• ベストアンサー

どうしてあんな数字を書かせるのでしょうか?

どうしてあんな数字を書かせるのでしょうか? 書き込みサイトで自分の意見を投稿する時なのですが、よく画面の下の方にある数桁の数字や意味不明の文字を指定されたスペースに書き込むよう指示がある時がありますよね。 これを無視すると意見が投稿されず、「数字を指定の箇所に書き入れて下さい」 というコメントが返ってきます。 この goo のニュース畑というサイトでも同じ事をしています。 これって何のためなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

CAPTCHAといいます。 ツール等を利用して、連続投稿したり、ID等を大量に収得するのを防止する為に、人が見て入力確認させるのが目的です。 ただ、最近はツール側の性能も向上してますので、より複雑な画像になり、人の目でも識別が困難なモノも出てきてますが・・・・ http://help.yahoo.co.jp/terms/detail/000/249.html http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/27/news027.html

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 大量書込みを防止するためなのですね。 よく分かりませんが、実際にこんな事をする人がいたのでしょうね。 安全のために、段々と面倒くさい話になってきているように感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは! CAPTCHA(画像認証) 「Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart」 コンピュータと人間を区別する完全に自動化された公開チューリングテストの人為的頭文字です。 簡単に言うと悪意のあるプログラム等がログイン出来なくしてるシステムで、機械では読み取る事が出来ない文字や数字が使われてます。 ※人間でも読み取りが難しい例↓ http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081120_very_hard_captcha/

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 人間でも読み取りが難しい画像認証があるなんて ・・ 考えようによっては、「このサイトを利用するな」と言われているようにも感じますね。 本当に面倒くさい事になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.5

http://help.yahoo.co.jp/terms/detail/000/249.html >>これって何のためなのでしょうか? 画像認証って奴ですね。 上の例はYahoo。 アレが無いと、知ってる奴ならば、悪質なプログラムを使って、 不正アクセスを試みたり、連続投稿とかの迷惑行為が簡単に可能になります。かな。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 正式には画像認証というのですね。 でも、連続投稿なんて悪い事をするやつが本当にいるわけですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.4

数桁の数字や意味不明の文字を人間が目視しないと確認できないような見難い画像で表示するのは、宣伝等を自動で書き込んだりする「自動プログラム」を排除する為です。 要するに「スパム投稿」防止の措置にあるのです。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 スパム防止のためなのですね。 悪い事をするやつが出るたびに、段々と一般ユーザーには面倒くさい事が増えてきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TAKU-T
  • ベストアンサー率20% (31/153)
回答No.3

自動大量投稿防止のため。 余談ですが、そうとはわかっていても眼底の病気がある私の場合、 あの数字が認識しづらく投稿が億劫になったりします。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 本当、サイトによっては記号なのかアルファベットなのか判別しにくいのもあります。 でも、ロボットによる大量書込みを防止するためだとすると、やっぱり機械より人間の方が判断力に勝るという証明になっていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ロボットによる無差別大量書き込みを防止するためです。 ご質問の仕組みを通称「画像認証」と呼んでいますが、 画像的に余計な線や汚れを入れていたかと思いますが、 画像認識ソフトで簡単に読み取られないようにするためです。 人間の投稿しか受け付けないための工夫です。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 ロボットによる無差別大量書込みを防止するためですか。 昔そんな事をする人が実際にいたのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gooニュース畑の数字

    gooニュース畑に投稿するとき、最後に、わざと見にくくした感じの模様の中にある4桁数字を見て入力するのって、どういう意味なのでしょうか?

  • コメントの投稿

    gooでブログをしていますが、 自分のブログにコメントが投稿出来ません。 他者がコメント下さった返事をコメントしたいと思うのですが、 コメント記入後、数字を4桁入力して、投稿をクリックしても 反映しません。 どうしたらコメント投稿できるようになるでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 不正がないか確かめる数字

    教えて!gooを申し込む時に、不正がないかわかるために見える数字を 入力しました。線が何本か引いてあって5桁の数字がまぎれてました。 あのテストのようなものはなんですか。なんという名前で、何の意味がありますか。

  • goo blogコメントの際の数字入力をやめたい

    最近知ったんですが、コメントを書き投稿ボタンを押すと、4桁の数字入力画面になりますよね? あれコメントする際手間になるんでこの機能外したいんですが何とかならないでしょうか? 以前のように単純に事前認証を行うだけでよかったんですが・・・

  • コメントができません・・・

    gooブログを利用しています。『コメントスパム対策を強化』はいいのですが、コメントが反映されなくなりました。4桁の数字を入力して投稿しても、何度もそのコメント入力画面が出てその繰り返しになります。スタッフブログにも投稿できないので困っています。何か方法があるのでしょうか?どうか宜しくお願いします。

  • gooブログへのコメント投稿について

    gooブログのいくつかに時々コメントを投稿しますが、画像認証についてわからないことがあります。 これは通常出るものですか? それともスパムの疑いなど何か理由があって出るものですか?(だとすれば、どんな疑わしいことを避ければ良いのでしょうか) また、4桁の数字を半角で入れ、「投稿する」を押しても、「内容を確認してください」となることがあり、数字4桁を全角で入れ直したら投稿できたこともありました。 「内容を確認してください」は、具体的にどういう点を確認すれば良いのでしょうか? 不思議なことが多いです。よろしくご回答お願いします。

  • ワードで縦向きに二桁の数字を打つ

    WindowsXPです。Word2003で縦書きに文字を打ち、番号を打つ時に、一桁の数字だと、No.5とかNo.7というように縦向きに出ますが、No.10,11,12など数字が二桁になると、1と0、1と1、1と2が、縦に並んでしまいます。バックスペースキーを押しても、数字が横に並ぶ選択肢が出てきません。 他の文字は縦書きのまま、二桁の数字を横に並べるにはどこをどう設定すればいいのですか?

  • 【(半角数字)】を【(全角数字)】に一括変換するワードマクロはありませ

    【(半角数字)】を【(全角数字)】に一括変換するワードマクロはありませんか? 特許翻訳をしています。 文章中の英数字が半角指定されているのですが、例外として段落番号など【】内にある数字は全角指定です。 手作業で全角に変換していますが、該当箇所がとても多くて手間がかかります。 一気に変換できるワードマクロはありませんか? 具体的には、例えば【0046】を【0046】にしたいのです。 【】内の数字は基本的には4桁です。 よろしくお願いします。

  • gooブログにコメント出来なくなりました。

    こんにちは。 昨日まで自分のブログに書き込まれたコメントに返事できていたのですが、昨日の夜から投稿ボタンをクリックすると以下のような文章が出るようになりました。 「入力内容を確認して下さい。 ※規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。 ※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。 下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたブログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。」 と表示され、下の図の中に見えている4桁の数字を入力し、投稿ボタンを押したのですが同じ事の繰り返しで投稿できません。 ちなみに他の方のgooブログに投稿してもこのようなメッセージは出ませんでした。 これはどういうことなのでしょうか?。

  • Flashで日毎に違う数字を外部テキストで表示

    初めて投稿させて頂きます。 FLASHで抽選くじのようなものを作ろうとしているのですが つまづいてしまいましたので、アドバイスを頂けたら幸いです。 内容は以下の通りです。 こちらの指定した電話番号の下4桁の数字で、当たりの出る抽選クジを作りたいと思っています。 『例)今日は、下4桁が1234の方に◯◯をプレゼント!』という感じです。 4桁の数字は日毎に変わるようにしたいです。(1、2週間分の数字をストックしておきたいです。) 更新しやすいように、4桁の数字は外部のテキストを読み込ませたいと思っております。 スタートボタンを押すと、パラパラと適当な乱数が表示された後にその日の4桁が表示される。といった方法にしたいと思っています。 説明が下手ですみません。 よろしくお願い致します。

なぜ卵子は1個しか出ないの?
このQ&Aのポイント
  • 卵巣には2個の卵子があるのに、なぜ毎月1個しか出ないのでしょうか?
  • 実は、二卵性双生児の場合は毎月2個の卵子が出ていますが、着床できるのは普通は1個だけです。
  • これは体内のホルモンの影響によるもので、女性の生殖周期と関連しています。
回答を見る