• ベストアンサー

ヴォーカロイドのPRIMAは日本語で歌わせることは出来ないのですか?英

kkdsの回答

  • kkds
  • ベストアンサー率74% (110/148)
回答No.2

書き忘れました。 >英語のほか、何語に対応していますか? PRIMAは英語のみ対応しています。 ただし、最初に書いた日本語の例のように、上手く入力すればそれなりに他の言語でもそれっぽく 聞こえるかと思います。巻き舌とかは難しいかと思いますが。(RやLの音を64分音符で細かく連続して入力することで再現は可能かと思います。)

FinalFanta
質問者

お礼

ありがとうございます! 英語のみなんですね。

関連するQ&A

  • ipodを日本語表示にしたい

    ipodを日本語表示にしたいのですが、できなくて困っています。 同様に質問は何度かここでも出ていて setting→language→日本語とすればよいとの回答なのですが、今表示されている言語が英語ではないのです。(私には何語かわかりません) 最初の画面には「Musik Fotografier Ekstra‥」となっています。これは何語でしょうか。そしてこの場合どうすれば日本語表示にできるのでしょうか。

  • 小泉チルドレンは英語ですか?日本語の訳は何ですか?チルドレンの日本語訳を教えて下さい。

    チルドレンの日本語訳を 教えて下さい。英語ですか?何語ですか? 勿論小泉チルドレンについても お願いします。

  • 関西圏でPRIMA CLASSE(プリマクラッセ)

    関西圏でPRIMA CLASSE(プリマクラッセ)が買える店(ネット通販除く)があれば教えてください。 時々街中で見かけるあの地図の独特な模様が特徴のブランドです。どこかで聞いたのですが日本で取り扱っている業者が取り扱いをやめたようです。 ちなみにセールなどをするブランドなのかも教えていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 日本語と英語は全部で何語?

    日本語と英語は全部で何語あるのでしょうか? また、日常的に使われている (人それぞれなので難しいのは重々承知) のは何パーセントぐらいでしょうか? もしかしてそんな研究されてないのかも・・・ よろしくお願いします。

  • 日本語・英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・中

    日本語・英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・中国語と6カ国が堪能な人は、頭で物を考える時には何語で考えるのでしょうか? 母国語ですか?

  • 英語?日本語?韓国語?

    昨日友達と話をしていて気づいたことを質問させていただきます。 牛タンてありますよね?牛は日本語というのはわかりますが、タンて何語ですか?パソコンの変換でもカタカナで変換されます。そこで英語圏に住む外国の方に聞いたらtongueからきてるんだよといわれました。ですが、韓国語(いわゆるハングル)といううわさも耳にしたことがあります。本当のところどうなんでしょう??教えてください。 それに関連してもう一個。日本語で缶てありますよね?これって英語のcanから来ているのは本当ですか?違うと思うのですが、友達はそうだと言い張ります。こちらも本当のことを教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 日本語以外に、何語が話せたらいいと思いますか?

    皆さんは日本語が話せます。 人によっては、外国語も話せると思います。 そこで皆さんは、日本語以外に何語が話せたらいいと思いますか? その言葉を話したいのは、なぜですか? 外国語を話せる方は、それに加えて何語を話したいですか?

  • 日本語はいつから話していたのか

    古代の日本で日本語はいつから話されていたのでしょうか。縄文人は日本語を話していたのか、別の言語、たとえばアイヌ語を話していたのでしょうか。 弥生人は渡来人という説がありますが、そうするとこの人たちは何語を話していたのでしょうか。卑弥呼は? 実はバルセロナの大学生たちに日本語の歴史について話すことになったのですが、ここのところがどうも分からなくて。

  • 日本語にはなぜこんなに外来語が入っているのでしょうか?

    日本語には夥しい外来語が入っていますよね。中には既に日本語にあるのに、わざわざ外来語というか英語を多用しますが、それにはどんな要因が考えられますか? また、最近の質問「http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2636206.html」である方の回答によると、常用漢字の制定により常用漢字外の使用が制限され、また義務教育で中国語を習うこともないので、同時代的で国際的な繋がりも弱まり。日本語では漢字の成長力が止まってしまったそうです。それで、その方の意見によりますと「中学校で英語の代わりに中国語を教えたら 外来語の不必要な使用にも歯止めがかかり、状況が変わってくるかもしれない。」というようなことを仰っていました。私はこれも満更悪くないような気がします。というのは、初めての外国語なら英語よりは中国語の方が取り付きやすいだろうし、どうせコミュニケーションの為ではなく、試験の為の外国語なら何語でも同じだろうとも思います。それに、幼稚園から英語を習っても出来ない人は出来ないし、大学で第2外国語を始めてもマスターする人はマスターするので、高校で英語を始めても大きな支障はないようにも思います。論点がはっきりないと思いますが、タイトルにある質問と合わせてご意見を戴ければ幸いです。

  • 日本語が諸外国語と比べて特徴的な部分とは何なのでしょうか。

    第一次 イ尓好。 日本語を教え(ようとし)ています。 日本語が諸外国語と比べて特徴的な部分とは何なのでしょうか。 例えば、動詞の活用が5段階しかなく簡単であること。 同音異義語の多さによる意味の取り違え。またそのシャレ。 外国語の取り入れやすさ。 膠着語としての特徴。 表音文字と表意文字の混在による利便性。 方言差の激しさ。 必ず母音で終わるわかりやすさ。 また、それらの比較のために、外国語での諸事情も教えていただけませんでしょうか。 フランス語では動詞の活用が何十段階もある、とか、 インドでは、英語が普及して、母国語が衰退しているとか、 フィリピンでは、幼少期は何語で教えられ、小学校では何語で教わり、中学以上では何語で教わる、 中国では、促音がないため日本語習得時に「っ」につまずきやすい、 簡単な文法の国語はここの国だとか、 など。 ソースもあれば助かります。 回答は、下周か、大下周までに 再来