• ベストアンサー

異性の友人、職場の人に会わせますか?

fushigichanの回答

回答No.4

momonokojiさん、こんにちは。 ちょっと気になっている男性がいるんですね! ところが、その男性は、彼の職場や知人がらみのイベントに あなたを連れていきたがる・・・ これは、どういうこと?という感じですね。 >当然、彼の職場の方や知人の方にお会いするし、「彼女?」とか聞かれたりするわけです。 >わたし自身は、異性の友達(彼氏でも)と行動しているときは、極力知り合い関係に会いたくない方なので、職場の人がいるところにわたしを連れていく彼の心境がわかりません。 これは、難しいですねえ。 実際、事実上の彼女だったとしても、職場の人に合わせたくないという人もいるでしょうし 職場に連れて行って「これ、彼女!」って自慢したい人もいるでしょう。 全く気にもしていない人もいるでしょうし・・・ 色々だと思います。 私なら、やっぱり恥ずかしいですね・・ 冷やかされるのが分かっているのなら、連れていきたくないですね。 「ひゅ~ひゅ~♪」とか「いつ結婚すんの?」とか聞かれたり 彼氏の品定めされるのって、まっぴらごめん!ですね~。 でも、逆に、冷やかされてうれしい人もいるし、 冷やかされることによって、相手に気持ちを分かってもらいたい・・ というような人もいるでしょう。 人それぞれですね~。 >ちなみに、2人きりで食事をしたりどこかに行ったりするときは、必ず「書類を渡すから」とか「イベントに来てくれたお礼に、帰りに○○に寄って行こう」とか、必ずエクスキューズがつくので、映画に行く、みたいなデートはしたことがありません。元々が長年の友達なので、恋愛としての好意があるのかないのか、いまいち判断しかねています。 難しいですね・・・ この文章だけでは、読み取れないものがあります・・ 彼氏は、単に明るくざっくばらんな人なのかも知れないし 彼女候補として、公にしておきたい、というつもりなのかも知れないし ご心配のように人数あつめのためかも知れないし・・・ でも、もともとが友達ということなので、彼も人数集めだけに利用しようとは 思っていないんじゃないかな。 ここは、こちらから、ちょっと攻めてみたらどうでしょうか?? 「こないだの勉強会、面白かったから、ちょっと勉強したいなって思って 一緒に図書館でも行かない??」とか 「もうすぐ、○○まつりがあるよね。せっかくだし、 一緒に行ってくれないかな~~って思って!」 なんて、彼を誘ってみたらどうでしょう。 せっかく仲がいいみたいだし、夏だし。 頑張って、声かけてみたらどうでしょうか。 エクスキューズなしのデート、できるといいですね! 頑張ってください☆

momonokoji
質問者

お礼

fushigichanさん、よくご回答を拝見して、思いやりがあって的確なアドバイスに感心してます。ご回答頂けてうれしいです。(やっぱりミーハー^^;) ふうむ、やっぱり、断言しづらいシチュエーションですよねえ。人それぞれ…。 でも、アドバイス通り、ちと頑張って一押ししてみようと思います。^-^ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 異性の友人の作り方。

    異性の友人の作り方。 私は、女子高から始まり職場も女性ばかりな為か、異性の友人の作り方が分かりません。人付き合いが下手なので同性の友人も少ないのですが。習い事をしていますが、マニアックな中国の楽器なので異性との出会いはなく…ジムも以前行きましたが、出会うとかそんな雰囲気ではなかったし。飲み会でたまに異性とメールのやりとりはしますが、職場や学校と違い、よほど気に入った人でない限り興味がもてず自発的にアクションを起こす気になりません(多分、同性でも同じかも)。友人になってしまえば本音で言い合えるし深く狭い関係を作れます。と、友達作り自体苦手なのですが、異性の友人ってどうやったら出来るのでしょうか?同性の友人のように食事したり飲んだりしたいなと思います。

  • 異性の友人観

    みなさんの異性の友人観を知りたいです!性別、年齢に以下の5つの質問への答えを添えてコメントしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 ※2択ですが、直感的によりしっくりくる方を選んでください。 (1)現在、恋人又は配偶者は? A.いる。 B.いない。 (2)異性の友人は? A.ありえない。 B.ある。 (3)異性の大切な友人とは? A.友達以上恋人未満の存在。 B.「友達以上恋人未満」の枠では捉えられない別次元の存在。 (4)異性の友達に一時的にではあるが性的魅力を感じてしまったら? A.それはもう友達とは呼べない。 B.男と女だから仕方がないし、それで友情でなくなるわけではない。 (5)(1)でAと答えた方のみに質問です。大切な異性の友達がいるとして、その人と恋人との比較をするなら? A.恋人のほうが異性の友達より大切。 B.比べることはできない。

  • 異性の友達と食事

    異性の友達と食事 彼女に「友達(男)とご飯を食べに行く」と言われて動揺(心配)しています。しかも彼女は自分に前もって言ってくれるのですが、ものすごく動揺や迷いがあります。 友達に相談すると「動揺するのは自分に自信がないからだ」と言われます。 でも、自分が逆の立場だったら、長年の友達であれば、食事ぐらいだったら行くかもしれません。その時は彼女にも話します。心境は複雑です。 女性の方に質問します、彼氏がいても異性の友達と食事ぐらいいきますか? 逆に自分の彼氏が異性の友達と食事に行ってもなんとも思わないものでしょうか?

  • 異性の友達との食事

    異性の友達との食事 彼女に「友達(男)とご飯を食べに行く」と言われて動揺(心配)しています。しかも彼女は自分に前もって言ってくれるのですが、ものすごく動揺や迷いがあります。 友達に相談すると「動揺するのは自分に自信がないからだ」と言われます。 でも、自分が逆の立場だったら、長年の友達であれば、食事ぐらいだったら行くかもしれません。その時は彼女にも話します。心境は複雑です。 女性の方に質問します、彼氏がいても異性の友達と食事ぐらいいきますか? 逆に自分の彼氏が異性の友達と食事に行ってもなんとも思わないものでしょうか?

  • 異性

    気になる異性の方が居ます。自分は23歳 相手は35歳です。会社に同期入職して、三年間同じ職場で仕事してましたが、今年の3月に離れました。月一で遊ぶ中です。 相手が同期の集まりで、自分と遊んできた話をしますが、誰と一緒に遊んでる事は秘密にしているみたいで友達と言葉を濁します…同期で飲み会とかするときは2人での会話はほとんどなく、違う人と話しています。相手と視線は合いますが…自分はみんなが居ると恥ずかしくて話せないだけですが…この場合、異性の心境としてはどういう思いなんでしょうか?

  • 大人になってから異性の友人って欲しいですか?

    何度か二人でデートをしていて長期間経つのにイマイチ進展がないこととかがよくあったりして、もしかして友達として会ってるのかな?とか思う時があるのですが、でも大人になってから異性の友人なんて欲しいかな?と疑問に感じたりします。 私は30代の女性なのですが、先日同年代の男友達に、何回かデートしている人と進展がないという話をしていたところ「友達だと思われてるんじゃないの?」と言われたのですが、でも私が「でも今更この歳になって友達なんて欲しい?」と言ったら、「確かに。別にいらない」と言っていました。 学生時代は学校やバイト、社会人になっても職場関係など、大概は大人になるまでに同性も異性も多かれ少なかれ友人は自然とできてくることが多いですよね。 中には全然できなかった人もいるかもしれませんが、今回はそういう方ではなく、普通に友人がいる方にお聞きできればできればと思います。 私も自然と生活の中で友人が増える分にはうれしいことですが、大人になった今は、これまでの人生でできた友人で十分ですし、大人になってから積極的に友人を作りたいとはあまり思ったことがないです。 なので既にいる男友達以外は、わざわざ男性と二人で出かけるとかになると、やはりお付き合いの可能性のある場合のみという考えなので、私にとっては付き合うか、可能性がなければ会うのをやめるかの2択しかありません。 私が進展しないのは、ただの決定力不足みたいなものだと思っているのですが、中には異性の友人が欲しいと思う人もいるのかな?と疑問に思いました。 大人になってから異性の友人が欲しいと思う人って結構いますか? 新しく出会った異性とただの友人として二人きりで出かけたりしますか?

  • 結婚式に呼ぶ異性友人の数

    この度、4月に結婚式を挙げる予定の者です。(私20代後半、夫30代前半) 披露宴に呼ぶ友人について悩んでいます。 元々私は男勝りな性格で、女性特有の友達付き合いが上手ではなかったので、異性の友人が多いです。 大学の時に所属していたサークルとゼミの仲間がとても仲が良く、 披露宴にはその友人たちを呼ぶ予定なのですが、比率が男女半々くらいになります。 (全部で20人くらいなので、10名ずつくらい) 職場も転職したばかりなのですが職業柄男性が多く、5名招待し、4名が男性上司です。 調べてみると、異性を呼ぶことについては賛否両論の意見が多かったのですが、 私個人としては、男性でも女性であっても大事な友人として同等であり、 それをなぜ性別で線引きをするのかと思ってしまいます。 意見の中にあった『異性の友達=特別な関係?』と結びつくこともよく分かりません。 ですが、私個人はそう思っていても、中にはいい印象を持たない人がいるかもしれないと思うと、だんだんこれでいいのかな?と悩んできてしました。 夫側も、友人に対する価値観は似てるので、異性の友人を呼びますが、比率は8:2くらいで少ないです。 夫は友人がとても多いので、仮に私が友人を同性だけに減らした場合、招待客のバランスがとても悪くなってしまい、それも気になります。 (全て合わせて夫80私30くらいになります) 夫は元々みんなで盛大にやりたい人で、招待客ももっと呼びたい友達がいる中で絞ってこのくらいなので、私の人数に合わせて更に減らすということはしてくれないと思います。 私も、彼の周りに人が集まるところが彼の良さだと思うので、そこな尊重したいなと思っています。 結果的に、彼の友人が多いのと、私の招待客の異性が多いため、全体的に男性がかなり多くなってしまいそうなのですが、問題ないでしょうか? 私の事を以前から知ってくれてる人は、このような性格だからと分かってくれそうですが… 元々人からどう思われているか気にしてしまうタイプなので、私をあまり知らない彼の友人やお互いの職場の方などにどう思われるか心配です。 ご意見いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 異性の友人を作りたい

    長文になりますがご回答お願いします。 私は26歳、男です。県外の大学を卒業後、地元で働いてます。私には中学、高校時代に人間関係で失敗した経験があります。 中学で野球部に入りましたが、私の出身小学校から入部した人が私1人で、他の小学校の人に話しかけることができずコミュ障だと思われて部活内で孤立してしまいました。 仲良くしてくれる同級生もいましたが、学年の大半からは白い目で見られる3年間でした。 高校では自分を見せようと、孤立しないようにアピールしようとしましたが、行動したことが的はずれで再び白い目で見られてしまい、バカにされてしまいました。中学高校と、異性の友達ができませんでした。(生理的に無理)と言われたこともあります。 大学に入りアルバイトや様々な人との関わりを通じてコミュニケーション力が高まり、大学4年のときには人生初めての彼女ができましたが、卒業と同時に別れました。 この彼女は私からアプローチしたのではありません。向こうから私に連絡先を聞いてきました。 今の会社は社内全体の球技大会やビアパーティなどがあります。私は今月終わりにある球技大会と来月初めにあるビアパーティに参加することになっています。その場で気になる女性がいれば仲良くなりたいと思っていますが、初対面でいきなりそういうことができるとは思えません。部署が多い会社で、イベントが終われば交流がなくなります。 異性の友達の作り方がわからなく、気になる人ができても過去の失敗が蘇って(また、変に思われたらどうしよう)と考えてしまい行動できません。自分がクズだと思っています。 どうすればスムーズな異性に友達ができるでしょうか?

  • 異性の友達に・・・・

    こんにちは。気になることがあったので、質問させてください。 メールをする時、恋人に「ダーリン」とか「ハニー」と冗談ぽく使うことは理解できるのですが、 これを異性の友達に冗談交じりだろうが使うことありますか? 私は女性ですが、異性の友達とメールしても間違っても「ダーリン」なんて使いません。 もし、異性の友達に対して使う人がいるなら、どいういう気持ちで送るのでしょうか?(好きだから??) 軽い気持ちでノリで使っているだけ? 私自身がしないことだけに、理解できないのですが、どういう心境なのか教えていただきたいです。

  • 異性の友人

    私は24歳、異性の友人は28歳です。彼とは就職活動中に面接のとき隣だったことから仲良くなりました。 同じ業界で、職場も近いです。 仕事が夜中に終わってヒマなときに長電話したり、二人でオールしたりします。 出会って1年半、やましいことは一切ありません。 私は容姿は誉められますが、男っぽい(女性っぽさがない)性格なので、男性とは友人になることが多いです。 友人関係から恋愛に発展したことは2度ほどあります。 大抵の人は私を異性として見てくれていないように感じます…。 友人のことは気になっているわけではない(気になってないわけでもない)のですが、一緒にいて居心地がよいです。 女性として見られてない気がするのが少しショックとゆうか。 私と同じような境遇の方いますか? 友人から恋愛に発展したことがある方、何がきっかけで異性として意識するようになったのですか?