• ベストアンサー

次の関数の逆関数と、定義域、値域をもとめてください!

次の関数の逆関数と、定義域、値域をもとめてください! できればわかりやすく解説つきでお願いします!! y=√1-2x -1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

y=√(1-2x)-1 …(1) の定義域は √内=1-2x≧0 から x≦1/2 値域は y≧-1 逆関数は xとyを入れ替えて x=√(1-2y)-1 から (x+1)^2=1-2y 2y=1-(x+1)^2=-x^2-2x ∴y=-(1/2)x^2 -x …(逆関数) 逆関数の定義域と値域は(1)のxとyが入れ替わって  定義域は x≧-1  値域は y≦1/2 となります。 お分かりですか?

tothefuture
質問者

お礼

よくわかりました!ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17100)
回答No.2

yがxの関数として与えられていれば,そのxとyを入れ替えれば逆関数の式が出来ます。 y=√(1-2x) -1であればx=√(1-2y) -1ですね。でも解答するときは,これをy=何とかに変形しておいてくださいね。 定義域,値域は自分で考えてみてください。実数を念頭に置いているのでしょうから,√(何とか)が負にはならないことに注意すれば出来るでしょう。

tothefuture
質問者

補足

できないから質問しているのですが…

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

√はどこまでですか。

tothefuture
質問者

補足

ルートは 1-2x の部分にかかってます

関連するQ&A

  • 定義域と値域

    宿題の問題でわからないところがあったので教えてください! 1.定義域Xと値域Yを身の回りから定義しろ。 2.逆に関数関係でないものを身の回りから定義しろ。 です。お願いします!

  • 定義域?値域って何?

    関数の問題なのですが、問題の意味が分かりません。 次の関数について、定義域が(    )内のとき、値域を求めなさい。 y=-2x+1     (-2≦x≦3) という問題なのですが・・・お願いします。教えてください。

  • 関数(定義域・値域)についての質問

    関数(定義域・値域)についての質問 以下の問題が分かりません。独力で答えは出しましたが間違いだらけだと思うので指摘・訂正して頂けませんでしょうか? 次の関数の定義域A、値域Bを求めよ。   Z=√(x+y)

  • 定義域と値域について

    x^2+y^2=1 この場合 xの範囲は[-1,1] yの範囲は[-1,1] となると思うのですが、 x^2+y^2=1のような陰関数のときにも xのとり得る範囲、つまり[-1,1]を“定義域” yのとり得る範囲、つまり[-1,1]を“値域” と呼ぶことは可能なのでしょうか? それとも、“定義域”“値域”という言葉は y=f(x)のような、“xが決まればyが唯一つだけ決まる” 場合にしか使えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無理関数 定義域と値域について

    無理関数y=2√(x-3)+1の定義域と値域の求め方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 関数(定義域・値域)の質問

    中二の息子が期末テスト勉強をしていますが、学校で配られたプリントの問題を解けません。ぜひ解法と答えを教えていただけませんでしょうか? 次の関数について,それぞれその定義域と値域を言え。(答えのみでよい) (1) h(x)=1/x (2) y=1/x-2 (3)y=3x+2(-2<x≦2)

  • 関数の値域について

    関数y=ー1/6 x~2 + 1/5x + 1/2  の定義域が ー1/7<x<4/3 であるとき、 この関数の値域を求めなさい。 平方完成してから分からなくなってしまいました。 ご教示くださいましたら助かります。

  • 関数(定義域・値域)の質問

    中二の息子が期末テスト勉強をしていますが、学校で配られたプリントの問題を解けません。ぜひ解法と答えを教えていただけませんでしょうか? 次の関数について,それぞれその定義域と値域を言え。(答えのみでよい) ただし、関数の定義域が略されている場合や略記されている場合には、妥当と思われる解釈をして定義域となる集合を記せ (1) h(x)=1/x (2) y=1/x-2 (3)y=3x+2(-2<x≦2) (4)g:R→R、g:x→x+5 

  • 合成関数の定義域・値域

    ある関数f(x)とg(x)があったとき、f(x)の定義域がg(x)の値域を含む場合、合成関数(f○g)(x)が考えられると学んだのですが、それは理解できました。しかし、合成関数(f○g)(x)の定義域が、g(x)の定義域と等しいというのがなぜそうなるのか良く分かりません。f(x)の定義域はg(x)の値域と同じかそれより広いはずなので、合成関数(f○g)(x)の定義域は狭い方のg(x)の値域と同じになるのでは、と思ったのですがどうでしょうか。 ご教授よろしくお願いします。

  • 逆関数の求められなくて困っています。

    関数f(x)=2x^3-3x^2-12x+1の定義域と値域を適切に選んで、逆関数をいくつか求めよ、という問題の解き方が分からなくて困っています。 逆関数の求め方も分からないのですが、定義域、値域を選んで、という意味も分からないです。。。 どうか、よろしくお願いします。