• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:作曲できません)

作曲できない悩み、訂正の悪循環

82w82の回答

  • 82w82
  • ベストアンサー率28% (148/519)
回答No.2

そもそも“間違い”とは何なのでしょうか? 自分が意図していることと違ったようになってしまってるということでしょうか? それとも既存の音楽理論から外れているということでしょうか? 音楽に“間違い”は無いと思います。 たとえ理論から外れているとしても、それが心地よかったりカッコ良かったり美しかったりに聞こえればOKなわけですし、所詮理論は体系的な目安でしかないですから、あとから訂正するといったこともあんまりする必要は無いと思います。 訂正するのであれば、いっそ違う曲としてイチから作りなおすほうが曲が増えていいのではないでしょうか。 自分で変だと思う部分も、他人からすれば斬新でカッコよく聴こえたりするもんですし、自分で自己評価ばかりしてあまり何度もいじくり直すのは良くないですよ。 ライブなどはされるんでしょうか? 他人に(できれば多くの人)に聞いてもらうというのが一番いいんですが。

noname#185983
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あれからいつまでも完成しない曲を捨てて 新たに、簡単なものを作り始めました。 不思議なことに、昔、未完成だった曲を改めて聴いてみると 以外に『いけるのでは?』っていうものもあったりして、もしかすると 完璧にしようとする先入観が曲を完成できない要因なのかもしれません><

関連するQ&A

  • 作曲をしたい

    作曲をしたいのですが、どういう知識がひつようでしょうか?とはいえ、自分ではコード理論は全て勉強しました。コードの役割やスケールのなりたちなど、北川祐さんというひとの3巻だてのもので勉強したのですが、曲をつくるときにはどうコードをくみたてればいいのかがわかりません。対位法という作曲方法もあるようですが、それがひつようなのでしょうか?

  • もっと色のある作曲をしたい

    バンドをやっていて作曲をしています。 単純でありきたりなコード進行でなく、 凝った面白みのあるコード進行を作りたいと考えているのですが…どうしたらよいかわかりません 分数コードやらテンションコード、ディミニッシュなど、一応理論書で独学である程度は理解したつもりですが…いざそれを利用して曲を作ろうと思ってもどうしたらよいかわかりません。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 ちなみにギターを使っています。 よろしくお願いします

  • スケールを使ってメロディーを作曲する方法について質問です。

    スケールを使ってメロディーを作曲する方法について質問です。 私は独学で音楽理論を勉強していて、作曲もしています。 今までは、キーを決めて、ダイアトニックコードを主に使いながらコード進行を作成し、そのコード進行にあうメロディーをなんとなく口ずさんだりしながら、曲を作っていました。 しかし最近、スケールをちゃんと意識しながら曲を作れるようになりたいなと思うようになり、いろんな本を読んで勉強中です。 ある本を読んでいたら、「ドリアンスケールとミクソリディアンスケールはロックでよく使われるスケールです」と書いてありました。この文はどういう意味なのでしょうか? たとえば、キーがCでC→Am→F→G7という循環コードがあったとしたら、この進行の上にCドリアンスケールやCミクソリディアンスケールで作ったメロディーをのせたらロックっぽくなるということですか? スケールを作曲に生かす方法がいまいちよくわかりません。。。ご教授願います。 質問文の意味がめちゃくちゃで分かり辛かったらすみません。

  • 作曲について(コード)

    中学生三年生音楽理論も学んでないものです。 作詞のほうは出来るようになるんですが、作曲のほうがうまく出来ません。 ●どうしても二、三曲つくるとコード進行が同じになります。 ●音楽理論を学んでないので作曲はできないのでしょうか? ●GのKeyは必ずAは使ってはいけないのでしょうか?

  • 耳コピと作曲について

    ギターをやっています。(フィンガーピッキング) (1) 耳コピ・作曲をするには、どんな音楽理論が必要なんでしょうか? 独学で勉強していて、今はコード進行(ダイアトニック)を勉強しています。 なかなか頭に入らなくて・・・。 それ以外に何が必要ですか? (2) 知り合いがピアノの先生をしていてその方に、音楽理論を習おうと思っているのですが、ギターとピアノでは理論は違うのですか? 今やっているコード進行とか、耳コピ・作曲に必要な理論とか・・・。 それか、ギター教室にいくか迷っています・・・。

  • DTM、作曲、入門、上達

    DAWを購入して少し経ち、基本的な操作方法はわかってきたのですが、今まで作曲もしたことなければ、音楽理論もさっぱりで、どうしても曲作りに進めません。 思いついたメロディーを打ち込んでも、コード進行はどうつけたらいいのか? サビのコード進行を作っても、AメロBメロイントロのコードは理論的にどうなるのか? 他にもいろんなメロディを入れたいけど、どの音程を使えばいいのか? いつもこの辺りがネックになって行き詰ってしまいます。 一曲完成まで作るには、何からはじめたらいいのでしょうか? 始めたばかりのときから、どんな段階を踏んで上達していきましたか? また、おすすめの教科書(DTM教則本、作曲教則本、音楽理論書、サイトなど)があったら教えていただけないでしょうか?

  • 作曲できるようになるためにコピーしまくるというのはありですか?

    作曲できるようになるためにコピーしまくるというのはありですか? コード進行や音楽理論を学ぶのではなく様々な曲の全てのパートを演奏またはDTMで打ち込んだりしてコピーしていれば、感覚で作曲ができるようになるのではないかと思っております。「こうすれば変にならない」だったり「ここはこういうふうにするといい」だったりそんなことも感覚で分かってくるのはでないでしょうか? もちろんちゃんとした作曲は理論を学んだほうよいのかもしれませんが、コピーをしていれば感覚で作曲ができるようになるか?という事をお聞きしたいです

  • 作曲の必読書

    独学で作曲を勉強したいのですが、作曲にも必読書のようなものがあるのでしょうか?私は、「楽典(石桁真礼生)」、「和声―理論と実習(島岡 譲)」、「対位法(長谷川 良夫)」、「作曲の基礎技法(シェーンベルク)」の4冊だけ持っています。他にも必要な本があったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 作曲について

    作曲するためにはやっぱりコード理論とか知っておかなくてはいけないでしょうか?コード進行には多くのパターンがありますが、自分でなんとなく作ったコードも使っていいのでしょうか?

  • 作曲 ギターソロ

    最近バンドで作曲をしました。 コードとメロディも決まり,曲は順調に仕上がっていったんですが, ギターソロがなかなか作れません(ToT) そもそも,このコードにはここを弾いたらいいという音楽理論が 分かっていません・・・ コードは, C G Em Am F Em DmGC です。 このコード進行では,どこを弾けばいいのでしょうか? サイトなどを教えてくれたらありがたいです。 ちなみに,曲はロックとポップが混じった感じの曲です!