• ベストアンサー

日本のイットリウム埋蔵量が知りたいです。

日本のイットリウム埋蔵量が知りたいです。 YAG(レーザー媒質)について調べており、日本でのイットリウムの埋蔵量(推定量で構いません)を知りたいのですが、ネットで探しても、これ!という情報がありません。見つけても、レアアース全体の量であったりして・・・ イットリウム、日本にはどれくらいあると考えればいいのでしょうか??? ちなみにあるサイトでは、世界のイットリウム量は5億t(その半分以上を中国が占める)というよな記述があったんですが、世界における埋蔵量が5億tというのは、ある程度の信憑性はありますか? ご回答、よろしくお願い致しますm(_ _)m☆

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

イットリウムを含めたレアアースの世界最大の生産国は中国(97%、埋蔵量は世界の36%)で、その世界市場で取引きされるイットリウムの消費量の半分以上が日本である。希少元素ゆえ低品位の岩石から生産する(公害が発生する)ため生産効率が悪く生産量も少ない。埋蔵量は世界の数カ国に偏在している(参考URL)。日本にはイットリウムの埋蔵量は殆どない。しかし、過去の電化製品(テレビのブラウン管の赤蛍光塗料やコンデンサーやレーザー機器や光ファイバーその他)には品位の高いイットリウムが使われており、リサイクルされないまま有効活用されていない。秋葉原鉱山・都市鉱山と呼ばれる電化製品に使われているイットリウムを回収すれば世界最大のイットリウム埋蔵量となるようです。過去に中国から大量に輸入(風化花崗岩が鉱石、その中の微量のイットリウムを取り出す)し精製した品位の高いイットリウムが日本には中古家電製品の中に大量に含まれています。また日本周辺の深海に大量に存在するマンガン団塊にもかなり大量のレアメタル(イットリウムを含む)が含まれているとのことですがまだ未開発となっています。これまでは日本はお金の力で世界中から湯水のごとく資源を輸入しまくってきましたが、レアアース(希土類元素)は生産量も埋蔵量も少なく、発展目覚しい中国、ブラジル、インドなどでの需要が激増し、従来の先進国の需要をまかなえなくなって、世界最大の生産国の中国が輸出戦略物質として輸出規制をするようになっています。日本への輸入割当も原石ではなく製品に加工して(価格が上がる)、しかも輸出量が従来の6割程度に減らされています。今後もっと減らされる方向にあり民主党政権の岡田外務大臣や通産大臣が輸出割当を増やして欲しいと申し入れたことに大して中国は相手にしてくれません(回答なし。無視されている)。他国のように国家戦略として他の商談と結びつけて交渉しないと輸入枠を増やしてもらえない。日本のハイテク産業(ハイブリッド自動車や電気自動車、ディスプレイ用蛍光塗料、レーザー、コンデンサー、光ファイバー、…)に必要不可欠なレアアースなので、国家戦略として備蓄、輸入交渉、都市鉱山からの回収、マンガン団塊の資源開発など取り組んでいけば、不足問題は解決するでしょう。タレントや俳優などの科学に弱い文系の若手政治家が国政を支配している状況では、そう言った国家戦略の策定も困難な気もする…。もっと理工系の国会議員や理工系大学の有識者の意見を政治に取り込まないといけないですね。

関連するQ&A

  • レアアースは中国が世界埋蔵量の30.9%で、何故供給量が97%を占めて

    レアアースは中国が世界埋蔵量の30.9%で、何故供給量が97%を占めているのか?約70%の他の国とはどこなのですか?採掘するのに時間とお金が採算あわないのですか?代替え製品の開発はあと何年くらいかかるのですか?悔しくて仕方がない。

  • 日本は世界第3位の地熱埋蔵量を保有する国なのに23

    日本は世界第3位の地熱埋蔵量を保有する国なのに2347万kWの地熱を活用しないのはなぜですか? 日本はアメリカ3000万kW、インドネシア2779万kWにつぐ大3の地熱国です。 第四位はケニアで一気に地熱埋蔵量が700万kWに1桁落ちます。 なぜ日本政府は活用しない?

  • 国内の石油埋蔵量について

    日本国内でも、石油使用量の1%にも満たないほどですが、石油を採掘していますよね。 この、国内にある石油っていうのは、いったいどれぐらいの埋蔵量があるのでしょうか? 世界の採掘可能総量が約1兆バレルであと50年弱で使い切ってしまうっていうのは判るんですが(まぁ、使い切る前に新しい油田見つかるんでしょうけど…) これと比べて、どれくらいの規模があるのか知りたいのです。 よろしくお願いします

  • 日本近海でレアアース?

    OPENWAVEに載るだろうと思い、いい加減に聞いていたのですが、ありませんので、お願いします。今朝テレビを見ていた(聞いていた?)時、『日本近海で大量のレアアースが見つかった』との事でした。何でもその量は、自国でレアアースが産出出来るのをいい事に、あらゆる交渉の道具に使う中国を脅かす程、大量のレアアースと言う事でしたが、一体どこのどの辺りで見つかったのでしょうか?また中国のアホが自国の領土と言ってくる程の距離のところなのか?はたまた文句のつけようのない程、日本寄りの場所で見つかったのか?どちらでしょうか?後者ならバンバンザイですが?

  • 【中国のレアアース戦略について】 中国がレアアー

    【中国のレアアース戦略について】 中国がレアアースの輸出制限をしたことで半導体製造ショックが起こり、半導体価格が上昇した。 それを見た日本の製造業界は中国外でレアアースを輸入するようになった。 でもレアアースの9割は中国産で、半導体ショック後に中国のシェアは世界の8割にまで減少した。 でも世界供給量の8割は中国産なのは変わりがないのに日本のメディアは中国依存は解消されたと言っています。 これはどういうことですか?8割依存していて依存は解消された???

  • もしも現在日本で油田が発見されたら

    世界有数の埋蔵量を誇る油田が日本国内で発見されたら日本経済や雇用にどのような影響を及ぼすと思いますか?

  • 沖縄の北方100キロの海底に海底資源が…

    沖縄の約100キロの北方の海底に推定埋蔵量500万トンの金銀財宝(笑)が眠っているのが分かったそうですが この海底資源 場所が場所なだけに中国がまたあれやこれやと口出ししてくる可能性もあるでしょうか? 金 亜鉛 ニッケル 鉄 が埋蔵と推定されています 最近日本の近海では資源ラッシュではないですか? 先日も佐渡島沖で海底油田が見つかりました 最近日本近海の海底では何が起きているのでしょうか?

  • レアアースの輸出規制

    インターネットニュースで見た内容です。 尖閣諸島の漁船衝突事件から中国はレアアースの輸出規制をしてきていたのは記憶に新しいです。 日本はチャイナリスクから脱却する為に、レアアースを 使わなくても可能なモーターを開発したり、レアアースのリサイクル方法を生み出したり・・・他にも様々な技術を日本は生み出したと見ました。 結果的に日本が中国のレアアースにあまり頼らなくなり中国からの輸出が減った為、中国のレアアース業者は利益が極端に下がり悲鳴をあげてるとのことでした。 又、中国のレアアース業者が日本にレアアースの販売を促進しているようですが、日本が他国からの輸入に切り替えようとし、更に中国の業者が利益悪化に繋がってるとも見掛けました。 日本の技術は本当に世界に通用すると日々感じていますが、レアアースに関する中国の動きは今後どうなっていくものでしょうか?

  • 日本が生き残るには?

    日本が生き残るには? 現在世界では中国をはじめ、インドネシア、インド、ブラジルなどなどが発展し始め、 人口も増える一方です。 予想ではあと50年もすれば世界人口は90億にも達するそうです。 そうなれば地球資源の世界的な奪い合いは避けられなくなってしまうと思うのですが、 日本は生き残れるのでしょうか? 日本は資源埋蔵量も乏しく、食糧自給率も高くありません。 そんな日本が50年、100年後、食糧や資源を確保するためにどうしなければならないか、 あなたの意見をお聞かせください。

  • 電気自動車が普及したら、日本の原油輸入量はどれくらい減るんですか?

    電気自動車が普及したら、日本の原油輸入量はどれくらい減るんですか? 最近は尖閣ガス田やレアアース、イランの油田など資源の話が多いですが 日本が電気自動車の開発普及に成功したら、原油輸入量はどれくらい減るんでしょうか? もう原油を頼ってる中東情勢に一喜一憂しなくて済みますか? 素人考えだと電気も火力発電所で作ってるから、結局あまり変わらないような気もしますが 実際どうなんでしょう?