• 締切済み

おはずかしながら、先日知人が原動機付自転車を運転中にスクールゾーンを通

おはずかしながら、先日知人が原動機付自転車を運転中にスクールゾーンを通ろうとしたところ、前方に人が立ち塞がり、驚きながらもその横をすりぬけようとしました。 その際に、腕を掴まれて転倒してしまい、顔と胸部に打撲を負いました。 なんでも、そのスクールゾーンは時間帯によって交通規制(警察から認可されてるらしい?)が行われており、立ちふさがったのはその地区の方だったそうなのですが、この規制と制止方法に法的な根拠などはあるのでしょうか? 通行禁止の道路に入ったのはまずいと思いますが、走行中に腕を掴んで転倒させ、転倒させたほうにお咎めなしなのは行きすぎの気がします。 どなたか回答をお願いします。

みんなの回答

回答No.3

規制時間内のスクールゾーンですよね? そこに質問者さんの友人が進入した。 で、「子供たちの安全」を守ろうとした周辺地区の方が立ち塞がったにも関わらず、質問者さんの友人はその横をすり抜けようとした。 しかし、その地区の方は、質問者さんの友人の腕を掴み転倒させた。 バイクのスピードが不明ですが、腕を掴まれて転倒してしまうと言うことは余程の威力があったと思います。 地区の方は、その様な危険なバイクを止めようとしたのかも知れませんが、 恐怖を感じて、つい手が出てしまったと言われる事は? バイクに轢かれて殺されるかと思ったと言われたら? むしろ地域の為に怪我を恐れず守ってくれた地区の方に怪我を負わせなくて良かった。と思うべきです。 ちなみに全国的にそうではありませんが地方によってバイク相手の場合警察は結構激しく制止してきます。 安全を守ろうとする地域住民なら尚更ですね。交通ルールま守りましょう! それと >なんでも、そのスクールゾーンは時間帯によって交通規制(警察から認可されてるらしい?)が行われており~~ ですが、スクールゾーンと言う所は、道交法により定められた場所・・・つまり、簡単に言えば規制時間内は許可車両か緊急車両しか通行が出来ない・・・そういう所です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

>その方は今までも車の前に飛び出して制止するなど、危険な止め方が多かったそうです。 一般道路なら歩行者でもれっきとした危険行為ですが、 交通規制されている地域なら誰がどんな状態で出てきても歩行者側に責任はありません。 ですから止め方に問題があるとは言えません。 警官だって車の前に出て止めようとするのはよくあることですよね。 自分が轢かれないために急な飛び出しをしないだけであって、自動車に配慮してるわけではないです。 >「ハンドル(腕ではなく、ハンドルの間違いでした。失礼しました。)を掴んだのなら掴んだほうもこけるはずだ。単に当たっただけだろう」と事故当時に言われてしまったそうです。 まあ普通に考えたらそうですよね。 時速20km程度でも歩行者が掴んだら相当な衝撃です。 もし緩やかに掴まれたんだとしたらそんな派手な転び方はしないでしょうし、 衝撃があったからこそ転倒したと考えるのが妥当です。 それに、実際やろうとしてみればわかると思いますが、 いくら低速でも走行中バイクのハンドルを掴むのってかなり難易度高いですよ。 ましてや「立ちふさがったことを認識してその人を避けようと動いたバイク」ですからね? 立ちさがられたと認識しながらその人の超至近距離を通るなんて誰がどう考えても危険すぎますし、 やはり避けきれずぶつかって、その衝撃を「ハンドルを掴まれた」と勘違いした可能性が高いです。 ぶつかった場合でも掴まれたかのようにかなりハンドルを持って行かれますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.1

それはやりすぎですね。 仮に警察官でもそこまでやれば完全に違法行為です。 それが法的に許されてるんだったら暴走族なんか一瞬で取り締まれますよ(笑) ただ、現実問題として「腕を掴まれた」というのを証明するのはなかなか大変です。 それが証明出来れば相手の責任が100%ですが、「立ちふさがるだけ」なら違法性はありませんから、「立ちふさがった人を避けようとしたバイクが転んだ」と主張されたらバイクがほとんどの責任を負うことになります。 そもそも、走行中の運転者の腕を掴むというのは通常考えにくい行為ですし、 たちふさがれた時点で停止せず走り抜けようとしたのも問題がありますし、 認められない可能性のほうが高いと思います。 まあどちらにしても警察へ行くしか手段はないです。

haruyama000
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり、証明が難しいですか…… 逆に立ちふさがった人のほうは公務執行妨害だと叫んでいたそうですが、頬骨の骨折までさせられて、相手に責任なしは悔しいですね。 とりあえず警察には行ったそうで、現場検証もしてくれるそうですが、「ハンドル(腕ではなく、ハンドルの間違いでした。失礼しました。)を掴んだのなら掴んだほうもこけるはずだ。単に当たっただけだろう」と事故当時に言われてしまったそうです。 (速度が出てなければ、掴んだほうがこけるとも限らないと思いますが) ただ、近所の人のお話によると、その方は今までも車の前に飛び出して制止するなど、危険な止め方が多かったそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スクールゾーンとは

    横浜在住です。 小学校の付近の道路はスクールゾーンになっているのが多いです。 道路にスクールゾーンと表示してあります。 しかし、規制(時間で通行禁止など)がない道路が多いです。 昔は、規制があったような気がしますが。 通行禁止でないと意味がないような気がしますが?

  • 二輪通行禁止の標識は自転車はダメ?

    自転車で行ったことのない山道を走行中に"二輪の自動車・原動機付自転車通行止め"の規制標識の下に"二輪通行禁止"の補助標識がある道に出会いました。この場合の"二輪"は自転車も含まれる?と思い、そのまま引き返しましたが、この場合の"二輪"はどのようなものを指すのか、知っている方がいられましたらよろしくお願いします。

  • 原動機付自転車は運転が難しい?

    来月9月の上旬あたりに原付免許の試験を受けることを前向きに検討していましたが、片親から「お前は運動神経が鈍いから免許をとったとしてもやめておけ」と宣告されています。 普通自動車免許を取得すれば(予定は来年の春休みか夏休み)原付も運転できるので、あまり気乗りがしないのもあります。それでも普通自動車免許を取得するなら原付の免許も持っていたほうが良いでしょうか? 少し話題からずれているかもしれませんが、運動神経の良し悪しはバイク(自動2輪・原付)の運転テクニックに大きく左右されるものなのでしょうか? 来週の日曜日にはMOS WORD2003の試験があり、9月の終わりにはサーティファイ主催のWord文書処理能力検定試験・10月には7度目の挑戦となる英検2級が控えているので、なるべく早く決断を下したいと思っています。 その決断を下せる回答を期待しています。もし自分が甘いと思ったらいくらでも厳しい意見をぶつけていただいてもかまいません。

  •  原動機付自転車

     あのー、一年位前に原付を買ったんですけど。この間定期検査に行ったとこ一年で800キロしか走ってないのを少なすぎと言われました。 原付ってだいたい何キロくらい走れば寿命なんですか?  あと、一年で何キロくらい走れば普通なのでしょうか? 私はこれぐらい走ってますってのでいいんでお返事ください。

  • 原動機付自転車ァ~!!とりたいよーー。。。。

    最近、原チャリほしー僕ですけど親がまだダメって言うのでとれませぬぅ~。とりたいな~。あ、質問でっす。原チャリの試験勉強にどんな教材使えばいいんすか??普通に本屋で売っているやつでいいのか・・?あと、原チャリの免許は定期的に更新しなければいけないの?

  • 原動機付自転車について

     今年の春に普通自動車免許を取得しました。自動車学校では原動機付自転車の実技講習がなかったのですが、法的には50cc以下の原チャリには乗ることが可能なのでしょうか?もしくは講習を受けなくてはならないのでしょうか?回答お願い致します。

  • 原動機付自転車について

    坂道の多いところに引越しをしました。今まで自転車を愛用していたのですが、残念ながらちょっと無理のようです。原動機付自転車を使いたいのですが、どんなのがいいのか見当がつきません。普通の道は自転車で、坂道は(神戸の六甲山の裾野なので山道です)原付きにしたいのです。推薦の機種はありますか?

  • 原動機付き自転車

    普通自動車免許を取ると原動機付き自転車の運転資格も与えられますが、ところで、原付自転車って具体的にいうとどのやうなバイクを指すのでしょうか。50ccバイクの全てが原付というものなんでしょうか?。 「交通安全協会」や「免許センター」「公安委員会」などで検索しましたが望みの答えを見つけることができませんでした。 また、運転免許について具体的に理解できるようなWebサイトをみなさんご存知ですか?

  • おすすめ原動機付き自転車

    バイクに詳しい方、使っている方お願いします。今原付を買おうと思っているのですが、以下の条件でおすすめの商品を無知な僕に教えてください。買い方のアドバイスでも嬉しいです。 1用途は普段使い(買い物等、数百m~2km、通勤では使わないので週3回くらい)か遠出(買い物、趣味、3~10km、月2,3回、それより遠ければ車借ります) 2値段 10万円までなら出せます。それ以上はよっぽどいいものなら出します。 3中古で十分だが3,4年はもってほしい。4,5年後には車を買うと思います。 4買い物が主な目的なので荷物が多く入ってほしい。 5エンジン性能はわりとどうでもよい。不自由なければ。 6出来ればホンダ←ただのイメージなんで優先度低めです 7見た目にこだわりなし。ただし目立つものやよっぽどダサいものはだめ。

  • 自転車同士の事故での過失割合

    こんばんは、初めて質問をします。 今日、自転車同士の事故に遭った者です。 事故の状況を説明しますが、あくまでも警察に聞かれたことを書き込みします。 僕は、自転車通行可の標識がある歩道(片道2車線の歩道ありの国道)で、道路右側の歩道を走行していました。(すぐ止まれる程度の速度で走行) 途中、歩行者が多くなった為、やむ終えず車道に出て走行していました。 車道に出てからすぐ、歩道(自転車通行可)を走行していた対向の自転車が、いきなり車道側に飛び出し、僕の自転車の右斜め前方に衝突しました。僕は衝突の弾みで転倒。右ひじの擦り傷、右手の擦り傷、頭部の打撲(タンコブが出来てます)になり、相手方は唇を少し切った程度でした。 丁度警察署の前での事故でしたので、すぐ警察に行き、話をしました。 お互いの自転車の検分では、相手方の自転車の整備不良(前輪の空気が0の状態)で、話を聞くと、前輪を気にしながら走行して、スリップした時に衝突したと言ってました。 この事故の場合での過失割合はどうなりますか? お手数かけますが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 今年初めからブラザープリンター DCP-J982N を使用していますが、印刷しようとするとメッセージが表示されて印刷できません。
  • 電源の再起動や WIFI 設定の再設定など、試した方法は多々ありますが、解決にはつながっていません。
  • 印刷できない状況が突然起こり、いつも急いでいるときに困っています。根本的な原因を確認し、問題を解決したいです。
回答を見る