• ベストアンサー

車がハイウェイを疾走するPCソフト

車がハイウェイを疾走するPCソフト 以前、おしゃれな雑貨屋にパソコンが置かれており、 その画面には、以下のようなソフトが起動していました。 ・車が延々と走り続ける ・上空から見たシンプルな映像 ・白黒映像 ・どんどん他の車を追い越していく ・見ていて爽快 ・どこかなつかしい表現 とにかく抽象的な表現で大変恐縮ですが、 急に思い出し、非常に欲しくなりました。 上記の内容に思い当たるソフトをご存知の方が おられましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198951
noname#198951
回答No.1

白黒なら思い当たるのはFreewayと言うスクリーンセーバーのようなソフトですが、上空からではなく背後からの映像だったから違うかもしれません。 FreewayはWindowsが発売される前のPC-9801と呼ばれる国産PCで動作するプログラムでした。

hiro_uchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 背後からの映像ではなかったです。 他にも思い当たるものがありましたら、教えていただければ幸甚に存じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハイウェイラジオのテーマ曲

    くだらないかもしれないのですが、どうしても聞きたくてご存知の方、是非お力添え願えますと幸いです。 約15年程前に関越道で流れていたハイウェイラジオの音楽が大好きで、高速に乗った時は子供ながらにわくわくして「ハイウェイラジオここから」を見付けたら毎回周波数合わせてました。 曲調が大好きで、聞くたびに高速に乗ってる感があり嬉しかったのですが、今は違うのかもしれないです。NEXCOになったからだと思いますが… 曲調は、 「たらり~らりり~たりらーり」 もしくは、 「てれれ~てれれ~てれれーれ」 だと思います(抽象的な表現で申し訳御座いません…) どこかで聞くことは出来ないものでしょうか? 何かのテーマ曲の抜粋なのでしょうか? ご存知の方、どうかご教示願います!

  • 危険な運転をしている車について

    質問失礼します 私は車で通勤をしているのですが 今日仕事帰りに危険な運転をしている車を見かけました 何度も急ブレーキをし蛇行運転を繰り返し、 挙句の果てには道路を塞ぐ様に車を停車。 さらに降りて行って後ろを走っていた車の窓を殴って怒鳴っていました。 この様な危険な運転をする車がいたら ナンバー等を控えて(ドライブレコーダーの映像の様な証拠がないとダメ?) 警察に通報しても良いものなのでしょうか? また通報して映像等の証拠を出しても 捜査等はされないのでしょうか? 分かりにくい質問で恐縮ですが ぜひお答えいただきたいと思います 宜しくお願いいたします

  • 動画編集ソフトについて

    私はまだ学生なのですが、将来的には映像関係の仕事につこうと思ってい ます。そこで、事前のスキルアップのために、新しくパソコンと映像編集 ソフトを購入しようと考えています。 ちなみに、将来的には凝り凝りのCGを駆使したいわゆる「映像作家」的な 作品ではなく、スタイリッシュな(曖昧な表現で恐縮ですが…)ドラマや ドキュメンタリー、実写ベースのPVなどを制作したいと考えています。 ただ、その場合、下記のどちらの組み合わせがよいのか非常に悩んでいます。 1.MacとFinal Cut 2.Winとpremiere(&After Effect) つきましては、上記のような条件の場合、使いやすさや機能面でどちらの 方がより優秀な組み合わせだと思われるか、まったくの主観で構わないの で、ご教示いただければと存じます。 また、実際に映像業界の事情に詳しい方がいらっしゃったら、どちらの組 み合わせの方業界ではメジャーなのか、教えて頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します!

  • ここのカテゴリーでいいのか???

    初めまして、パソコン初心者です。 インターネットで検索していると、たまにPDFのデータファイルの検索ワード の部分が反転して、表示されるHP?にヒットするのですが、あれは いったいどういうソフトで作成されているのでしょうか?  なんとも抽象的で曖昧な表現で恐縮ですが、心当たりのある方 からのご返事お待ちしております。

  • 絵本風(?)に輪郭を揺らしたい

    質問させてください。 言葉で表すのが難しく、検索のしようがなくて困っています。 よくホンワカな雰囲気を出したり、懐かしさの雰囲気を出すために 絵などの輪郭をぼかしたり輪郭線が子供の絵のようにぶれるような 映像を目にしますが、あの表現技法はなんて言うのでしょうか? わかりにくいので実際に使っている映像など↓ 例:ニコニコ動画の左上のアイコン   アニメ「鋼の錬金術師Full Metal Alchemist」ED映像   アニメ「ポケモン」ED映像 そしてこの表現技法を作れるソフトなどがありましたら教えていただきたく思います。 ・GIFアニメーションにする際にできる機能 ・動画編集ソフトに付属している      など わかりにくくて大変恐縮ですが、わかる方、お答願えれば幸いです。          

  • i-padのテキストソフトで文字数を数えるには?

    皆さま、おはようございます。 日ごろはさまざまなアドバイスをしていただき誠にありがとうございます。 早速で恐縮です。またカテゴリ違いでしたらすみません。 急な出張で地方に行くことになりました。 PC環境のまったくない地方のため、i-padにBluetoothでキーボードをつなぎ、書類を作成しようかと考えております。 マイクロソフトのワード2010には、左下に文字数が自動的に表示されていますが、i-pad用のアプリケーションで打ち込んだ文字数をチェックできるテキストエディタのようなものはあるのでしょうか? ぜひご教示いただければ幸甚です。 何卒よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • NECのパソコン、smartvisionで映像がビリビリ

    NECのVALUESTARという有名なパソコン(でも2・3年前くらいのモデル)についているテレビ視聴ソフトsmartvisionがおかしくなりました。 以前から録画していると急に画面がモノクロになり音声が消えるという問題がありましたが、こちらで検索したところ、パソコンが熱くなると起こりやすいと聞いたため保冷剤などを使って冷やしたら改善しました。 が、最近は上記の症状と違い、深夜の何も番組がやっていないときなどのビリビリした白黒画面に近い、白黒のシマシマの映像が延々と流れるだけという状態になりました。 これは、デフラグやパソコン冷却でも直りませんし、ここ数日に至っては何時にどういった状態で起動させても白黒のままで、テレビの映像が見られたためしがありません。 近所に電波妨害をするものができたのでしょうか?パソコンの故障でしょうか? 何かをすれば直るといいのですが・・・ 学校の勉強でテレビを使うため、録画機能のあるこちらのテレビPCが直ってくれないと困るのです。 サポートセンターが有料になってしまったため困っています。 詳しい方解消法をお願いします。

  • モノクロ画像の一部分にだけアクセントをつける方法

    グラフィック関係は初心者なのですが、質問させてください。 よくモノクロの写真の一部分にだけ色をつけたような写真を見ると どうやって処理しているのだろう?と疑問をもちます。 例えば口紅の広告とかで、モノクロの写真で口紅だけ赤く色をつけたような オシャレなものがあったりします。 ああいうのは元々カラーの画像に白黒のフィルタをかけて、唇の部分だけフィルタを外すとかそういった方法ですか? どういったソフトでどういう風にしたら簡単にできますか? ご存知の方がいらっしゃったらご教示ください。 よろしくお願い致します。

  • 江坂周辺のお店について

    こんにちは。 来月から彼が大阪の江坂に転勤になりました。 急な辞令で、急いで江坂駅周辺の物件を決め、 来週に引越す予定です。 そこで、大阪初上陸の私たちに力を下さい! 1.家電は、取り急ぎ必要なものは東京で購入し  あとから随時買い足していく予定です。  安くてお勧めの電気屋さんがあれば教えてください! 2.テーブルやベッドなどの家具類は  今度の3連休を利用して、大阪で探す予定です。  おしゃれな家具や生活雑貨が安く手に入るお店があれば  教えてください!  希望としては、家具はアジアンテイストのものがあれば  嬉しいです。雑貨は100円ショップでも何でも、安くて  それなりに可愛いものがそろうお店があれば  教えてください! 車は無いので移動は電車です。 ちょこちょこ希望も書きましたが、とにかく今は 情報が欲しいので、みなさんが個人的にお勧めなお店 など、何でもいいので教えてください! 宜しくお願いします!

  • U19サッカー日本代表ゴールパフォーマンス

    はじめまして。 急な質問で恐縮ですが U19の試合のあるゴールパフォーマンスの映像を探しています。 U19サッカー日本代表の試合でゴールを決めた際、 ビリー・ザ・ブートキャンプの真似をしたり、数人が横に並んで 弓を引く格好をしたゴールパフォーマンスの 場面があったかと思うのですが 実際にこれらが放送された日時 をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? お分かりの方がいましたらご教示頂けると幸いです。 急ぎの質問ですが、、お分かりになる方は ご連絡頂ければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう