• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プロバイダ ぷららについて)

ぷららについてのトラブルと対応について

tomo2009の回答

  • ベストアンサー
  • tomo2009
  • ベストアンサー率51% (162/317)
回答No.2

ぷららはNTTグループのプロバイダでNTTぷららと言います。 元々はNTT東日本の子会社でしたが、現在はNTTコミュニケーションズの 子会社で、ひかりTVのようなNTTグループの映像配信サービスを 一手に行うNTTの準基幹企業ですので、それなりに悪い対応は やらないと思います。 勧誘の時の電話番号は代理店の番号だと思います。 NTT東西のような回線事業者が営業を行う事はあっても、 ぷららのようなプロバイダが直接営業をやる事は無いと思います。 あるとすれば、既にぷららの会員になっている時だと思います。 代理店では無いと言われたのであれば、ぷららに直接電話をして その旨と番号を伝えれば、ぷららから代理店へ指導が入り 最悪の場合は、代理店契約を剥奪されます。 代理店は新規の受付のみで、変更の受付は出来ない可能性が高く、 今回の場合も既に最初の申込データーがぷららへ伝わっていたとすれば、 あなたの情報の管理権はNTTぷららになりますので、個人情報保護法の 観点から、代理店からは変更依頼を受けても、ぷららへ伝える事は出来ません。 で、回線事業者のNTT東西からNTTぷららへの変更依頼も、同じ理由で 伝えられませんし、勝手にやると越権行為でNTTグループ内での 訴訟問題になりかねません。 問題は既に解決の方向にありますので、今回の件は次に同じような 事が起きた時の予行演習的に考えては如何でしょうか。

rossdiana
質問者

お礼

色々詳しく教えてくださりありがとうございました。 今後、今回のような思いをしないためにも、教訓にしたいと思います。

関連するQ&A

  • 勧誘電話でプロバイダー変更されました。

    昨日家族皆不在時に、父親(69歳・インターネット観覧程度はできる)がプロバイダーWithUnetの代理店とやらから「光通信のネット料金が安くなる」と勧誘電話を受け、 父親は人が良すぎるので断れない(騙されやすい)人なので言われるがままハイハイと…。 結局パソコンを遠隔操作されてその場で接続回線を変えられたみたいです。 ネット観覧はできますが、メールソフトでの送信が既にできない状態になっていて、 フリーダイヤルを教えられ、あとはいままでの「ぷらら」を解約すればいいだけですと言われたらしく。 ぷららで、父親のパソコン、私のパソコン、居間のテレビでひかりTVを使用しています。 ぷらら解約でひかりTVを使えなくなることありますか? 私はぷららのメールアドレスを使用していましたが、頻度は少ないので、 フリーメールに変えればイイですが、何か不都合ありますでしょうか? 今のところWifiなど普通に使えています。 安いイコール怪しい、勧誘イコール怪しいの性格の私なので逆に不安です。 代理店名は家に帰らないとわかりませんが、 電話番号(フリーダイヤル)のみで所在地も何も無かったです。 月額1200円、24か月継続しないと解約金が発生するみたいです。 書面は後日発送するようですが。 大丈夫でしょうか…。

  • ぷらら光にすると、本当にお得になるのでしょうか?

    最近、色々な所からNTTのフレッツ光が安くなるという電話がかかってきます。 現在はNTT東日本フレッツ光(ひかり電話)+ぷららという契約なのですが、それよりも安くなると、どの電話の人も言います。 皆、電話の最初でNTTの代理店と名乗るのですが、よく話を聞いてみると、全然違うようです。 飛び込みの電話でそのまま契約してしまうのは怖いですが、興味はあるので、どこが安いのか、得なのかと調べていたのですが、そういえば、ぷららからも「ぷらら光」の案内が来ていたな~と思いだしました。 電話の来るような聞いたこともない訳の分らん会社よりはぷらら光の方が良いのでは?と思い、ネットで調べたのですが、電話はどうなるんだろう?と思いました。 フレッツ光にした際、電話もひかり電話にしてしまいましたが、ぷらら光の案内の中では、電話についてまったく触れられていません。 都合の悪い話題には触れすらもしないのだな…。 1人暮らしだったら電話番号が変わってもかまいませんが、今は実家なので、何十年も使われてきた番号なので、変えるわけにはいきません。 ひかり電話にした際には、電話番号そのままで移行できましたが、ぷらら光にしようと思えば、IP電話、又は加入電話に変更して、電話番号が変わることは避けられないのでしょうか? メールアドレスが変わるのも困るのですが、電話で案内が来るような訳の分からない所だと、プロバイダーが変わるので、メールアドレスを残したかったら、300円をぷららに払ってメールアドレスを残せばいいと言われたんですが、そもそもぷららのメールアドレスを3つ(オプションですが、ぷらら会員は無料)も持っているんですが…。 そのこともあって、訳の分からない所に変更するよりはぷららのままの方が良いと思い、ぷらら光に興味を持ったのですが、電話のことまで考えたら、そんなにお得にはならない、変わらないのかな?と思ってみたりもします。 ちなみに、フレッツ光にしたのは一昨年の9月で、まだ2年経ってません。 ぷらら光に変更する場合でも、2年経過を待った方が良いのでしょうか? お得な方法をお教えくださいませ。

  • フリーダイヤルの番号って・・・

    いつもお世話になっております。 最近、フリーダイヤルで家の固定電話にかかってくる事が物凄く多いです。ほとんどマンションの勧誘なのですが・・。 以前、光回線の勧誘らしき電話がかかってきたのですが、今日その番号でマンション勧誘の電話がかかってきました。 私は番号とどういう所からかかってきたかをメモに書いてるのですが「あ、この番号は光回線の勧誘だな」と思い一喝してやろうと電話に出たら、勧誘がしつこいので有名な某マンション会社からの勧誘電話でした。 フリーダイヤルの番号ってその都度適当に振り分けられてるのですか?別の方の質問の回答で「ナンバーディスプレイの機能がある電話には、固定電話からかけてるのにフリーダイヤル番号を表示させる事ができる」というのを読んだ事があります。 放っておけばいいのでしょうがなんとなく気になってしまいます。仕組みをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • NTTぷららが酷い件

    さっきNTTぷらら、ってプロバイダーから電話来て光回線にしないか?と電話来ました。断っても断ってもしつこいので強気に攻めたら「じゃあ工事費30000円貰いますからね」と言われ電話切られました。相手の番号も教えてくれず、電話は予約制wらしいです。 犯罪ですか?

  • 光ファイバの回線工事がすぐに出来るプロバイダは?

    現在大阪市内でeoの光ファイバマンションタイプを利用しています。 来週一戸建ての家に引っ越すことが急に決まったのでサポートに電話したところ マンションタイプからホームタイプ(一戸建て)への変更は一度解約してから新規の契約になるので 新しくネットが使えるのに1~2ヶ月は掛かると言われました。 とてもじゃないですがそんなに待てる訳がありません。 最近のプロバイダ事情には詳しくないのですが光接続で速度面で安心でき、なるべく早く接続工事してもらえるところってあるでしょうか?? ご存じの方おられましたらよろしくお願いします。<(_ _)>

  • プロバイダー変更の勧誘について

    こんにちは。 最近、プロバイダー変更の勧誘の電話がありました。 今までも、何度か色々な代理店から勧誘がありましたが、一度現在の環境(光)にできるようになりましたと言われた時に工事を含めやっていただきました。 それ以降は断るようにしています。 今回、auひかりの代理店から安くなる、早くなると言われ、留守だった主人にも取次ぎ、話を聞きました。 主人は、電話勧誘ですので、最初から警戒していましたが、一応書類を送っていただくということになりました。 ただ、その後の私たちの会話でわかったのですが、私は工事なしと聞いていたのですが、主人には工事ありと言っていたそうなので、主人は信用できないと言っていました。 現在、プロバイダーは楽天ブロードバンドで月額498円、NTTから請求が2年契約で月5380円で計5878円です。 auは、安くなると言っていましたが、月額5985円と高くなると思うのですが? それに、現在のNTTの契約も昨年2年契約したばかりなので、反則金が発生しますが、それと諸々あわせて15000円返金してくれると。そんなにまでして変えてもらうメリットがあるんでしょうか。 1ギガで早くなる、というのは少々興味ありますが、我が家のPCは古いものばかりですし、かえってトラブルなど出てきたりするのではとも思います。 現在の環境で問題はありませんが、多少遅いと感じています。 携帯電話は、ドコモで統一していますし、変更の予定もありません。 ただ、よく電話する母と妹は携帯がauです。au間の通話無料とあります。 皆さんは、このようなときどうしていますか?またどうしたらよいと思いますか? よろしくお願いいたします。

  • ぷらら

    ■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 (例)請求書の支払期日をすぎてしまった、契約変更の手続きが分からないなど 【                マンションに入所したのですが、インターネット設備にプロバイダー:ぷらら という記載があったためご連絡させて頂きました。 引越しをする前はeo光を使っておりましたが、変更するとメールはどのようになりますか? ※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。

  • プロバイダを替えた時のメルアド

    私は今のプロバイダがかなり対応が悪くて即効辞めたいです。そのアドレスで懸賞やメルマガ登録してるので全部変更しなければいけないのでしょうか?今のメルアドももう少し使いたいのですが、プロバイダはすぐやめたいです。仕事のメール・当ると受信したメールに住所などを書くタイプの場合どうなっちゃうんでしょう?エラーだから当選無効ですよね!乗り換えの良い方法ありましたら教えて下さい。IP電話はDIONだとフリーダイヤルや0570の番号にも繋がるのでしょうか?今のIP電話はかけられないのですが・・・。

  • プロバイダ重複

    プロバイダを変更しようと思ってます。 現在、マンションタイプの光Bフレッツで、ぷららと契約しています。 NTTから4000円程と、ぷららから1000円ほどの請求があります。 ぷららのメールを使っているのですぐには解約したくないので平行して違うプロバイダに入ろうと思ってるんですが、その場合、ぷららから1,000円、新規のプロバイダから1,000円ほど、NTTから8,000円請求されるのでしょうか? ちなみに、光でお勧めのプロバイダや一番お得なプロバイダをご存知であれば教えてください。(調べてまでは結構です)

  • プロバイダの乗り換え。

    こんにちは。今回はよろしくおねがいします。 では、さっそく。 インターネット付きマンションに入居しているのですが、マンション(管理会社?)が一括契約しており。プロバイダ(ギガプライズ)からはプライベートIPのみでグローバルIPが貰えません。 そこでプロバイダの乗り換えを考えたのですが可能なのでしょうか。 グローバルIPを提供してくれるプロバイダをご存じでしたらご教授ください。 マンションタイプの場合工事を伴う場合があるのは知っていますがUSENやらで電話番号などいれてみると出来るという表示も出てきており何を信じていいものかわかりかねております。あのサービスは意味があるのでしょうか。