。 それと、ネックストラップタイプのものだとベストです。 全然メーカーとかもこだわっていませんので、なにかオススメのイヤホンがありましたら、教えてください。

  • 着け心地の良いイヤホン

    ずっと着けていても耳が痛くならないイヤホンはあるのでしょうか? 現在耳の中に入れる(?)タイプのイヤホンを使っていますが、 ずっと着けていると耳が痛くなってきます。 部分的に当たる所があり、一度痛くなってしまうとちょっと触れただけでも 痛くなってしまいます。 ヘッドホンだと痛くはならないとは思いますが、使うときの環境・携帯性の面で イヤホンの方がいいです。 何かお勧めのイヤホンはありますか? できればメーカー・品番まで教えていただくと幸いです。

  • カナルタイプイヤホンの装着感は?

    現在、I-audioをオーディオテクニカのATH-EM7(耳かけ式タイプイヤホン)で1年半ほど視聴してきました。しかし、最近出張が多く、新幹線・飛行機など乗り物での移動が多くなり、どうしても遮音状態でないと、音楽が聴きづらく悩んでおります。クラシックを多く聴くのですが、確かに静かなところで、ATH-EM7を聞いているときには、耳に優しい装着感で気に入っておりました。カナルタイプのイヤホンは全く初めてですが、色々なコメントを見るとき、Ultimate Ears Super.fi3 Studioはカナルタイプでも耳に優しい装着感であると書いてありますが、実際使用されている方は、いかがでしょうか?長いときには、3~4時間くらい連続で聞いているときも有ります。耳の中に差し込んでいくタイプですから、どうしてもパッドと耳が直に当たっているので、耳の中は痛くなっていくものでしょうか?一日の使用時間がどのくらいかもお教えいただきたいと思います。 率直なご意見を頂ければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • EP-709Aを使用してPCから印刷する際に、出力物が小さく表示されるという問題に困っています。
  • PCからEP-709Aで印刷すると、出力物が予想よりも小さく表示されてしまう問題が発生しています。
  • EP-709Aを使用してPCから印刷すると、印刷物が予想よりも小さく出力されるという問題が発生しています。
回答を見る