• ベストアンサー

初歩的な質問ですが、ゴルフでウッドやUTはグリーンを狙うクラブではない

初歩的な質問ですが、ゴルフでウッドやUTはグリーンを狙うクラブではないですか? グリーン狙うクラブはアイアンが基本だとは思うのですが、 ウッドやUTでグリーンを狙うのはどういう所がデメリットなんでしょうか? ウッドやUTでグリーンに届く距離でもアイアンで刻むほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

FWなどがショートアイアン等と比較して難しいとされる理由は大きく3つ。 (1) ロフトが立っているので難しい 特に冬場のように芝つきの悪いライではボールが芝の上に浮いていないので ほんの数ミリの違いでもボールを浮かせにくくなり難易度は上がります。 またロフトが立つとバックスピン量が減りますが、バックスピンが減ることで サイドスピンが生じやすくなります。要は曲がりやすいということです。 (2) シャフトが長いので難しい つま先上がり、つま先下がり、左足上がり、左足下がり・・・要は傾斜のあるところから 打つ場合特に長いクラブというのは扱いにくくなり難易度が上がります。 どの程度の傾斜からなら、どの程度の振り幅でならバランスを崩さずスイングできるか? 状況判断が大事です! (3) 距離が出るので難しい 当たれば距離が出るため方向がズレるとOBや大きなミスになる可能性が高くなります。 打ち出す方向が1度ズレれば100y先では約1.5y、200y先では倍の3yの狂いが生じます。 打ち出しのミスが大きくなればよりその差は顕著になり大きなミスになりやすいと言えます。 またナイスショットができた場合でも、近くのロケーションは見た目に判断できても、 遠くなって先が見難い場合などハザードなど見落とてしまうということも考えられます。 何より心の問題が大切で最低でも70~80%くらいの成功が見込めるかどうかの判断が必要! そして多少ミスが出た場合でも、トラブルにならないことを想定できるか?ということも 非常に大切です。長いクラブになればミスも増えます。 プロでも毎回100点満点のショットは打てません。 何が違うかと言えば悪くてもPARで上がれる、最悪でもボギーを死守できるか冷静に状況を 判断し、打つ前に頭に折り込んでいるかどうかの違いです。 ミスショット=0点、ナイスショット=100点しかない考え方はNG。 50~80点くらいの"まあまあ"のショットをつないでいけばボギーペースくらいで回れます。 (ちなみにOBはやっぱり0点です。) 例えば残り200y、7Wでも充分届く距離ですが左にアゴ高いバンカーが有りピンも左に 切られている。バンカーから左は大きな崖で、左奥はOBが近いといような状況。 ライが良ければ別ですが、多少つま先上がりとかでしたら5Wを短く持って球が捕まらない ように打つ。それでも自身が無ければ、必ずバンカーに入らない距離をアイアンで打って できれば花道から寄せワンを狙う。といったように状況に応じたクラブ選択ができれば、 "グリーンを狙ってはいけない番手"なんてありません! というか、グリーンに乗せてカップに入れるというゲームの本質をから、先ほど言った程度 成功する可能性がある限り、そこは狙ってみるべきです。 先ほどの状況、場合によっては花道が使えるならDRで転がしてみるなんて方法まで 考えられるようになればたいしたもの。それができた上で、幾通りかの攻め方で 一番成功率の高い方法を選べば良いのです。 その考え1つ、判断1つもゴルフの楽しみですから、失敗も経験・・・・ ご自身の判断を信じて打ち、失敗しても次の糧となるようにすれば良いと思いますよ。 ただ1つだけご忠告!練習場でまともに打てない番手はコースではNGですよ。

その他の回答 (4)

  • yas1971
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.5

アイアンに比べてウッド系は距離を合わせづらいしコントロール性も良くないとは思います。そのせいで質問の内容のように言われると思うのですが、私なら、もしドライバーで300ヤード飛ばせるなら300ヤード先のグリーンは狙ってみたいです。 時と場合、各人のスキル、性格等々によって使うクラブは変わってくると思うので、使用クラブを限定する必要はないでしょう。 常識とか言って縛られ過ぎるのはゴルフ以外でもマイナスかなと感じます。

  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.4

言葉の意味を間違えておられるのでは・・・ ウッドやUTはグリーンを狙うクラブではない とよく言われる格言は、 アマチュア(例えばHC20ぐらいまで)が、ウッドやUTを使う状況というのは、距離が長いのだから、グリーンを狙っても1打で乗るようなことはめったに起こらないですよ。だったら、そこそこのショットで力まずグリーン周りに運んで、アプローチで頑張った方がよい。 という意味で、 届くのに狙うなとか、 狙うならアイアンを使え、 アイアンで手前に刻め という意味ではありません。 これは考えてみれば当然の話。私はHC8ですが、シングルでもパーオン率はせいぜい2、3割。トップアマで、5割。思ったより低いものなのです。 HC20程度(平均で90半ばぐらい)の人なら、おそらく、1、2割。それも、100~130ヤードのショートアイアンのチャンスが来た場合に、乗ることがほとんどです。つまり、そのそも、一日1、2度ぐらいしかグリーンを捉えることができない実力なのです。その程度のショット力で、ウッドやUTを使うような170以上の距離は、狙っても乗る確率はほぼ0。あまり期待せずに打ちましょう・・・・という格言なのです。 実際私は、210ヤード5Wの距離以内からなら、崖のようなバンカーが手前にあるとか、リクスに見合わないハザードがない場合は、もちろん狙います。また、バックティーでは、ほとんどが180ヤード以上なので、もちろん7W、5W、3Wで狙っていきます。7Wでのチャンスなら、3割ぐらいは乗せることができます。 ウッドやUTは、アイアンよりも玉が上げやすく、ボールが止まります。180y以上からなら、ロングアイアンを使うより、格段にグリーンにのる確率は大きくなります。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

そのプレーヤーの腕前によりますね 下手な方でも何回、何十回と打てば 1-2回はグリーンオンする確率はあります これをあてにして使用するかどうかは プレーヤーの判断になります FWやUTをどのくらいの距離で使用するか プレーヤー毎にその確率から選択するのですが 「上手く載れば良いが」と言う程度の方も 居れば、グリーンのピン手前を狙うとか 右サイドを狙うとか、より高度の確率を 如何に実現するかを考えるレベルもあります プレーヤーにより 何ヤードが狙えるかが異なりますので 同じアイアンでも短いものだけで狙う場合と ロングアイアンでも狙うことが出来る方と 色々出てくることになりますね 刻む判断も人により様々になります どちらが良いかはそのプレーヤーしか 判らないと思います そこから先の距離の確率との判断で 決める事になるからです 最後に、判断するのは御自身しかなく 人の判断基準は自分のものとは異なります のでお忘れにならないようにしてください アドバイスまで

  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.1

 グリーンを狙うには、グリーン上に止めることを、まず考えます。アイアンは、基本的に、狙った場所に止めるクラブです。飛ばすクラブではないんですね。  反対にウッドやUTは飛ばすのが目的のクラブなので、ランが多く止まりにくいという特性があります。  その特性さえ理解すれば、グリーンを狙うのに、さほど問題があるとは思えませんね。ウッドで狙う場合には、手前から落とすことを考えればよいだけです。UTはウッドとアイアンの中間のクラブなので、比較的、グリーンでも止めやすいクラブです。

関連するQ&A

  • ゴルフ ウッドとロングアイアンの使い分け

    今年からゴルフを始めました 譲り受けたクラブセットを使っています 4番・5番ウッドと3番・4番アイアンの使い方で悩んでいます 同じくらいの距離が出るのですが、どう使い分ければよいのでしょうか 手元にある初心者向けのゴルフ本では、 アイアンは打ち込むパワーが必要と書いてあります 私には意味がわかりません

  • ゴルフクラブについて。

    ゴルフクラブについて。 知人からいただいた、トミーアーマー?というメーカークラシックと書いてあるのドライバーと3番5番ウッド、アイアンも同じメーカーでクラシックと書いてあるマッスルバックのアイアンが4~9までとPとSで練習している初心者なのですが。 どうやらかなり古い物のようですがどのくらい前の物なのでしょうか? 保証書には平成3年と書いてありますが、この頃のクラブで初心者がプレーするには無理がありますか? 友達の持っているアイアンの方が全然打てます。特に4番5番で差を感じます。 ウッドは打ちにくいので中古やでテーラーの初心者向けのドライバーと5Wだけ購入したのですが、4番5番アイアンも結構打ちにくいのでそのこの距離くらいの代わりになるユーティリティーを選びたいのですがどのくらいのロフト角がそれに値しますか?

  • ゴルフクラブ14本ルール

    ゴルフクラブ14本ルール 年に一回、全英オープンしか見ないド素人です。プレイもしません。 さて、ラウンドにはゴルフクラブは14本までとのことですが、これって少なくした方が面白くないでしょうか? アマチュアはともかくトッププロならば、 ウッド2本/アイアン5本/アプローチ/サンドウェッジ/パター など10本くらいで。なんなら、 ウッド1本/アイアン4本/サンドウェッジ/パター など7本くらいにすると、さすがプロはスゴイ!!ってなると思うのですが・・・。 もちろん高(低?)反発クラブはNGで(プロ野球選手が金属バットで打つようなものと思います)、 ボールを拭くためなどの不必要なマークもNGとして。

  • 初めてのゴルフクラブどちらがよいのでしょう?

    ゴルフを始めたいと思っていて、先日初めてレッスンを受けました。数か月はレッスンを受けたいと考えていますが。クラブで悩んでいます・・。少し上達するくらいまで使えそうなクラブを中古で購入(2.3年は使えてできれば良いもの^^;)したいかな、と考えています。そこで候補のクラブがあり・・教えて頂きたいのですが。ひとつは5.6年前のTaylorMade/ウッドV921Ti 1W(ロフト12°硬度L)3W(ロフト16°硬度L)/UT RESCUE185(ロフト18.5°硬度L)/アイアンV721 7本5I~S。シャフト 全てFLEX-TWIST-GRAPIHTE FlexLです。もう一つはミズノゼファーのハーフセットです。クラブの事がわかっていないのでつたない説明ですが^^;アドバイス頂ければ助かります。

  • ウッドよりアイアン?(ゴルフ初心者)

    ゴルフ初心者です。 ドライバーを打った後、フェアウェイでウッド5番で打つのですが、なかなかうまく当たらず、思うようにスコアが良くなりません。 アイアンは7~9、PW、SWをもっているのですが、ウッドを使うより7Iで打つ方が安定してます。 飛距離はあまり出ませんが7Iで打っていた方が結果的にスコアがいいです。 知識があまりないのですが、ウッドを使うより5、6Iを購入して使った方がいいのでしょうか? 飛距離の出るアイアンってあるのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • レディース用ゴルフクラブ

    たまにしかゴルフをしないので10年前のクラブを使っていたのですが、一念発起してレッスンに通い始めたのを機会に、クラブを買い替えたいと思っています。スコアは平均130で、現在はドライバー/5番ウッド/7番アイアン/9番アイアン/パターしか使っていません。 ユーティリティやAWなどの最近のクラブの種類がよくわからないのですが、どういうセットで揃えればいいのか悩んでいます。 ・アイアンセット(#7~#9、PW、SW) に追加で1本もらえるキャンペーンがあるのですが、#5または#6または AWのどれを追加すればよいでしょうか。 ・ドライバーとアイアン以外に何を揃えればいいのでしょうか。 フェアウェイウッドやユーティリティなどでしょうか。

  • ゴルフのクラブの使い方を教えてください。

    ゴルフのクラブの使い方を教えてください。 ドライバー、アイアン、パターは分かりますが、フェアウェイウッド、ユーティリティ、ウェッジ(PW, AW, SW)がいつ使うものなのかPW AW SWは何の略なのかも分かりません。名称と使いどきを教えてください

  • ゴルフ初心者のコースでのクラブ選び

    ゴルフ初心者です。 よくゴルフ番組で、プレーヤーが数あるクラブの中から、様々な状況にマッチしたクラブを選択して打っていますが、この時はこのクラブで打つというような目安はあるのでしょうか? 例えば同じウッドやアイアンでも何番が良いとかは何故すぐ分かるのでしょうか? 距離や風、地面の状況などから計算しているのでしょうか?? どんな知識を頭に入れておけば判断できるようになるのか、お教えください。

  • ゴルフの道具全般のご質問です。

    ゴルフクラブ ping の、4番フェアウエーウッド 16.5 ドラ イバーの次のティショトにもフェアウエーウッドに平行して使えますか。 ご感想をお聞かせ下さい。何でも結構です、宜しくお願いします。 アイアンは、7番で飛距離140~150になります。 2つ目の質問です。 ドライバーは、10、5 4番フェアウエーウッド 16,5 もう一つ何かを入れるとしたら、何が良いでしょうか‽

  • ゴルフのクラブセッティングについて

    これから、ゴルフのコースに出ようとしている練習中の者です。 クラブは現在テーラーのr5のアイアンセットと、ドライバーを買いました。 このセットに合うFWまたはUT等の購入を考えていますが、どのように選べばよいのでしょうか? 重さを揃えた方が良いのでしょうか? バランスを整えた方が良いのでしょうか? シャフトもいろいろありますよね・・・・ アドバイスをお願いします。 あくまでも、コース経験無しの者にご指導下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう