• ベストアンサー

バイクに乗ってて自賠責もろくに入っていないロクデナシの原付スクーター小

バイクに乗ってて自賠責もろくに入っていないロクデナシの原付スクーター小僧にぶつけられて自分が怪我したら自分が入っている自賠責から保険金は出ないのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.5

こういう方法なら出ます。 (出るというのかどうかという質問ですが、自分が入っている自賠責からはどっちにしても出ませんしね。) http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/04relief/accident/nopolicyholder.html

o_k_w_a_v_e
質問者

お礼

今回は参考になりました。 ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.4

過去自賠責すら未加入の高校生が乗ったNSR50に当て逃げされて、警察にナンバーと車種通報した後で親と一緒に呼び出して修理代として約¥25万請求しましたけど何か?

o_k_w_a_v_e
質問者

お礼

それはいい方法ですね。 それしか手がなさそうですね。 最低でもナンバー憶えておく必要ありますね。 しかし相手がわからず逃げられたら泣き寝入りですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

でないよ。 任意保険に入っているのなら、そこから出るだろうけどね。 ろくでなしが20歳以下なら親等の保護者に請求することだね。 ああ、いっておくけど「ロクデナシの原付スクーター小僧」って限定してるが、町中で走っている原付やら250CC以下の2輪車等の2~3割程度は強制切れてるぞ。 いい年こいた大人も多いぞ。

o_k_w_a_v_e
質問者

お礼

わかりました。 気を付けます。 しかしこっちがいくら気を付けてもぶつかってこられたらどうしようもないんだよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

出ません 相手の親にに請求居てください≪未成年なら≫ 相手が成年に達していたら本人に請求してください≪警察に人身事故で届ければ相手は逮捕もあり得ます≫貴方が任意保険には行っていたら、無保険者障害に入って居ないか確認してみてください

o_k_w_a_v_e
質問者

お礼

わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 出ん!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原付バイクの自賠責について

    初歩的な質問になると思いますが、よろしくお願いします。 このたび、新たに原付バイクを購入する予定です。 そこでお尋ねしたいのですが、原付バイクの自賠責保険に加入した場合、損保会社から「自賠責保険証券」が届くと思います。 自動車と同様に、自賠責保険証券を常時バイクに携帯しなければならないのでしょうか? 自賠責保険に加入すれば、ナンバープレートにシールを貼るようになっています。 シールだけでは、いけないものでしょうか? バイク屋さんに聞けばすむのでしょうが、気になって仕方がありません。 回答のほう、よろしくお願いします。

  • 原付の自賠責を別のバイクに移したいです

    今原付に乗っているのですが、友人から買うバイクを乗り換えます。 今乗っている原付は別の友人に売ってしまいます。 今乗っている原付の自賠責は6月までなのですが、友人からもらうバイクの自賠責は3月までです。 そこで質問なのですが、 今乗っている原付の自賠責(10か月)を友達からもらうバイクに移すことはできるでしょうか? もし移せるなら いつまでの保険になるのでしょうか? とこで何をすればいいでしょうか? わかる方いましたら回答お願いします。

  • 借りた原付の自賠責が切れていたらどうなるの?

    借りた原付の自賠責が切れていたらどうなるの? ファミリーバイク特約で友人に借りた原付の自賠責が切れていて 人身事故を起こしたらどうなるのですか? S社の特約を見たら、 「自賠責保険等によって支払われる金額がある場合は、  損害の額が自賠責保険等によって支払われる金額を超過するときに  限り、その超過額に対してのみ保険金を支払います」となっています。 これは、要するに自賠責が切れていたらその分は自腹と言うことですか? また、示談代行もやってもらえないということですか? 自分の原付ならともかく、人から借りた原付ですと自賠責のことまで 考えて借りないケースもあり、怖いと思いますが・・・

  • 原付バイクの、自賠責と車両保険について

    原付バイクを譲ってもらいました。そこで、自賠責と車両保険に、契約年数の多い契約で、入ろうと思います。(任意保険は、とりあえず自分の車の保険の、バイク特約で・・) そこで、質問です。 (1)原付バイクの、「自賠責保険と盗難保険が一緒になった、セット保険」なんて保険は、ないでしょうか?あれば、お得な気がするのですが・・ (2)一緒になった保険が、ない時は、別々に入らなければ、なりませんが、各保険会社によって、自賠責保険と盗難保険の保険料は、そんなに違いが出る物なのでしょうか? オススメの保険会社があれば、教えてください。 よろしく、お願いします。

  • 原付バイクの自賠責保険

    原付バイクを家族で乗るとき自賠責保険は本人以外でも下りるの??

  • 原付バイクの自賠責保険について

    今年5月に中古原付バイクを購入しその時に2年間の自賠責保険に加入いたしましたが、バイクの調子が悪くて、買い替えを検討しています。自賠責保険の期間が殆ど残っていますので、買い換えたバイクに継続が出来るのでしょうか?出来るとしたら、どんな手続きが必要でしょうか?誰か教えてください。

  • 原付バイクの自賠責保険

    いつもお世話になっております。 原付バイクを売りたいと思っていますが、 残っている自賠責もつけようと考えています。 その場合、自賠責保険の名義も変更した方が良いのでしょうか? 期間が終了するのを待って、何もしないでおくとどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 原付バイクの自賠責保険について

    こんにちは アルバイトで原付バイクに乗る必要があったため、原付免許を取得したのですが、自賠責保険は必ず加入しなければなりませんよね? それで、セブンイレブンで保険の加入を行おうとしたのですが、当方自身の原付バイクを所有しておりませんので、登録の際に必要な車台番号などがなく、どうすればいいか困っています。 回答よろしくお願いします

  • 原付バイクの自賠責保険について

    原付バイクの自賠責保険について 保険対象は、名義人のみなのでしょうか? 名義人以外が運転しての事故も対象となるのでしょうか?(バイクに保険がかかっているので、誰が乗っても保険対象となるのという理解をしているのですが・・・?) 宜しくお願い致します。

  • バイクの自賠責の載せ変えできますか。

    自己所有のバイクが走っている最中に止まり動かなくなりました。(50CCスクーター) 現在、家のガレージで保管中(自賠責1年ほど残っております。) 結婚して近所に住んでいる私の兄がバイクをそこそこいじれるので仕事が一段落したら バイクを見てくれることになってます。 バイクの修理が高くついたり使用不能な場合は廃車しようと思っています。 兄の家に使用していないスクーターが1台あるそうです。(ナンバーは付いており税金も 毎年納めていますが自賠責は入っておりません。) そのバイクを貸してくれるそうなのですがその場合、私のバイクの自賠責保険の載せ変えって できるのでしょうか。 それと、私のバイクが直ればまた自賠責保険を再度載せかえることは可能でしょうか。 ご助言よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • DCPJ-1200Nは購入時から印刷するたびに白紙になる問題が発生しています。プリントヘッドクリーニングでは一時的に解決できましたが、最近は何を試しても白紙でしか印刷できません。
  • 接続は無線LANで行なっており、関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線の種類は特に問題ありません。
  • この問題の原因としては、プリントヘッドに詰まったインクや、印刷設定の問題が考えられます。プリントヘッドを清掃するか、印刷設定を確認してみてください。
回答を見る