• ベストアンサー

耳かけタイプで、コード巻き取り機能のついた、イヤホン

耳かけタイプで、コード巻き取り機能のついた、イヤホンでお薦めのものはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuh2222
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.1

お勧めするなら、Victorのこの機種ですかね。 http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/be/hp-al302/index.html 聞いたことないんで、どの程度使えるか分かりませんが、耳かけ式では音漏れが常態化してる所、音漏れに配慮した作りになってるそうです。 パナソニック製のコレも有名ですよね… http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HSW50 こちらは携帯に繋げられる平型端子アダプタが付いてくるので使い勝手は良いんじゃないでしょうか。 質問から外れますがソニーのカナル型イヤフォン http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-KX70LW/index.html コード巻取りという段階で機種が極端になくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 巻き取り式イヤホンについて

    初めましてこんにちは。 私は授業でデザインをしている者です。今回、イヤホンをデザインすることにしたのですが、機能としてコードを巻き取れるイヤホンを考えています。ですが、巻き取りが内蔵された耳かけタイプ、リール巻取り機能がついたカナル型、またコードを巻きつけるコードマネージャーなど、さまざまな改善を試みた製品が多く出ているのはご存知だと思います。 そこで質問です。これら巻き取り式で困ったことはありませんか?もしくは、こうだったらいいのに…と思ったことはありませんか?巻き取り式にも限らず、イヤホンについての困ったこと、こうであればいいと思ったことなどのご意見をお待ちしております。

  • イヤホンのコードの巻き取り方法

    Vctor製品のコード巻き取りイヤホンの巻き取り方法が分かりません。 型式はダイナミック型。 自動巻き取りとあるのですが、コードを引っ張って出したあと収納ができなくなりました。 戻し方(収納方法)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • コード巻き取り式のイヤホンについて

    auのW41SAを使い始めた者です。散歩しながら音楽を楽しみたいのですが、コードがぶらぶらして邪魔です。 コード巻き取り式イヤホンを探してます。 おすすめを教えて下さい(手頃な値段で)。 ここを検索したのですが、ヒットしなかったので、あまり使い勝手が良くないので誰も使ってないのかなと不安になりました。 ご使用になってる方、使い心地はいかがですか? また、今使ってる付属イヤホンはラジオのアンテナの役目をしてるようですが、その点は買い換えても大丈夫でしょうか?

  • 巻き取り式でカナルタイプで丈夫なイヤホンを探してい

    イヤホンを探しています。 条件は ◆巻き取り式(コードリール式) ◆インナーイヤータイプ ◆丈夫で壊れにくい です。 上二つの条件を満たすイヤホンはよく使うのですが、ジャックの根元部分が非常に断線しやすくて困っています。 値段は問いませんので、ぜひ教えてください。

  • ウォークマン類のイヤホンのコード(?)どうしてますか?

    こんにちは。 ウォークマン類のイヤホンのコード(?)どうしていますか?? そのまま(長いまま)放置しておくと絡まったりひっかかったり、邪魔ですよね。 最近は巻き取り式のイヤホンもあるようですが、巻き取り式じゃない普通のイヤホンのコード、みなさんどうしていらっしゃいますか? ちなみに、私は適当にたたんでくくっています^_^; コードは傷むし、跡はつくし、困ったことだらけですがとりあえずくくっています。 何かいい方法ないでしょうか?

  • ipodのイヤホン(巻き取り式)がすぐ壊れる

    ipod nanoを使っていますが、コード巻き取り式のイヤホンがすぐ壊れるので困っています。 初代のイヤホンは1ヵ月ほど使ったら右が聴こえなくなって買い換えました。 現在2個目ですが、今日聴いてみたら雑音が入るようになって音がとぎれとぎれになってしまいました。 ipod付属のものや他のイヤホンでは普通に聴こえるので、ipod自体に問題はないと思うのですが…。 特に雑に扱っているとは思いません。ランニングのときにポケットに入れておく程度です。 巻き取り式のイヤホンは壊れやすいのでしょうか?

  • 巻き取り式ステレオイヤホンを探しています

    こんにちは この前、ヨドバシカメラでMP3プレーヤーを聴くための巻き取り式のイヤホンを買いましたが(1200円くらいでした)、ワイヤーが細すぎるせいか、イヤホンとワイヤーの付け根部分が接触不良をおこし、そのうち音が出なくなりました。 ただし、巻き取り式はワイヤーがからまなくてやはり便利なので、今度はしっかりしたものを買おうと思っています。 巻き取り式ステレオイヤホンでおすすめの商品をご存じの方は是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • イヤホンコードを巻き取る外付けアクセサリてありませんか?

    こんにちは! イヤホンのなかでもコードの巻き取り機みたいなのがついているヤツがありますが、巻き取り部分のみのアクセサリーってありませんか? 好きなイヤホンにとりつけると巻き取れるみたいな…。巻き取りはボタンでも手動でもかまいません。すっきり収納してすっきり持ち運びがしたいのです。 マウスのコードや電源コードをまとめるものがありますが、あのような感じでもっと小さいものがあればいいのですが…。 ちなみに巻き取ろうとしているのはBOZEのインナーイヤホンです。(まだ購入していません) ご存知の方、教えてください!よろしくお願いします。

  • イヤホンについて

    イヤホンが壊れたのでネットで探していたのですが カナルタイプという(耳の中に入れるタイプ)がとても多く感じました。 私も、デザインが気に入ってカナルタイプを買ったことがありますが サイズが合わず、5分に1回ぐらいは耳から落ちてしまうので、 とても面倒くさいので、平らなタイプを使っています。 一番小さいやつを装着してもそうです。 なので絶対にカナルタイプのは欲しくありません。 で、探していたのですが 値段は高くても2500円くらいまで 形は普通のイヤホンで平らなもの。 ワイヤレスは嫌で、耳にかけるタイプもいやです。 用途としてはiPod、パソコン(時たまテレビ)で使います。 私はテレビもパソコンも常にヘッドホン・イヤホン用の延長コードが差してあって テレビは延長コードにヘッドホンが差してあるので固定なのですが パソコンは延長コードのみが常に差してあって 外に出かけるときはiPodにイヤホンを差して、 それ以外はパソコンの延長コードにイヤホンを差して使っています。 で、いろいろイヤホンを調べようと思ったのですが エレコムとサンワサプライくらいしかメーカー名が浮かばず・・・ SONYは見たけど、高すぎてダメでした。 サンワサプライは以前はあったのですが、私が探しているイヤホンが無くて。 (巻き取り式のがあったのですが、あれは1回買って1週間で巻き取れなくなって壊れたので、信用していません) 他に、メーカー名やオススメのイヤホンありましたら教えて下さい。 (ヤマダ電機やコジマとかであるようなメーカーがいいです)

  • コードのイヤホンの耳のカバーを取れないように

    コード式のイヤホンの耳カバーがよく外れます。ウォークマンのです。 外れないようにする良い方法はありますか? バッグから取り出すときによくなくします。

専門家に質問してみよう