• ベストアンサー

ちょっと変わった色のダブルのスーツを探してます・・演歌歌手みたいな

 バブルの頃は今とは違ってビジネスマンの方も明るい色のスーツをきている方が大勢いらして、量販店で何の苦労もなく買い求める事ができました。ここ暫くはシックになって仕事柄ビジネスマンに見えない変わった色目のスーツを着る探すのにとても苦労しています。 オーダー以外で演歌歌手や昔ながらの漫才師、中年のホストの方が(例えがふさわしくなかったらすみません!)がお召しにになっている様なスーツ(ダブルスーツならサイコーなんですが・・これまた時代遅れ・・)を扱っているお店をご存じの方がいらしたら教えて頂きたく、お願いいたします。 東京や千葉でここならあるかも・・くらいでも助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 原宿の竹下通りの後半、原宿駅から歩いていったら左側のビルの2階に すごいスーツのお店があります。 (ボディショップの斜め前くらい?) 色や形もそうですが、サイズが各種揃っていた記憶があります。 #3の方がご紹介している渋谷のしぶちかの「ヤマダ」も、派手な上着がたくさんあります。 あと、浅草の仲見世から六区へ向かう途中に、舞台用の着物などを売るお店が数件あるのですが その中にハデハデスーツを置いているお店もあったと思います。 六区界隈はこの手のお店、多そうな気がします。 それにしても、銀座に渋谷に浅草って、「需要と供給」の点から考えると すごく理にかなってますよね(^^; アメ横とか新宿とかにもお探しの商品がありそうな気がします。 よいものが見つかるといいですね!

bagel
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもとても、有り難い情報でした。 プリントして行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

前友達と、銀座にある銀座ナインに入ってみたんですが、度派手なスーツやドレスがたくさんありました!!水色や黄色やエメラルドグリーンの派手なスーツや、チャイナドレスなどたくさん、まさに演歌歌手や昔の漫才師、中年ホストって感じでした。販売と貸し出しをしていたとおもいます。

bagel
質問者

お礼

お返事有り難く拝見いたしました。銀座9でそのお店を探してみます。レンタルもあると言う事なら購入する場合はかなりお値段も張りそうですが土地柄きっと仕立てもよろしいのでは・・と期待しております。本当に感謝いたします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmm1978
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.3

 渋谷の地下街「しぶちか」はどうでしょう。社交ダンス用と思われる洋品店があって、デザインがとにかくすごいです。ご希望のようなスーツもきっと見つかると思います。

参考URL:
http://www.shibuchika.jp/index2.html
bagel
質問者

お礼

渋谷でダンスのお店とは思い付きもしませんでした。 少々勇気が必要そうですが時間を作ってのぞいてみようと思いました。確かにありそうです・・かなり期待してます。 本当にお世話になりました。有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.2

浅草の仲見世になら何となくありそうですよね。 あとは巣鴨商店街とか。

bagel
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 浅草・・行ってみます。じつは巣鴨は探しにいってマオカラーのスーツを買って来た事があります。 ちょっとレトロな洋品店でした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eririn01
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.1

こんばんは。 イージーオーダーになりますが、下記アドレスのお店はいかがでしょうか? 矢沢永吉ファンの白いダブルスーツ、アイドルファンのピンクのダブルスーツを作ったという話が出ています。(お客様いらっしゃい、というコーナーにあります) お店は秋葉原の近くにあるようです。

参考URL:
http://www.vightex.com/
bagel
質問者

お礼

お答えうれしく拝見しました。 やはりイージーオーダー位しませんと手に入らないのかもしれませんね~  無理なお願いに目を留めて頂き感謝いたします! 教えて頂きましたお店のページに行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 15年前のスーツ(男)は他人の目にはどう映りますか

    子どもの学校の行事(卒業式と入学式)に出席する際に、 スーツを着用する必要があります。 普段、わたしは、仕事柄、スーツを着ないため、 まさに一張羅のスーツです。 16年前(1998年)にデパート(記憶では新宿の伊勢丹)で イージーオーダーで作ったものです。 たしか8万~10万くらいで作ったものです。 生地も仕立ても、そんなに悪いものではないと思います。 ダブルではなく、シングルです。 たぶん、当時のオーソドックスなデザインのものだと思います。 この1998年のスーツは、 2014年の今着ると、「いかにも古い、時代遅れ」と 他人には分かってしまうデザインなのでしょうか。 スーツも含めてファッションにはまったく疎いので 詳しい方、どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 20代後半~30代前半が着こなすべきスーツブランドについて教えてください

    お世話になります。 少し前に転職をし、スーツを着て人前に出る機会が増えてきました。 さすがに一張羅のみでは厳しいので、新調をしたいと考えております。 しかし、これまでは私服の職場で勤務しておりましたので、恥ずかしながらスーツの着こなし方・選び方と言うものが良く分りません。 職場の先輩等にも色々聞いて回ってみたのですが、そこで「AOKIや青山の量販店では中年体型向けのスーツが多く、あまりスタイリッシュには見えないと思う。ブランド店でスーツをそろえた方が良いよ」というアドバイスを頂き、コムサイズムというブランド名も教えていただきました。 早速そのお店にいこうかとも思いましたが、自分自身スーツのことをまったく知らないため、出来れば他のブランド等も比較検討をし、ある程度知識を蓄えてから購入に動きたいと考えています。 そこで、20代後半~30代前半のビジネスマンが着こなせるスーツブランドについて、デザインの傾向や相場も含めて分りやすく教えていただけないでしょうか。 予算としては上限4~5万くらいまでが希望です。 出来れば数着そろえてローテーションを組みたいので、もっとお値打ちならなお嬉しいのですが・・・。厳しいでしょうか。 また、私はかなり体が大きく(身長187センチ、90キロ)、服を買いに行ってもサイズがない場合があります(ユニクロでは丈が足りずにアウトでした)。 ビックサイズ?にも対応しているブランドですと助かります。 アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ボイトレの講師選び(元演歌歌手or米国帰り

    私は以前ナレーターになりたくて養成所に通っていたのですが、色々思うことがあり辞めました。 ですがやはり夢を諦められず、一から鍛え直して別の養成所を受けようと決意しました。 私は音感がなく、学生時代は合唱練習の音とりも苦労するレベルでした。 カラオケでは自分が得意な歌だったら高得点をとれるのですが、耳が良くないため少しでもキーをいじると駄目になります。 そのためボイトレに通って改善したいと思っているのですが、当方田舎住まいで選択肢が少なく、通える場所が二ヶ所しかありません。 一つは元演歌歌手(中年男性)が主催しているカラオケ教室。 そこまで有名ではなかったみたいですが、名前で検索をかけるとディナーショーの動画などがヒットします。 月四レッスン。 もう一つはカルチャースクールで、自分の音学スタジオを持っている方が出張でやってきます。 幼少からアメリカで音楽を学び、楽器も弾ける30代くらいの男性です。 月ニレッスン。 距離的に通いやすいのはカラオケ教室なのですが、以前別のカラオケ教室(中年男性が主催)に通っていたとき、身の危険を感じるほどのセクハラをされ、明らかに音楽上級者向けのことをさせられ続けました。 また、体験レッスンに行ったその日にほぼ強引に契約を結ばされました。 その経験があってか“元歌手が主催しているカラオケ教室はヤバイ”という偏見を持つようになってしまい、体験レッスンも手軽に行けなくなってしまいました。 ボイトレに通っていたことのある方、音楽に詳しい方、皆さんだったらどちらを選びますか? 参考までに聞かせてください。

  • スーツ ワイシャツの黒 黒に ついて!!

    自分は 20代後半の弁護士を しています。 髪型は昔弁護士をしてた 現 大阪府知事の橋本府知事 みたいな感じです。 普段はもちろんスーツなのですが 遊ぶときも スーツを着たいなと思います!! なぜなら、自分は小さい時 アメリカに住んでいて 白人男性のファッションで 黒のスーツに 黒のワイシャツ もちろん、ブランドで 少し模様などが あり お洒落な見た目でした。 そして、最近 仕事の依頼をしてた ダンディな日本人の中年男性も その 幼少期の頃お洒落だと思った 格好をしてたので 自分も  したいのですが はやり、自分が色んな国で色んな人とかかわって思ったのですが 日本人の俗にいう 普通の収入を得てる人達(サラリーマンなど)には もちろん 会社でこういう格好はできないと思いますし  決して安い服ではないのでなかなかできないので こういう服を理解してない人が 多いと思いました!! 海外の雑誌などでは 黒のワイシャツに黒のスーツと言うのは ビジネスシーン以外の遊びなどで使うのは結構 あるみたいです。 確かに、スーツとワイシャツによっては ホストなどに見えると 思いますが そこはうまく 合わせていくので(ブランドショップでコーディネートをしてもらうので) 問題はないのですが やはり こういう格好の時は ネクタイを つけないのが 一番いいとは 思いますが いつどこで 色々な方に 会うかわからないので 一応 ネクタイも そういう格好の時でも持ち歩きたいのですが どのようなネクタイが 一番良いと 思いますか?

  • 演歌歌手

    演歌歌手 演歌歌手について素朴な疑問です。 (1)演歌歌手はコンサートとは別に、各地の演劇場での座長公演があり、大概「ステージ」と「演劇」がセットですが、このような流れの元祖は誰ですか? (2)最近はあまり見かけないですが、現実離れした服装・客席に周って握手・客からの紙幣のたすき掛けなど独特の文化がありますが何時からでしょうか? (3)胡散臭い通販や投資の広告塔に他のジャンルの歌手より演歌歌手が多いのは何故でしょうか? (4)売上とか関係なしに歌唱力のみで評価した場合ナンバー1の男性演歌歌手は誰ですか? (5)売上とか関係なしに歌唱力のみで評価した場合ナンバー1の女性演歌歌手は誰ですか?

  • 演歌歌手!

    こんにちは、お友達が スナックをしていて 3周年の催しとして女性演歌歌手を お店に呼んで歌ってもらいたいそうで 探してほしいと頼まれました。色々調べてみましたが要領が得ず見つかりませんでした。 知っておられる方が おられましたら 探せる方法を教えてください。(相場の金額等もわかればお願いします。) 

  • 演歌歌手っぽいて!??

    私のことを上司が 「演歌歌手におりそう」と言っていたと聞きました。 なんだか、嬉しくないとゆうか、いい気分にはならないんですが… どうゆうことなんでしょうか??

  • 演歌歌手

    先日うちの祖母が、某局の演歌番組をみてました。私自身、演歌は聞かず、全く興味ありません。たまたま男性歌手が歌っているのが聞こえたのですが、メロディーと歌詞がずれて歌っていて(節々では帳尻を合わしている)、「下手だなー」と画面をみてみると、某大物歌手でした。こんな歌い方は、単に下手なのか、もしくは演歌のテクニックなのでしょうか? 興味ない素人の私が聞くと、プロなのに手を抜いているようにしか聞こえないのですが・・・。 誰か詳しい人いませんか? 

  • 演歌 歌手

    嘉納ひろしさんのことを教えてください。

  • 演歌歌手

    好きな演歌歌手は誰ですか?