• ベストアンサー

Windows7 アップグレードについて。

EF_510の回答

  • EF_510
  • ベストアンサー率50% (306/604)
回答No.5

パッケージのアップグレード版、もしくはダウンロード販売のアップグレード版になります。 64bit←→32bitでの移行の場合は必ず新規インストール(上書はできません)になるのでインストール媒体が必要になります。WAUはアーキテクチャの移行がない場合に適用できます。 アップグレード版の場合、32と64ののDVDが同梱されているので気が変わった場合も安心(?)です。 ダウンロード版も両方のイメージをダウンロードできます。

参考URL:
http://www.microsoftstore.jp/Form/Guide/guide15.aspx

関連するQ&A

  • Windows7へのアップグレードについて

     私は、今、vista HomePremiumの64bit版を使用しています。 もう少しで7が発売されるので発売されたら7にアップグレードしようと思っています。  そこで、質問なんですが、vista HomePremium 64bit版から、7のProfessional、Ultimateなどの違うエディションにアップグレードできるのでしょうか? たとえば、7のProfessionalのアップグレードパッケージをかったら、どのエディションのvistaからでもアップグレードできるのでしょうか?

  • Vistaアップグレードについて

    現在、Vista HomePremium SP1 32bit DSP版を使用しております。 これをUltimate 32bit版に交換したいのですが、交換する際はパッケージ品を購入しなくてはならないのでしょうか? それとも、アップグレード版で可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。 

  • Windows7 32版から64bit版へ入替でアップグレード版を買っ

    Windows7 32版から64bit版へ入替でアップグレード版を買ってしまいました… 現在、Windows7 32bit版のショップパソコンを使用してまして、 今回64bit版にOSを入れ替えたいと思い Windows7Ultimate 64版のアップグレード(Lenovo製)を購入しました。 勿論、当初は私の場合アップグレード版は対象外と思ったのですが 購入の際… 「DSP版と同様に新規インストールが行えます。 xp vista 32/64bitからでも新規インストール可能です。 メーカー問わず、他社製PC、自制PCにもインストール可能」 とあったので… 「Windows7 32bit版からでも可能か?  この場合アップグレードでは不可能ではないか?」 と質問したところ「可能」という返事だったので購入しました。 しかし、インストールしようと思っても結局 「対応していません」という事で出来ませんでした。 DVDから起動しようとしてもうまくいかず 元のWindows7が通常起動してきました。 一体どうなっているのでしょうか?

  • VistaからWindows7へのアップグレード

    今WindowsVistaを使っていて、Windows7のOSのDVD(DSP版)を購入してWindows7にしたい。Windows7単体版よりもWindows7へのアップグレードのみのほうが少し安いそうですが 1) WindowsVistaからWindows7へのアップグレード版はあるのでしょうか。 2) 32bitのWindowsVistaを64bitのWindows7にアップグレードすることは可能でしょうか。 このPCのWindows7用のドライバ(32bit,64bit)は供給されています。

  • WindowsXP MCE から Windows Vista(64bit) へのアップグレードは可能?

    64bit動作可能な Pentium D の CPU を使って Windows XP Media Center Edition を利用しています。 Windows Vista への乗り換えを検討しており、  ・導入するなら Home Premium か Ultimate  ・せっかくだから 64bit 版 を入れようかと考えているのですが、 例えば「Windows Vista Home Premium アップグレード版」のパッケージを購入し、 「Windows XP MCE (32bit)」から「Windows Vista Home Premium (64bit)」へのアップグレードは可能なのでしょうか? 情報を探してはいるのですが、この手の情報が見つかりませんでした・・・。 もしも無理そうであれば、Windows XP MCE の環境を全て消して、 DSP 版の Windows Vista の 64 bit 版を購入してクリーンインストールしようかと考えています。 ご存じの方、よろしくお願い致します。

  • DSP版32ビットwindows7のアップグレード

    現在DSP版32ビットwindows7をwindows10にアップグレードしましたが、アップグレード前にUSBに作成した64bit版が実行出来ません、 DSP版だと64ビットへの変更は無理なのでしょうか? ちなみにもう1台の64ビットのwindows7のPCにこのUSBを差し込むとセットアップからアップグレードが開始されます。

  • Windows7 Ultimate アップグレード内容

    Windows 7 Ultimate アップグレードには、32Bit/64Bit の表記がないように思われますが、Vista のUltimate パッケージのように両方のメディアが入っているのでしょうか?

  • windows7(ライセンスなし)→アップグレード(ライセンスあり) 

    windows7(ライセンスなし)→アップグレード(ライセンスあり) は可能? OSのないパソコン2台に対して、windows7(64bit Professional)が1ライセンスと、windows7アップグレード版(64bit Ultimate)が1ライセンスあります。 1台をProfessional、もう1台をUltimateにしたいと考えています。 2台ともにライセンス認証することは可能でしょうか。 このままだと1台のProfessionalしか認証できませんか?

  • Windows 7のアップグレードについて

    Windows 7 Home Premium x64を使用しています。Windows 8はしばらく購入する予定がないため、サポート期間の関係でWindows 7 Professionalへアップグレードしようかと考えています。 そこで、まずはサポート期間に関する質問ですが、メインストリームサポートは2015年1月13日となっています。これを過ぎるとProfessional、Enterprise以外のエディションに対する脆弱性の修正や重要なアップデートなどは一切なくなる、一切のサポートがなくなるという認識でいいのでしょうか? 次に、アップグレードする場合は、Home Premium→Professionalと書いてある1万円弱のパッケージがありますが、これを購入すればいいのでしょうか? Professionalでも、64bit版をそのまま使用したいと考えています。

  • Windows 7 優待アップグレード キャンペーンについて

    現在、vista Home Premium(32bit)を使用しています。この秋windows7が発売になるのを機に64bit化をもくろんでいます。 いろいろと調べてみたところ、「Windows 7 優待アップグレード キャンペーン」というものをマイクロソフトで実施しており、私の場合Vista Home Premium→Vista Ultimateを購入すると、32bit版と64bit版のUltimateが購入できることがわかりました。ライセンスは1つですが64bit版でうまく動作しない場合32bit版に戻せるのはありがたいと思っています。 質問は、その後なのですが、これをWindows 7 優待アップグレード キャンペーンに申し込んだ場合、送られてくるWindows7は64bit版なのでしょうか、それとも32bit版なのでしょうかということです。両方送られてくるならそれに越したことはないのですが、マイクロソフトのHPを探しましたがその情報は見あたりませんでした。ご存じの方、よろしくお願いします。