• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高(1)女子です♪)

同級生の違う人が好きになりました。告られたらどう思いますか?

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20096/39839)
回答No.3

もったいない気がする。 中高一貫。 貴方と彼には既に歴史がある。 尚且つ貴方はまだ高校生活をたくさん残していて。 同じ部でマネージャーとして関わる機会がまだまだ沢山ある。 その貴方が。 ちょっと好きになってきたという気持ちで。 今の段階でエイッと動いて。 仮に微妙な答え、大切な友達だけど異性的にはまだあまり意識していないとか。 貴方を良く知らないとか。 そういうリアクションを貰ってしまうと。 今後残された高校生活の中でのコミュニケーションが凄くギクシャクする。 今ある親しさが続かなくなってしまう。 それは凄くもったいないんじゃない? 確かに好きになって、それを一気に開花させたい気持ちは分かるけど。 部活での関係性も踏まえたら。 直ぐに付き合ってますという形をオープンにしにくい間柄でしょ? 恋愛感情を部活動に持ち込まれても。 貴方と彼だけの部活動ではない。他の仲間たちも居るんだよ。 それを踏まえるなら。 もっともっと今よりも親しくなって。 コミュニケーションが円滑になって。貴方からも話しかけられるようになって。 連絡が取れるようになって。プライベートでも遊べるようになって。 そういう段階を丁寧に踏んで。 貴方なりに今なら自分の気持ちを伝えても。 答えはどうあれ、相手にとっては違和感は無いだろうと。 今までお互いに積み重ねてきた親密さを信じて動いていく。 まだそこまではたどり着いて無いじゃない? だからこそ。この段階で先を急がずに。 今のそこそこ仲良く出来ている関係を大切にして。 今後の高校生活全体を通して、丁寧に育んでいけるように。 そういうゆとりを持って。貴方なりに向き合っていけば良いんじゃない? 彼は誰かとの特別な関係を焦ってるか?縛りあう関係を求めているか? 彼は誰にでも気さくに対応してくるタイプ。 焦りはないんだよ。シンプルに楽しい時間、楽しいコミュニケーションを分かち合いたい。 貴方も焦らない。 もっと丁寧に仲良くなって、「双方向」の関係を創り上げていけば良い。 そしてその上で。最後は自信を持って自分の気持ちを伝える目標は持っていて構わない。 まだまだ時間は沢山ある。 一気に思いを実らせようとせずに。色々な意味で学校生活を充実させていけるように。 それぞれバランスよく取り組んでいく事が大切なんだと思う☆

関連するQ&A

  • 高(1)の女子です。

    高(1)の女子です。 できれば 同じ世代の方に 回答をお願いしたいと 思います(^^) 私は今日 5クラスも離れている 気になる男子の メアドを聞きました!! その男子とは 出身中学も 違えば クラスもクラブも全く接点がありません; だけど その男子と きっかけがあって あだ名をつけられて 本名は多分知られていないのですが 学校で会ったら あだ名を呼んでくれます その男子が 最近特に気になって 教室にいってたら その回りの男子にも あだ名が回ってて; 冷やかされます; そんな中メアドを 聞くために 廊下にきてもらおうと したら 今はキツイと 言われ 間接的にメアドを教えてもらいました 男子は 友達に冷やかされたら どんな気持ちになりますか? その女の子を避けますか? 回答お願いします(__)

  • 女子校について

    私は女子校に通っている中学生なのですが、女子だけということからなのか、人の傷つくことを平気で言ったり、そういう子が好かれたりしています。 また、みんなで円陣を組んで人の顔の悪口を言ったりしています。 人の悪口を率先して言う子達が部活でも、クラスでもみんなの親分格となって、それを中心として周りが構成されています。 そういうことが何故起こるのか、それは中高一貫の女子校だからでしょうか? それとも、そういう年齢(中3)だからなのでしょうか?

  • 中高一貫校の高1の女子です♪

    中高一貫校の高1の女子です♪ 私はバスケ部のマネージャーをやっているのですが、部員の中に少し最近気になるひとがいます。 その男子は帰国生だからか、どんな女子にでも比較的気軽に話しかけ、私にも話してくれます。それは嬉しいのですが、逆に言うとそんな性格なので誰を本当に想っているのか、嫌っているのかよく分かりません((笑 部活でも英語の授業でも毎日必ず会うんですが、もっと近づくには、どうすればいいと思いますか?

  • 女子校生なんですけど・・・

    こんにちは。女子校に通ってます。私の学校は中高一貫なので、高3になるまで女子校で育つのですが、彼氏の一人も作らず青春を通り過ぎていくなんてあまりにも寂しすぎます。この前通学の電車の中で、一目惚れした人がいるのですが、名前も年齢もわからず、諦めてしまいました。でもやっぱり、一人は寂しいのです。どうしたらいいか教えてください!!

  • 予備校か個別か等で決めかねています

    中高一貫校に通うものです 春から塾に通おうかと思っています 近くには大手の予備校がひしめいています。 一貫校に適正のクラスがないので、飛び級での受講を勧められました。 これは以前質問させていただき大変参考になる意見を頂きました あとは中高一貫校向けのクラスをあらたにスタートさせる中堅の予備校がありますが、遠くになってしまい 帰宅も10時ころになってしまうので、これも決めかねています しかし、一貫校向けだということが良いかなと思っています 飛び級での受講よりも適正なクラスを受けた方がいいのでしょうか?

  • 部活のマネージャーの仕事は?

    中高一貫校に通っているんですが、私達の学校では中学で一度部活を引退し、高校から再入部するシステムです。ちなみに、中3の夏から入部できます。 私は、別に付き合ってるわけではないんですけど、ずっとメールしてる同級生の男子の友達がいます。こないだ、「高校からのマネージャーやってくれない?」って言われました。バスケ部です。 まだ今は「考えておくね」としか言ってないんですけど、やったこたがある方、どのような仕事をするのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 友達に陸上部に誘われています。

    こんにちは、中高一貫に通う、友達から、陸上部のマネージャーになってほしいと誘われています。その子が言うには、マネージャーになってくれる人がいなくて、やってくれないかとのことなのですが、恥ずかしい話なのですが、自分は、活発な人たち、平たく言えば陽キャラの人たちと話したことがあまりありません。僕はクラスでは目立たずいつもクラスの友達の少ないオタクと話しています。そんな僕が、クラスでも活発な人たちの中に入ったら、馬鹿にされるんじゃないかとか、いじめられるんじゃないかとか思い、どうしようか悩んでいます。マネージャーだった方など、是非マネージャーの雰囲気を教えてください。乱文失礼しました。

  • 高一女子です。

    高一女子です。 気持ち悪いかもしれないけど、私には大好きな女の先生がいます。 私の通っている高校は中高一貫校で、その先生は中1~中3まで一緒で、高校も当たり前のように担当してもらえると思っていたのに、中1の担当になってしまいました。 その時は本当に寂しくてたまりませんでした… 中1の頃、担任でもなかったのに私たちのクラスのことを気にかけてくれて、ちょっとした変化にも気付いてくれて、その先生に救われたことが何度もありました。 今でもふとその先生に会いたくなったり、悩んでいるときにその先生のことを思い出したりしてしまいます、、 卒業するときには手紙を渡したいんですけど、気持ち悪いですかね…?

  • 女子(10代)に質問です!!

    僕は中3(中高一貫)男子です。 僕には今、好きな女子がいます。 その女子とは同じクラスになったこともありますが、あまり話したことはありません。 最近、その子のメルアドをもらったのでメールを送っています。 (送り始めはいつも僕からです) そこで質問なんですが、僕みたいな男子にメールをどのくらいの頻度で送られたら「好意があるのかなぁ」と思いますか? (週に3回 など具体的にお願いします)

  • こんにちは。高一の女子です。

    こんにちは。高一の女子です。 新しい年度が始まり、クラス替えがありました(一貫です) ですが新しいクラスに親しい人がいず、 なかなかクラスになじめませんorz うちの学校は一貫校なので、クラス替えを してもグループのようなものができています。 主に部活仲間のグループができています。 ですが、私は部活にはいってないんです。 委員会には入っているのですが 同じクラスに委員会仲間のいなくて・・・・。 どうすれば友達ができますか? よかったら教えてください!!