- ベストアンサー
HDを増設し 起動したら
HDを増設し 起動したら Re Boot and select pro proper Boot devis or insert Boot media inselected Boot devic and press a key と出ます どうしたら良いですか? 教えてください OS vista CPU p-Q9550 mb P5Q
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電源ON直後、メーカーロゴもしくは黒地に白文字(英数字)がパーッと出てくる いわゆる「BIOS POST画面」になります。 その時にDelキーを押下すると、BIOS Setupに入れます。 多分、増設したHDDが増設によって今まであったHDDより優先順位が上になったと思われます。 マニュアルありませんか? 後方にBIOSについて説明があります。 何かにつけ必要になってくると思いますから、熟読して理解して下さい。 また、BIOS Rev.によっても若干項目が変わることがありますから 以下の予測と異なる場合もあります。 日本語版マニュアル3-35 Boot項へ→キーで移動 ↓キーでBoot Device Priority選択でEnter 1st Boot Device~3rdまで順にあると思います。 文字通り、1stから順にシステムを読みに行きます。 1stにHDDを持ってきたら、CDやFDからブート出来なくなりますので 1st CD-ROM/2nd FDD/3rd HDDとでもすればいいでしょう。 (FDDが無ければ2ndにHDDでもいいと思います。これはユーザーによります) 変更したいデバイス名を選択してEnterすると、他のデバイス一覧が出てきます。 選んでEnterすればOKです。 もし、HDD名が新HDDとなっているのならBoot項直下に Hard Disk Drivesという項目がありませんか? (これはRAID or AHCIモードの際にしか出ないのかもしれませんが) あればEnterすると1st~4thまで項目があり、認識されたHDD名が表示されます。 旧HDDを1stに持って行きます。 そうすれば、Boot Device Priorityには旧HDD名が出てくると思います。 変更したらF10キー押下後OKで保存され、再起動します。 もしくは、接続するSATAポートを差し替えることで優先順位が変わるのかも。 たぶんIDE互換モードで使用されているかと思います。 旧HDDをマザーのSATA-1コネクタに、新HDDをそれ以降にすれば 勝手に優先順位が変わるのかもしれませんが。
その他の回答 (3)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
IDEだったらジャンパーをスレーブに設定しないといけません 接続もスレーブに接続してください
お礼
回答ありがとうございます 接続は S-ATAです
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
BIOSでHDDの起動順位を確認の事。
お礼
回答ありがとうございます 起動順位? BAIOSですか?
- shippo
- ベストアンサー率38% (1216/3175)
OSを起動するためのBOOTメニューが探せないっていうことですよね? 増設したHDDが既存HDDのプライマリー側もしくは上位側に接続されてしまい、Bootできなくなっていませんか? BIOSで起動メニューを設定して、既存HDDから起動できるように変更するとか、増設HDDの接続場所を変更するなどしてください。 増設HDDがUSB接続など外部接続の機器であればOS起動後に接続すればいいかと思いますよ。
補足
回答ありがとうございます PC初心者なもので BIOSの起動メニーですか? もしよろしかったら 詳しく方法 教えてください
お礼
回答ありがとうございます 良くわかりました 本当に感謝します