「レンタルする」とは?

このQ&Aのポイント
  • 「レンタルする」とは、賃借することを指す現代日本語の表現です。
  • 英語の「Rental」とは、貸し出しサービスを意味し、日本語では「賃貸する」と解釈されます。
  • 美しい日本語が英語に影響を受ける中で、現代日本語として正確に「レンタルする」という意味を理解する努力が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

「レンタルする」というのはどういう意味でしょうか。

「レンタルする」というのはどういう意味でしょうか。 日頃から美しい日本語が英語に汚染されてゆく様子を嘆いている者ですが、嘆いているだけでは駄目で、これらを現代日本語として正確に理解する努力もしなくてはイカンと思うようになりました。 そこで質問ですが、現代日本語で「レンタルする」という場合、これは「賃借する」の意味でしょうか、それとも「賃貸する」の意味でしょうか。 Rentalという英語には下記の説明があります。 a rental serviceは「貸し出しサービス」のことですから「レンタルする」というのは「賃貸する」と解釈するべきなのでしょうが、本当のところ現代日本語ではどうなのか良くわかりません。 ===== rent・al /rnl/→ 名詞・可算 1a 賃借料.→ b 貸借. 2 貸借物 《アパート・自動車・テレビなど》. 形容詞 賃貸の.→

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.4

No2さんと回答がかぶりますが、「貸す」と「借りる」両方の意味で使われているようですね。 「ツタヤでDVDをレンタルしてきた。」 というときは「借りる」の意味ですし、 「当店ではDVDをレンタルしています。」 は「貸す」の意味ですね。 主語の立場が貸し手なのか借り手なのかで判断するしかないですね。 まあ、「貸す」と「借りる」は表現者の立場が違うだけで実は同じ動作を表す動詞なので、同じ表現でいけないことはないと思います。 たとえば中国語では「貸す」も「借りる」も「借」です。 なお、自分で例文を出しておいて言うのもなんですが、「DVD」もすっかり日本語化してしまいましたね。もともと日本語の文字体系にないアルファベットの表記がそのまま日本語になるのはあまりよろしくないと思います。いわゆるカタカナ語の方がずっとましです。 「DVD」などのアルファベットで表されている日本語は、漢字とかなで書ける言葉に訳すべきと思います。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 賃借と賃貸を明確に分けている言語である日本語が貸借の区別が不明瞭な(冗長な)言葉によって汚染されてゆくのは見ていられないですね。 その昔、Record Diskを蓄音盤と訳した日本人は今の日本人よりも少しはましだったと思います。 DVDはDV盤じゃあ、家庭内暴力みたいですからね。符号化信号多彩盤、略して符多盤と訳すのが良いでしょう。 二晩とは違ったアクセントで符多盤と言えば良い。 翻訳に関しても日本人は創造性を失ってきているのでしょうね。

その他の回答 (3)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

1。国語辞典  一つの辞書には「レンタルする」という動詞は無く、「レンタル」が「賃貸し」と定義してありました。  http://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB/m0u/  もう一つの辞書にも「レンタルする」という動詞は無く、「レンタル」が「物品を、一時的使用を目的とした利用者に貸し出すこと。」と定義してありました。  http://kotobank.jp/word/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB 2。英和辞典   下記には「レンタルする]の例が三つ挙がっていました。いずれも「かりる」意味です。  http://eow.alc.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B/UTF-8/  纏めますと、  「レンタル」は「かすこと」  「レンタルする」は国語辞典にはない。  「レンタルする」は英和にはあって「かりる」  となり、ご質問の意味が分かってきました。これは混同するのが当たり前ですよ。もとの英語の意味が変わって伝わっていても、一度日本語になれば、誤りではありません。これは名詞としては、日本語だが、動詞としては、まだ定着していないことばですね。  僕は「かす」と「かりる」を使います。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「話す」と「聞く」という正反対を一つの言葉で代用するようなもんですかね。チャットって言うのでしたっけ? まあ、日本語で「かす」というと、ご厚意で貸して下さる場合と、商売で賃貸す人の区別が使い無いので完璧な言葉は無いと言わなければならないでしょうか。 いずれにしても、形容詞のRentalを転じて動詞形で使うなどという節操の無い用法が敵着しないことを祈るばかりです。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

>嘆いているだけでは駄目で、これらを現代日本語として正確に理解する努力もしなくてはイカンと思うようになりました。 その心意気に応えて回答します。「レンタルする」という日本語は、「レンタル業者を通じて物を賃借もしくは賃貸する」という意味で使われるのが一般的だと思います。つまり、立場によって「借」にも「貸」にもなるのです。 ちなみに「レンタルする」という日本語は、英語の「rent」もしくは「lend」に相当し、決して「rental」には相当しないのですが、中には「レンタルでお貸しする」なんていう言い方もまかり通っているようで度肝を抜かれます。 いずれにせよ、長期で借りる「賃貸住宅」を「レンタル」と言う人はあまりいないと思います。「レンタル」はあくまでも「レンタルDVD」や「レンタル浄水器」や「短期レンタルアパート」など「レンタル」という冠が付く物品に使われているようです。レンタカー(英語でrent-a-car)に関しても使われますね。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 どの言語にも文脈を見ないと意味が確定できない言葉はあると思いますが、もともと意味を確定できる用語があるにもかからわず、判別できない外来語に置き換えて喜んでいるとのはどういう精神構造なのでしょうか。 言語植民地主義に洗脳されているのか、自らが”幸せな奴隷”になりたいのか。

回答No.1

レンタル ハ カス ヒト ガ ツカウ コトバデス ハンタイ ハ ボロー(borrow) ト イイマス ダレカノ マチガエ ガ ソノママ ニ ナッテ イマス レント スル ガ イイカモ シレマセン アヤシイ モノ ハ ツカワナイ ホウガ イイデショウ

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

アリガトウゴザイマス アヤシイモノ ヲ ツカウノガ オシャレデ カッコヨイト カンチガイシテイル ニホンジンガ、ニホンノゲンゴブンカ ヲ ケンインシテイルノデショウカネ

関連するQ&A

  • レンタルショップで働いているのですが困ってます。

    某レンタルショップで働いているのですが日本語が通じない外国人のお客さんがいらっしゃるので困っています; 英訳あっているか、そしてどういう風に言えばいいか困っているので教えてください。 まず、ビデオの「ご利用泊数はいかがなさいますか?」は 「How long do you rent this?」であってますでしょうか? 「ほかのお客さんがレンタル中なので商品はありません」は 「Ather people rental so, the item is nothig.」でいいのですか? また、たまに延滞されて返却されるお客さんに対して 「1泊の追加料金がかかってます」というのに 「You have an addtional fee one day.」でいいのでしょうか・・・? 一番難関なのが「もしきちんと返されたのであれば料金はいただきません」というフレーズなのですが・・・。 知っている単語を並べて見ました; よろしくお願いします!

  • rentの意味

    Rentという単語の意味が良く解りません I rented a little cabin. という英文があったのですが辞書を見ると貸す借りるの両方が記載されています。 前後の文を読んでもどちらか判断できないようなものでした。 これは貸したのか借りたのかは問題ではなく賃借したと言っているだけなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • lease と rent

    アメリカ人が家を借りるときに言った言葉です。 He's starting the lease. the leaseは家を借りる契約ですよね。 お店でDVDを借りるとか we would split the rent pay the rent apt rent 「借りる」とか「家賃」というのにrentというのはたくさん聞きました。 日本語でリースとレンタルは違うということです。 「He」はお金は持ってる人ですが、 He's starting the lease. はそういうリース契約を始めたという意味でしょうか? それとも単に賃貸契約をしたということでしょうか? Onelookで調べると後の方のように書いてあったと思います。 なんだか今leaseとrentがどういう意味かわからなくなりました。

  • lifeの意味

    lifeの意味が広すぎていまいちぱっときません protect the lives of the Japanese lifeの可算名詞を調べると 個人の命、生命、(生命をもった)人、生涯、一生、寿命、(具体的な)生活 など多くの意味があるようなのですが上の文ではどれに当てはまるのでしょうか? 生活なのか命なのか 英語を日本語訳にするとたくさんの意味がある場合はどちらとも意味としては取れると大まかに見たほうが良いのでしょうか? つまり私が言いたいのは英語からしてみれば生活も命も同じ意味 よろしくお願いします

  • フランス語の意味と答え方を教えて下さい。

    外国の方がたくさんいるアプリでメッセージをもらったのですが私は英語しか書けません。英語もそんなに書けません。 T'a quoi? とは日本語でどういう意味ですか? 意味を教えて下さい!また、それに対する答え方と”私は英語と日本語しか話せません。ごめんなさい。”という文章もフランス語で教えて下さい!

  • レンタルサーバーについて教えてください。

    こんにちわ。 今レンタルサーバーを探しています。っが私には全く分からない世界なのでみなさんに助けていただけたら。っと思い質問させていただきます。 実は今度ホームページを開設したいと思ってます。一応、商用です。(インターネットショップではないです。)1GBっで十分の内容です。が、ホームページを作ったのが外人で英語しか喋れません。更新なども彼がする予定なので英語のレンタルサーバーで日本語も使えるのか?っと言う疑問があります。また、日本語のホームページで、外人でも使える物。などありますか? ドメインも欲しいのですが格安でいいレンタルサーバーをどなたかご存知ではないでしょうか? 何かひとつでもわかる方助けていただけるとありがたいです。 ちなみにYahooのジオシティなどはどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語の文法用語

    英語の不可算名詞を量的に表す場合次のような表現が使われますが,この場合のxxxに相当する名詞のことを何と呼ぶのでしょうか.日本語だけでも結構ですが,できれば英語の呼び名も判れば幸いです. 不可算名詞の量的表現 a XXX of YYY XXX:可算名詞 YYY:不可算名詞 例: a piece of advice a sheet of paper a pair of shoes

  • 家探しのフランス語

    英語圏に住んでいた時、住む家を探す際に賃貸は「for rent」購入する時は「open house」で決めることが出来ました。今度フランスへ行くことになったのですが、[for rent][open house]はフランス語でなんと書かれているのでしょう?教えて下さい。お願いします。

  • 英語にも「意味の分からない言葉」がありますか

    へんな質問ですみません。 日本人で、学校で日本語を習い、日本語しか話さない人でも聞いても意味のわからない 言葉や読めるけど書けない漢字や、読むことすら出来ない漢字があると思います。 日本語の場合、漢字かな一部英語などが混在し、難解になっているのだと思います。 一方英語の場合、AからZまでの文字しかありませんよね。 生まれたときから英語を話し、学校で英語を習って、普通に英語を使って生活している人でも、読めない単語や意味のわからない単語、理解できないセンテンスというようなものがあるのでしょうか。 分かりにくい質問だと思いますが、意図がおわかりいただけるでしょうか。

  • 賃借権の譲渡の効果?について教えてください。

    賃借権の譲渡の効果?について教えてください。 賃貸人Aと賃借人Bの間で締結された土地の賃貸借において、Bが所有していた賃借権の譲渡又は賃貸物の転貸を許す旨の定め「特約 譲渡、転貸ができる」がある賃借権が第3者Cに譲渡されていたことが、最近になってその事実を確認しました。もとの賃借人BがAに対してその事実を告げず、賃借人Bが第3者Cに転貸しているかのごとく、16年余にわたり第3者Cより受け取った賃料の一部のみを賃貸人Aに支払い続けています。この場合、当然にしてBを排除して賃貸人Aと第3者Cの関で賃貸借契約を結ぶことができるものなのか、又は現在のBを介在させた転貸のような関係が合法的に認められるものか、前者であれば、B又はCに対しどのようなアプローチをすれば良いのか教えてください