• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: インターネットによる情報公開は、権力を駆逐出来るのか?)

インターネットによる情報公開は権力の駆逐をもたらすのか?

このQ&Aのポイント
  • インターネットによる情報公開は、権力を駆逐する可能性がある。
  • 情報の明らかさと比較が容易になり、権力の情報管理能力が奪われつつある。
  • インターネットの普及により、冤罪が晴らされる可能性が高まっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miko-desi
  • ベストアンサー率19% (69/352)
回答No.12

この質問文を読んで面白いと思ったのが サラさんは隠蔽体質の権力やマスメディアよりも、 活動がやけに目立つグリーンピースに 信頼を置いていることですね。 隠蔽暴力団と、過剰に反応する暴力団同士の争いなら一石二鳥以上でしょうね。 相手を非難する理由を正直に明かせるなら 堅気の人間への信頼回復となれるし。 結論:一番怖いのは信念で動く、しがらみのない堅気である。

noname#136007
質問者

お礼

  ここは、インターネットによる情報公開は、権力を駆逐できるか?という問いのスレッドです。 しかし、不思議な事に(自分の問いかけが悪いのも一つの原因かと思い反省もしていますが)この問いに、ちゃんと答えている、回答がありません。 ちゃんと答えていれば、それと、議論を尽くすことで、問いの解に近づくことができると思うのですが、 まったく、問いを無視するかのように、自由に書いているので、近づく作業さえできません。 何回か、注意を促しているのですが、それも無視され、回答者は、自由勝手な意見を書き込んでいます。 無法地帯にいるようです。 質問を読んで、その質問に回答しようとする気持ちがあるのか?と首をひねっています。 このまま、このスレッドを開いても、解に近づくことが出来ないと判断し、スレッドを閉じます。 スレッドを閉じるには、ベストの回答を選ばないといけないという事です。 システムの不備だと思うのですが、仕方無いですね。 最後の、回答(?)者にポイントを差し上げます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

逆にインターネットを使った情報操作が行われる危険性もある

noname#136007
質問者

お礼

  回答ありがとうございます。 >逆にインターネットを使った情報操作が行われる危険性もある そうなんですけど、情報操作が行われると感じている人が、それを指摘したり、検証したりりもするわけです。 質問で書いたように、情報は明らかにされ、保存され、簡単に閲覧、比較されるようになった。訳です。 つまり、一方的な情報操作が困難になった。 これは、事実だと思います。 これにより、情報は、今までと違ったベクトルを持つようになった。と思っています。 それの考えについてはどう思いますか? また、書き込んでもらえると、嬉しいです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この20年で日本の良くなった部分と失った部分

    情報社会や世界の経済構造が変わる中、慣習に理性でわかる啓蒙のような部分をよくなったりなど起きたと思います。 しかし、日本は犯罪など世界でも歴史上犯罪など少ない文化かと思ってます。 学力の低下や乱れたものというのは、良さを失った部分かと思ってます。 個性を発揮する部分で個人主義化して、チーム力が弱くなりましたね。 新興国やアメリカなどは成功であった15年くらいかもしれないですけど、日欧はそうとはいえないと思ってます。 一体、いつからたどればいいのかわかりませんが、よくなった部分、失った部分って何でしょう?

  • インターネットを完全監視?

    人からきいた話なんですが、ちょっと信じられないので質問させて下さい。アメリカのインターネットセキュリティについての質問なんですが、アメリカでは911のテロ以降、政府もしくはネット監視機関みたいなものによってインターネットが完全に監視されてるって本当ですか?確かにテロや犯罪を未然に防ぐために、誰がどんなサイトからどんな情報を得ているか監視していると言われれば、なんとなく納得できる部分もありますが、もし監視されているなら、どうして違法サイトやネット犯罪がなくならないのか疑問に思ってしまいます。 テロ以降、あらゆる面でアメリカは厳しくなったと思いますが、実際、インターネットを完全に監視するほど厳しくなったのでしょうか? 今まで自分はインターネット犯罪などの摘発は、警察への通報や囮捜査によるものであると思っていましたが、私の勘違いなんでしょうか? 確かになんとか傍受法みたいなものが審議されたとか言う話も以前にきいたことがありますし...  どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • なぜ日本は情報公開を前提としないの?加計などや

    森友問題では、とにかく政府は情報を出さないように出さないように動き、資料が出されたと思ったら黒塗りだらけだったり、酷いものだと内容が改ざんされていたりしまっした。 また海外からの経済学者を招いての政府主催の経済分析会合では、政府が非公開にし、一方でポール・クルーグマンなどが こういうことは好きではない と政府の意図に反して、会合での内容をすべて公開するという行動にでるということもありました。 ポール・クルーグマンにより公開された中身を見てみれば、何も秘匿されるべき情報などはなく、せいぜい安倍さんが経済について何も知らないことが解る程度のものでした。 加計問題にしても非公開にしたり、「議事録」公開風にした『議事要旨」を公開するという悪ふざけをしたり、黒塗りで肝心な部分をすべて非公開にしたり、昨今では加計獣医学部の設計図などが流出という形でマスコミに見られたことで建設補助金水増しが表沙汰になったり、これらは情報公開を前提にしていれば起こらない問題です。 なぜ日本政府は情報公開を前提としないのですか?  

  • 捏造される全国指名手配

    権力犯罪を告発しています。 (1)無理やり国有化した銀行(りそな銀行)を媒体としてのアメリカによる日本国益横領 (2)エシュロンなどを使っての国民の盗聴盗撮(監視と肖像権の違法使用 と売買など) (3)権力側による一般人への冤罪・捏っち上げ(今田勇子・酒鬼薔薇聖斗など) (4)北朝鮮に関わる宗教団体などによるマルチ商法(フォーデイズの「核酸ドリンク」) こういうことをしていると、権力側から口封じのために犯罪者に仕立て上げられます。 勝手に犯罪暦を付けられているのは勿論ですが、写真付きで全国氏名手配もするそうです。 そこで、この権力犯罪が遂行さえているかどうかを調査したいのですが、何かよい方法はありますか?

  • 資本主義の次の社会主義

    世の中問題が蔓延してます。資本主義は資本家が 効率を追求します。その結果失業者が増え、世の中 が世知辛くなり犯罪が増え、残業が増え家族の 問題も起こります。 この問題を解決するのは社会主義じゃないでしょうか。 計画経済の下では原則的に失業者はありません。 無駄も減り環境にもやさしいです。犯罪も減り 定時に帰れるので家族のコミュニケーションも 図れます。亡くなった作家青木雄二氏も著書の 中で資本主義の次に来るものが社会主義と 書いてあります。 実際にはアメリカが絶対に許さないでしょうけど 実際社会主義だとうまくいくのでしょうか?

  • インターネットで告発することについて。

    インターネットで告発する際についての 質問をします。 最近では、当たり前のようにインターネットで 会社や迷惑な人を告発するサイトを多く見かけます。 でも、これは法律ではどのように見られているのか? そこが解らないんです。 もし、騒音問題などで行政に訴えたにもかかわら ず役所に無視され、その後も騒音問題が解決しなか った場合、告発するとどうなりますか。 告発する内容は、行った行為のみ掲載して、それ以外 の情報を出さない場合などは犯罪になりますか?

  • 孔子 マルクスの業績歴史的評価利点欠点限界とは

    マルクスと孔子は、 死後弟子達により 崇められている点で 共通しているのでは? 孔子は、 直接の弟子と孫弟子達よる 執筆の回顧録(思い出、エッセイ)を 後の権力者が国民が思考せずに 権力者を崇める道具、装置に 編集した書物により、 崇める対象に至り。 マルクスの方は純粋に 科学者の立場から 社会と経済(資本主義社会)等の 真理を追求した研究の結果、 得た認識で見えた視点(法則性等)を 本にまとめた、 本としての体裁での完全前に 死去するが、 執筆はエンゲルスが完成させる。 この本は 社会主義、共産主義国の 理論的な柱てして、バイブルとして 読み継がれるが. その本の執筆者、 社会主義、共産主義の理論構築の 人物として、(教祖として、) 弟子達、 (国を建国、権力を掌握し 権力側にいる人間達)から 崇められてしまった、、 (この私の歴史観は 正しいか、否か? 間違っている部分があれば 糺して貰えるとありがたい、) 彼ら二人 時代、背景等は違うが、 弟子達や権力者にとことこ、 利用された被害者なのでは?? 孔子、マルクスそれぞれの 業績、評価(学問、宗教、教育等) 利点、欠点、欠陥は?? 彼ら二人がいなければ 歴史は どの様になっていたのだろうか? 孔子、マルクスの 歴史における評価とは、、 歴史学を学んだ人間にとって、 歴史カテゴリー皆様の ご回答のほど、 お待ちしております!

  • 世界のインターネットの支配者は誰(どの国)ですか?

    近頃アメリカNSAによる通信傍受、盗聴、データのハッキングなどが話題になっていますが、 私は昔から疑問を持っていました。 インターネットのシステムを作ったのはアメリカ(人)ですよね? 世界中にインターネットが広まりましたが、アメリカがシステムの大元である以上、 各国、個人のインターネット情報を管理、操作するのは簡単なことなのではないですか? 言い換えるならば、「アメリカがインターネット世界に置いて絶対的な権力を持ち、思うがままに操れる」 と思うのですが、実際のところどうなんでしょうか? 素人の素朴な疑問ですが、このような事を考えてたことのある方は多いような気がします。 その辺りの事情にお詳しい方、回答の程、宜しくお願いします。

  • イラク戦争について

    戦争の原因についてHPなどで勉強しております。 イスラム圏の、家族中心主義、家父長制などは、経済的な 豊かさだけでなく家族の絆を重視する、かつての日本的と 共通するものがあり、 それに対し、多民族国家アメリカの自由、平等の資本主義は、経済的豊かさに重点を置き、他人との絆が主に経済的な面によって成立している為、経済的停滞は犯罪増加に繋がり、それによって海外の市場開拓を急いでいるという印象を持ちました。 アメリカのやり方にも悪い面があったのだろうと思いますが、日本もアメリカ的な合理精神を学び、産業を発展させて貧困から脱出してきた歴史がありますので、イスラム圏の国々でも、将来の発展の為に少し我慢して改革する という柔軟的発想はないのでしょうか。 ニュースで概要はわかりましたが、話し合いで解決できなかった理由やイスラム国民の本音は、どうなのか、ご存知ありましたらよろしくお願い致します。

  • 「ネオコン」と「ネオリベ」

    いわゆる「ネオコン」と「ネオリベ」は、アメリカにおいては結論として似てくる気がするんですが、厳密に言うとどうなんでしょうか。 私の認識では、 ネオコンは、民族とか宗教、あと国家の伝統や因習を重んじる、アメリカで言えば「自由貿易を基本とした資本主義・市場主義」、ネオリベはスミス主義、(アメリカに限らずで)「自由経済主義、競争原理主義、市場主義」 という感じなんですが。 思想の方向で(要するにレーガンがネオリベ、ラムズフェルドがネオコン、とかいう、誰とかいう問題ではなく、発想や施策の上で)厳密にはどのように違っているのでしょうか。詳しい方いらっしゃいましたらお教え願います。 (思想を知りたいので敢えて「哲学」カテゴリーにしました。ので、政治批判とかではありません。)