• ベストアンサー

うずら

totikoの回答

  • totiko
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

こんにちは♪ 1, うずらを飼い始めて4年目です。 お店の人にうずらはメスだけでも卵を産みますと言われ2羽かいました。 家に来てから直ぐは産みませんが、環境に慣れたて1週間ほどしたら産み始め(個体差があります) 初めは2日おきとか3日おきに産んでいましたが、一ヶ月もすると毎日産んでくれるようになりましたよ(^^) 2, 我が家では普通に生でも食べています(その日に産んだ物) 後は溜め込んでゆで卵にしたりします。 動物病院で健康診断とかしてもらっていたし、先生も食べて大丈夫って言っていましたので。 あくまでも我が家の場合です。 もし、うずらさんをお迎えするのでしたらお店の方に相談して見て下さいね。 うずらさん可愛いですよ(^^)

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • うずら

    うずらのオス&メスの見分け方を知っていますか?あと、うずらが卵を産んで、かえそうと思い、暖めているのですが、どれくらいで雛にかえるのでしょうか?それに良い飼育の仕方を知っていますか?教えて下さい!宜しくお願いします。。。

  • うずらが変な卵を産みます

    ペットとして2羽、メスのウズラを飼っています。ヒメウズラではなく普通のウズラです。2羽は別々のケージに入れています。餌は「うずらのえさ」と「にわとりのえさ」の市販のものを混ぜて与え、時々ボレー粉を与えています。ケージの中には、おがくずと、鳥用の砂を入れています。 ほぼ毎日卵を産むのですが、1羽のウズラが2日前から茶色の卵を産んでいます。斑点模様がなく、茶色の卵で、少し小さめです。 何か栄養が悪いのでしょうか? 異常でしょうか? よろしくお願いします。

  • ウズラを飛ばせないためには

    ウズラの掃除を行うためにカゴのフタを開けるといつも飛んで逃げてしまいます。どうしたらウズラを飛ばせないようできるのでしょうか?知人によると羽根の何処かを切ると飛ばなくなると言うのですが、何処を切れば良いのでしょうか?

  • うずらの卵って買いますか?

    みなさんはうずらの卵って買いますか? 私は中華丼とかに入っているうずらの卵を食べることはありますが、うずらの卵自体を買う事はありません。 うずらの卵と言えば、先日小学生の男の子がうずらの卵で窒息死するという、痛ましい事故がありましたね。

  • うずらの卵

    普通の卵って養鶏場で産まれますよね。 でも、うずらの卵ってドコで産まれるんですかね。 養ウズラ場があるんですか? 聞いたことないし、イメージも出来ません。

  • ウズラを飼ってる方もしく詳しい方に質問です。

    我が家ではメスのウズラを飼ってるのですが、今までは毎回卵を産んでました。ここ2.3日なのですが、なんだか白っぽかったり薄茶色の卵を産んでるんです。触るとブヨブヨしてるので、その卵は処分してしまうのですが、こういう風な卵を産むのは何か体の異常があるからでしょうか??ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • うずらの玉子揚げについて

    お弁当のおかずに『うずらの玉子(串)揚げ』を入れたいと思ってます。 大量に作って冷凍保存したいと思っているのですが大丈夫ですか? 冷凍食品などでうずらの玉子揚げが売っているのを 見たことがないので、もしかしたら玉子は冷凍に向かないのでしょうか?

  • うずらについて

    うずらを飼って数ヶ月たつのですが、 一つ疑問に思ったことがありますので質問させてください。 大体朝と夜なんですが、「ピピッ、ピピッ」とよく鳴くのですが、そのサイクルはなんでしょうか?? 自分で思いあたるのは 1.えさがきれてしまって知らせてる 2.鳥かごの中が汚れてしまって「きれいにしてくれ~」と叫んでる 3.卵を産みますよ~というサイン このほかに何かありましたら、知ってる方教えてください。

  • スーパーのウズラの飼育に関してです!

    インターネットや動画などで、スーパーのウズラの卵が孵化するという情報を入手しました! 実際にやろう! としたのですが・・・ 飼い方が全く分かりません↓↓↓ 飼い方を詳しく教えて頂けたらすごくありがたいです! なるべく安く・簡単にお願いします! スーパーに行って、ウズラの卵を無精卵・有精卵を見分ける方法はありますか? ウズラを飼育していく中で大切な事もお願いします! 回答をよろしくお願い致します!!!

    • 締切済み
  • うずらの卵をもらった。

    近所で、食材問屋をやってるおじさんから、 うずらの卵煮がたくさん入った、業務用の缶を もらいました。 スコッチエッグぐらいしか、思いつかず・・ 玉子アレルギーになりそうです。 なにか、イイアイディアありませんか・・。 お願いいたします。 うずらの卵煮は、業務用なんで、すっごいあります(汗