• ベストアンサー

お風呂などに使うボンド(化学反応形充てん剤[シリコーン樹脂100%])

お風呂などに使うボンド(化学反応形充てん剤[シリコーン樹脂100%])が手に付着して困っています… お恥ずかしいのですが、説明を見ずにつかってしまい、上記の事態に陥っています。。。 石鹸などではなかなかおちないのですが、何か良いものはありませんでしょうか? 皆様のお知恵を拝借したく、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

ちょっと熱めの湯に浸けておくと角質と一緒に剥がれてきます 無理に剥がすと真皮までむしり取ってしまうので気をつけてください

london1985
質問者

お礼

早々にご回答いただきましてありがとうございます。 早速やってみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

シリコーンは「溶剤型」ですので、「シンナー」を使えば解決です。 なければ「ガソリン」でもOK。

london1985
質問者

お礼

早々にご回答いただきましてありがとうございます! ただ双方ともにすぐに手に入らない、使用することに躊躇いがあるといったことがネックです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シリコーンの紫外線吸収

    シリコーンを業務で使おうと思い、性質を調べていたら以下の記述がありました。 「車の外装樹脂部品にシリコーンが付着してしまい、シリコーンの紫外線吸収効果により樹脂が割れてしまった。」 シリコーンが付いたせいで、樹脂への紫外線のアタックが増えた様な記述ですが、シリコーンは紫外線を吸収するので外装部品に直接紫外線のダメージはないのでは? 上記問題が起きた理由がわかりません、教えてください。

  • 体や服についた化学反応で発生した臭いの消し方

    日常的に化学実験や化学反応の現場にいらっしゃる方々の知恵をいただきたいと思います。 頭髪や体や服に付着してしまった化学反応などで発生した臭いを即効でとることのできる方法や商品はないでしょうか? 会社や学校で日常的に化学反応が行われている現場にいらっしゃる方は、 いつも頭髪や体、服に化学反応時の臭いがついてしまうことと思います。 学校や職場の中であれば仕方ないことだと我慢できると思いますが、帰宅時や途中で食事やデートをしようという時に あの化学反応独特というか理科室独特の臭いをさせたままでは気が引けてしまいます。

  • 銅と銀の化学反応について

     よろしくお願いします。  硝酸銀の水溶液に磨いた銅線を入れた。  しばらくすると水溶液が青くなり、銅線の表面に銀が付着した。  このときの化学反応式は   Cu → Cu(2+)  + 2e(-)   2Ag(+) + 2e(-) → 2Ag    上記の化学式の意味合いを詳しく教えていただけませんか?      (1)銅の価数がなぜ2なのでしょうか(こんな質問からでごめんなさい)      1族=(1+)、2族=(2+) 11族(1-) 12族=(2-)、 17族=(1-) と認識しており、   (なので上記Agは11族なので化学反応後はAgと考えています)  (2) Cu → Cu(2+)  + 2e(-) は、   銅(Cu) が水溶液中に入ると陽イオン(2+) になったという事でいいのでしょうか?    また、2e(-) とはどう解釈するのですか?(2eは、係数がない場合は、すべて2なのですか?)  (3)2Ag(+) + 2e(-) → 2Ag  は、水溶液中でイオンになっていたけど   イオン化傾向の大きい銅が入ったことにより、イオンでいれなくなった、   2e(-)は、イオンでなくなった(うまく説明できませんが・・)   という事なのでしょうか?   いろいろと細かくお尋ねしましたがどなたかご教授いただければ幸いです。   どうぞよろしくお願いします。

  • 化学平衡「見かけ上反応が止まったように」について

    こんにちは。化学平衡についてです。 「正反応と逆反応の速度が等しくなったときを平衡状態といい、見かけ上反応が止まったように見える」というような説明が一般的ですが、正反応と逆反応はどうして止まらないのでしょうか。 温度が0K(-273度)でない環境では、物体が運動している以上、物質同士の反応(衝突)が続くからでしょうか。 この理由について言及されている参考書を見たことがありません。(三省堂・化学IIIの新研究では速度を用いて言及されていますが、上記の一般的な説明と大差ない気がします)ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • イオン交換樹脂 体積減少

    いつもお世話になっております。 ウチで使っている純水精製装置のイオン交換樹脂を新しいものに交換したのですが、古かったものを観察すると、体積が減少しておりました。 球形樹脂が充填されたカートリッジタイプなのですが、樹脂が小さくなり、全体的に沈んだ感じで、上に隙間ができていました(初めは上まで詰まっていました)。 自分なりに調べてみたのですが、体積がなぜ減少するのか具体的に説明されているものを見つけることはできませんでした。 よろしければ、皆様のお知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 接着剤セメダインスーパーXを薄めたいです

    セメダイの接着剤「スーパーXクリア」を薄めたいのですが、 どのような液体を混ぜれば良いでしょうか? ジオラマの水表現に使うための商品で、「モデリング・ウォーター」と いうものがあります。これを自分で作りたいのです。 感覚的に「モデリング・ウォーター」は、 「スーパーXクリア」を薄めたような感じです。 粘度が低く(水よりややとろみがある)、硬化後はゼリー状で硬くならず、 また接着力はないので、接着剤としての機能はないようです。 「モデリング・ウォーター」の品質表示には、 種類・化学反応型接着剤 成分・変成シリコーン樹脂等 と書いてあります。 一方、「スーパーXクリア」の品質表示には、 種類・化学反応型接着剤 成分・特殊変成シリコーンポリマー(95%)、合成樹脂(5%) と書いてあります。 どちらも似たような成分です。 おそらく、「モデリング・ウォーター」は変成シリコーン樹脂だけだと 「スーパーXクリア」のように硬いので、何か混ぜ物を加えて 柔らかく(薄めて)いるのだと思います。 この混ぜ物が何か分かれば、「スーパーXクリア」に添加して、 自作モデリング・ウォーターが作れると思うのです。 混ぜ物は透明な液体だと思いますが、何が良いでしょうか? あまりにも入手困難なものだと困りますが・・・。 ご回答よろしくお願い致します。

  • シリコーンボンドを剥がしたい

    水槽のガラスに付いたシリコーンボンドを 綺麗に剥がしたいのですが、何か方法は無いでしょうか? カッターで削ってみたのですが、上手くとれません。 よろしくお願いします。

  • 二剤混合接着剤のはがし方

    戸建に住んでおり、一週間後に引越しの予定なのですが、表札が外せず困っております。 以前、二剤混合(エポキシ樹脂系)のボンドを表札裏面に塗って取り付けました。表札は石材、塀はレンガのような材質です。 お知恵を拝借致したくお願い申し上げます。 下記点は既に試行してみました。 (1)テコの原理で取ろうとすると、支点にした塀が削れてしまう (2)熱湯をかけて細い金属棒でボンド部分を突いてみるが、軟化して削れる気配なし。

  • 手についた血液のルミノール反応について

    手に血液が大量についたとします。 ルミノール反応で反応が出るとおもいます。 ところである本で、血液が付着すると何度洗ってもルミノール反応は出ると出ていました。 ということは手についた血液は相当長い間にわたってルミノール反応がでるのでしょうか? それとも皮膚などは石鹸で洗えば、皮膚の表面が剥離して、ルミノール反応などすぐになくなってしまうのでしょうか? ドラマで容疑者の手にルミノール反応をこころみる場面を見たことがありません。

  • E=MC^2は、一般の化学反応のエネルギー発生説明にも適用できますか?

    E=MC^2は、一般の化学反応のエネルギー発生説明にも適用できますか? 上記方程式は、一応「数学的」には(ローレンツ変換、ミンコフスキー空間・・)マスターしたつもりです。感覚的にはわかりませんでした。 (50年前に工学部を出たが物理系ではない全くの素人。リタイア後近くの工業大学で聴講生で習得) 最近ふと考えたのは、例えば酸化熱とか、火薬の爆発などの一般的?化学反応でのエネルギーの発生時も 元の元素(原子)が、他元素に変わっており、そのとき若干の質量変化があるという記事を見、このような疑問を抱きました。 一般化学反応のエネルギー放出は、「結合エネルギー」が解けて発生と習った気がするのですが、この結合エネルギーと、質量欠損、E=MC^2という単語を使って説明してくださると嬉しいんですが。 原子、電子の働きに付いても、量子力学のごく初歩を習いましたので、ある程度専門的説明でも結構です。 広島市 好奇心老人

このQ&Aのポイント
  • 複数枚連続印刷時に頻繁に起こる紙送りのずれについて、Brother製品MFC-J6983CDWの調整方法についてご相談です。
  • Windows10/8.1/7のパソコンに無線LAN接続されている環境で、複数枚重なったままの用紙が送られる問題が発生しています。
  • 本人は紙送りの調整方法を知りたいとしています。関連するソフトやアプリの影響はないようです。
回答を見る

専門家に質問してみよう