• ベストアンサー

日本で地震の発生が少ない場所は?

日本で地震の発生が少ない場所は? 京都とか奈良とか1000年以上も建物が残っているので かなり地震が少ないというイメージがあります。   実際のところどうなのでしょうか。 また、地震の少ない土地なんかを教えて下さい。

  • 地学
  • 回答数6
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.6

http://www.hyogo-c.ed.jp/~maiko-hs/memorial/2001/m2001_2-17.htm 兵庫県の地震 http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/ES_NR.html 日本列島は、フォッサマグナの東側が「北米プレート」西側が「ユーラシアプレート」この二つのプレートがぶつかってフォッサマグナがぶつかって出来ている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6#.E6.88.90.E3.82.8A.E7.AB.8B.E3.81.A1 日本列島観音開き 東は知床半島を軸に、西は対馬を軸に東西から押されながらせり出して来ています。そのせり出しがフィリピン海プレートや太平洋プレートの境目で落ち込んでいくのが、南海トラフや日本海溝で、そこでのズレが地震の原因のひとつ。 関西圏での地震のイメージが弱いのは、たまたま1994年の兵庫南部地震まで少なく、日本の防災というのが、首都がありマスコミという情報発生源があり関東大震災の話がなんども繰り返される東京を基準に語られるためだと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8D%97%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E9%9C%87 関東大震災のあとでスト、戦中戦後の大地震がありますが、情報統制のため、記録に残されているものが少ない。

flyingbee
質問者

お礼

どうも詳しく有り難うございます。 ただ壮大なスケールにため息が出てしまいますね。   関西圏で地震のイメージが弱いというよりも 私自身がよく分かってなかったので聞いてみました。 特に京都・奈良は昔からの文化遺産が大量にありますから、 普段から地震が少ないイメージを抱いていました。   日本列島の形の由来から北と西の端で地震が少ないのは とてもためになりました。  

その他の回答 (5)

回答No.5

京都奈良でも被害が少ないだけで揺れますよ(^-^) ただ建物の構造が地震に強いだけです 日本中揺れます、 神戸は比較的大きい地震が無いと言われていましたが、結果は知っての通りです 嬬恋村は、地盤が良いのでしょう、 地震被害には地盤の違いが大きく影響しますので、隣の家が倒壊しているのに、隣は何でもないなどはショッチュウです、、勿論建物の強さも影響しますが、震度7クラスでは、道路一つ隔てただけで変わるなどは、断層など地層に影響されます、 一般に地盤が岩盤だと、揺れに強いと言われますが、揺れの周期が地震によって違うために一概に言えないようです≪去年の静岡地震で私も初めて聞きました≫

flyingbee
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 京都・奈良の文化財って本当に地震に強いんですね。 改めて昔の人の知恵に感心されます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

日本は弓形になっている。 だんだんと、その弓形が つっぱてきている。 なので、弓の先っちょである、北海道北部と九州北西部は比較的地震が少ない。 京都と言えば、伏見城が崩壊した慶長伏見地震とかありますし、この時方広寺の大仏も倒壊している。 京都・奈良の塔頭が免震構造になっているのは有名で、地震があることが前提になっていることが推測されます

flyingbee
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 日本列島のあの形が影響しているとは気が付きませんでした!   ひょっとして京都・奈良に関わらず 日本列島の中央部って地震が多いんですかね?

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

全国地震動予測地図 2010年版 (文部科学省研究開発局地震・防災研究課) http://www.jishin.go.jp/main/chousa/10_yosokuchizu/index.htm

flyingbee
質問者

お礼

これは・・・ちょっと拝見しましたよ。 ものの見事に九州北西部と北海道低いんですね。 どうもご回答有り難うございました。  

回答No.2

 群馬県嬬恋村と東京都を10年間往複してまして、嬬恋村では浅間山の噴火には 2回遭遇してますが、地震は一度も経験してません。  中越地震や新潟沖地震のときも東京では揺れましたが嬬恋村では揺れは感じませんでした。 専門家でない私的予見ですが、万座・鹿沢口駅付近に地低湖があり、 振動を吸収してるかもしれません。  参考までに。

flyingbee
質問者

お礼

回答有り難うございます。 この間テレビでメキシコ地震のメカニズムをやっていて 地盤が震動を伝える重要な媒介になるとか。   東京はローム層で揺れを伝えやすいそうです。 地底湖が揺れを吸収するのはへえーって感じでした。

回答No.1

はじめまして☆ 地震の少ない場所ですか・・・。 九州北西部や北海道北部が地震が少ないそうですよ♪ でも地震が来なくて安全な所は日本には無いそうです。 被害が小さい場所ならたくさんあるそうですよ♪ こんな回答しか出来なくてスミマセン。m(> <;;)m

flyingbee
質問者

お礼

どうも、こんにちわ。 九州北西部って佐賀とか長崎辺りでしょうか? 雲仙のイメージが強いので あの辺りが地震が少なかったのは意外でした。   被害が小さい場所はたくさんあるんですね。 どうも有り難うございます。

関連するQ&A

  • 実際に大地震が発生したのはどれくらいあるの?

    こんにちは 南海トラフ地震や首都直下地震などの大地震が 将来発生するかもと言われていますが 過去、特定の場所で大地震が発生すると予測されて、実際にその場所で大地震が発生したケースは、どれくらいあるのですか?

  • 日本で一番大地震が起きない可能性の高い場所はどこで

    日本で一番大地震が起きない可能性の高い場所はどこでしょうか

  • 地震発生確率のこと

    能登地震,先日の三重地震などが発生しており,TVなどでは西日本の地震活動が活発化?のように報道されています。 一方,地震発生確率というものがあります。活断層やら海溝型地震が「今後30年で発生する確率60%...」というものです。 (1)この地震発生確率はどうやって算定しているのでしょうか? (何かしらの確率過程に基づいていると思うのですが...) (2)また,例えば何千年に1度しかこないような歴史地震にもないようなデータは,どのように得ている,想定しているのでしょうか? (トレンチ調査?)

  • 日本の地震の発生件数を知りたい

    ある程度の規模以上の地震の発生件数を年月別に知りたいのですが、簡単にデータを調べられるサイトはありますか。 詳細なデータでなくともかまいません。年毎の発生件数だけでもいいです。月別があれば、なおいいのですが。 よろしくお願いします。

  • 東京は安全(地震・原発)ですか?

    海外の友達に東京・大阪・奈良・京都の4都市観光できて貰う予定ですが、地震や原発について安全であるというデータを探しています。 某国のように、データが無い?予測が出来ない?と思われている?ようで、不安があるようです。ただ、日本の文化はとても好きとのことで比較的知日です。 僅か4日の東京滞在ですので、危険性は宝くじで一等を当てる程度もないと思いますが、実際の確率はどの様な物でしょうか? スマトラの場合、大地震後も何度も大きな地震が来ていたり、地震の発生確率がコロコロ変わっており、日本は大丈夫か?と質問されると自信を持って答えられなくなっています。

  • 東海地震は既に発生していたんじゃないですか?

    いつ発生してもおかしくないと言われている東海地震ですが、来る来ると言われて数十年が経ちます。 しかしながら、なんか変だと最近感じております。 過去の東海地震は、東南海地震、南海地震と連動して発生しています。 「東海地震:東南海地震(東海道 - 紀伊半島)、南海地震(紀伊半島 - 四国)としばしば連動して発生する(同時期または2 - 3年後に発生する)。近年の研究では単独で発生した痕跡は見つかっていないため、東南海地震、南海地震と連動してのみ発生するとの説が有力視されている。」(Wikipediaより引用) ウィキぺディアの図を見れば分かりますが、1944年から1945年に東南海地震と南海地震が発生しております。その時には東海地震は発生していないと言われております。それが東海地震発生説の根拠と思われます。 しかしながら、1945年1月13日に愛知県の三河湾を震源とする三河地震が発生しております。当時は戦争中だったために、「報道管制が敷かれ、三河地震のことを一切報道するなと圧力をかけた」と言われております。実は私も震源地の近くに住んでおりますが、私の母は地震(余震)が来る時に山(三ヶ根山)が光るのを目撃しております。被害も大きいので巨大地震だったと思われます。 飛躍した話ですが、この1945年に発生した三河地震が、実は東海地震ではなかったでしょうか? 大陸のプレートによる地震は、庭のししおどしのように、水が注がれていて、ある時とつじょ竹筒がカンと鳴るようにエネルギーが解放されるもんだと思います。 しかしながら、東海地震は、1945年頃に発生していてもよいのに、それから65年も経っています。これは素人でも変だと思います。 当時の偉い学者さんが東海地震の想定をしたのでそれを覆すことが学会で出来なくなっているんじゃと邪推してしまいます。 そんな訳で、ひょっとして、発生が予想される東海地震は既に1945年に発生していたんじゃないでしょうか?私は全くの素人ですが、そう考えるととても納得が出来るし安心もします。 いかがでしょうか?

  • 地震発生確率

    30年間の発生確率が90%の地震があったとして この地震の1日の発生確率は、1年を365日として30年で10950日 1日の発生確率をXとして30年間地震が発生しない確率は (1-X)^10950=1-0.9=0.1 で表され、これをXについて解くと 1-X=0.1^(1/10950)=0.99979 X=1-0.99979=0.00021=0.21% であってますか? また、この地震が10949日間発生しなかった場合の翌日の地震発生確率は 90%ではなく0.21% であってますか?

  • -+-+-地震-+-+-

    もう9月中旬になろうとしていますが、 大きな地震が来るといわれながら まだきていませんね。で、最近 地震が起きたら。。。と思うと結構 疑問に思うことがあります。 こういう時どうすれば良いかなど、 みなさんの意見をください。 <関東地方に住んでいます> <我が家は15階建のマンションの8階です> 1)家で、本を読んだり、PCをしたり、  勉強をしたり。。。  自分の時間を過ごしている時地震が  起きたら、まずどのような行動にでれば  よいのでしょうか。 2)寝ている時地震が起きたらどうすれば  良いでしょうか。(私に大量の漫画が  降り注ぎます。本棚は薄いですけど。) 3)地震が起きて、もし逃げれると想定します。  必需品はなんですか。 4)学校帰りなど、外を歩いていたりした場合は  どうすれば良いでしょうか。 5)28日から2泊3日の修学旅行です。  場所は定番の京都奈良。噂によれば  京都奈良の方も危ないらしいのですが、  今私が一番心配しているのは関東大震災です。  もし修学旅行中関東の地震がおきたら  大事な物は全部家。旅行中にも手軽に  もっていける「大事な物」、なんですか?  (あなたの大事な物でいいですよ。) 6)地震が起きた時、携帯電話って、役に  たちますか? 7)その他。地震についてなど、語ってくれる人、  おねがいします。 一項目でも答えられそうなものがあったら よろしくお願いします。

  • 地震被害が1番少ない場所

    多分どこも変わらないと思いますが、自分のイメージでは広島や山口だと思ってます。 実際中国地方は活断層は少なそうです。 東京に住んでますが、薬に頼るほど地震恐怖症になり、やっと改善しましたが、また立川断層が危ないと言われたと知り、再発気味です。 なので数日でも安心な場所に行きたくなった時に参考にしたいです。 また東京は狭すぎてどこも変わらないと思いますが、安心な土地とかありますか? 我が家は液状化がやばいそうです。 なので安心な場所の揺れに強いマンションに住むという希望を胸に、不安から脱出したいです。 今は絶望感がいっぱいです。

  • 静岡県で地震が発生したのですが東海大地震との関係性は

    静岡県で地震が発生しました、焼津市で震度6弱で津波も30センチ発生しましたが静岡県といえば30年以上もいわれている東海地震が発生するといわれていますがこの地震は東海大地震と影響があるのですか!もしかしたら東海大地震の前兆なのですか。地震に詳しい人がいたら何の情報でもいいので教えてくださいお願いします。