• ベストアンサー

セルシオのナビ、CDを読み込みません。

eito888の回答

  • ベストアンサー
  • eito888
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.1

完全に壊れていますよ!! 別のCDを入れても同じですので、他にチェックする方法はありません。 修理をするか取り換えるかのどちらかです。 ちなみに、ディーラーで修理をすると高いですよ。

noname#125541
質問者

お礼

ですよね。 本人も納得したようでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 10系セルシオのCDチェンジャ-

    10系のセルシオを譲ってもらい乗っています。 オ-ディオ操作パネルに「CD」とありトランクル-ムにチェンジャ-本体?があります。エンジンONの状態でCDキ-を操作しても何の変化(操作音?)もなく、本体をあけると空洞です。ネット等を見ていると「CDマガジン」がありません。これを入手し、装着すればOKなのでしょうか?本来この車の特長をはじめ、CDチェンジャ-そのものについてあまり知識がありません。この車でのCDプレ-ヤ-・チェンジャ-の仕組み、操作方法等(オ-ディオ以外の部分も含め)教えてください。

  • CDナビからDVDナビ

    色々参考に16前期のCDナビからDVDナビ(86841-44010)に交換しましたが、画面左側が少々欠けています。モニター(EMV)本体を後期(中期?品番がわかりません)の物に交換すれば、画面が欠ける現象は無くなるのでしょうか?その場合、モニター裏のカプラーの形状が違いますが、カプラーの改造などで対応出来るのでしょうか?ハーネスを全て換えなくては行けないのでしょうか? 改造方法などわかりませんので教えて頂きたいです。

  • ヤフオクの取引ナビが出ない

    何か月ぶりかでヤフオクで落札したのですが、取引ナビが出ません。 もしかして取引ナビはなくなったのですか? 落札自動メールは届いたのですが、それらしきことは書いてないし、 それによく見ると出品者のメアドが落札画面で見れます。 ヤフオクのページにも変更の事は書いてないし。 まだ落札して数時間なので相手からも連絡ないようですし。 なにか勘違いしてるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • トヨタ純正ナビでCDが聴けない

    先日知人からトヨタ純正DVDナビをもらったのでディーラーにて取り付けしてもらったのですが、CD-Rに焼いたCDは聴けるのですが市販のCDが聴けません。買ってきた聴けないCDをCD-Rに焼いて再生するとちゃんと聴けました。他の市販CDでもやはり聴くことができず、“CDをお確かめください”となります。 取説にはこの表示が出た時は、裏返しに入っているかCDが汚れていると書いてあるのですが、買ったばっかりのCDなのでそんなはずはないし家庭用コンポなどでは聴けます。どなたか原因のわかる方いらっしゃいましたら教えてください。ちなみにナビはND3N-D52で車は15年カルディナ AZT246Wです。よろしくお願いします。

  • E50エル前期ナビから後期ナビへスワップ

    E50の前期型のエルグランドに乗っていますが、純正CDナビのスイッチが調子悪いので、E50後期型DVDナビ本体を手に入れたのでスワップしたいのですが、カプラーが全く違うので取り付けられません。どなたかE50の純正CDナビから純正DVDナビに付け替えられたことがある人いませんか。

  • トヨタ プログレの純正ナビについて

    愚問だと思いますが、教えて下さい。 平成11年 JCG11なのですが、 純正ナビの本体は、トランクルームにあると 聞いては、いるのですが、どの辺りにあるのでしょう? 右側には、純正のCDチェンジャーが付いています。 他を見渡しても判らなく、見落としているんだと 思うのですが、教えていただけませんか? CDロムを交換しようと考えています。 また、後期用の純正DVDナビに変える事は、容易に 出来るのでしょうか? あわせて教えていただけますと助かります。 宜しくお願いします。

  • ヤフオクで購入したナビの保障の件

    ヤフオクで新品のVXS102VFiと言うナビを落札し、ホンダの新車フィットを購入したので、ディーラーに 取り付けをしてもらおうと思っておりましたが、営業の方から、取り付けはするが、保障はつけられないと言われました。 ディーラーに新車購入時に付けてもらえば、保障はつけてもらえますと何かに書かれてあったので、落札をしたのですが、こちらのディーラーによると、この型番の商品は2010年度発売?の廃番品で、しかも他で購入したものなので、いくら未開封新品でも、保障はつけられないとの事です。 商品には家電製品みたいな保証書は同封されていなかったし、やはり保障はつけてもらえないものなのでしょうか? 又こちらのナビの特徴として1回の無料更新が受けられるとの事でしたが、それも更新が受けられるかどうか、わからないと言われましたが、実際はどうでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。せっかく社外品を避けて純正品にしたのに何だかがっかりです。

  • 少し古い高級車のナビですが。。

    こんばんは。 近々車を買い換えようと検討しているのですが、純正マルチのナビがついているみたいです。(18マジェスタ前期) 今乗っている車は、社外品のHDDナビを使っているのですが、音楽を沢山入れられるので重宝しているのですが、DVDマルチ・CD6連想ということは、ナビ本体に録音できないのですよね?? また、後期はHDDナビということなのですが、交換はできるのでしょうか?そうしたらHDDに音楽を録音できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ナビ 取り外しについて

    中古でナビをオークションで買い自分で取りつけようと思います。今の車にはCDナビが車のシート下に付いています。今度取り付けるナビはステレオの所につけようとおもいます。古いナビはプロに取りつけてもらっていてシート下に本体があり配線が複雑に取り付けてある為そのまま置いておき本体と繋いである電源の配線だけ外したら外す手間も省け電気は通わなくなるから良いと自分で考えましたが大丈夫でしょうか。外した線はそのまま置いておいても大丈夫ですか。ビニールテープで線の先は巻いておいたほうが良いでしょうか。又テレビは見ないのでアンテナは繋げなくてよいと思いましたがVICSが使えない事が分かりました。フィルムアンテナ等なくてもVICSが使えるようにする方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ナビの配線について

    現在、イクリプス製 AVN1106D という最低限の機能しかついていないナビを使用しております。 地デジ化するにあたって、チューナーだけ数万払って取り付けるのなら、どうせなら新しいナビにしたいと思い、オークションを物色しております。(トヨタのDOPでついていたイクリプス製のナビを探しております。) 現在のナビは、バックカメラも取り付けており、さらにGPSやVICSのアンテナはフィルムアンテナです。 そこで質問です。トヨタ純正のナビを落札した場合、、カプラーの付け替えのみで対応できるのでしょうか? せっかく、ディーラーでキレイに配線してもらっているので、フィルムアンテナやバックカメラの配線は生かせたいと思っています。 極端な話、配線もないもない、本体だけのナビを落札しても稼動できるでしょうか?という意味です。わかりづらかったら申し訳ありません。 よろしくお願いします。