• ベストアンサー

よく「虫の居所が悪い」などと言いますが…

stormyhillの回答

回答No.4

腹の虫が「俺の定位置は何処なんだ?」と訊いてきたので虫(無視)しました。

aqu0518
質問者

お礼

笑っちゃいましたよ~! 面白いです。 自分の立ち位置を知ろうとしているような、 そんな弁えた虫がいるといいですね~! とんでもない時に、とんでもない存在感を出しちゃうような、 そんな虫だったら困りますからね。 私の場合は年のせいで、自分の居場所を忘れちゃった虫が棲んでいそうです…。 迷子札を付けておきたいと思います。 急な出張でこのカテを開くことができませんでした。 今夜遅くに帰宅しました。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 虫の知らせ

     虫で検索するとたくさんのご質問があります。  でも私のどうしても知りたいことにはめぐり合えませんでした。  どうかよろしくお願いします。  “虫が好かない”、“虫唾が走る”、“虫の知らせ”、“虫がいい”、“腹の虫が収まらない”というのが共通している“虫”かどうかは存じませんが、これら、又は、この中のどれかで、その“虫”とはこういうことだよと、教えて頂きたく、質問の投稿を致します。  どうかよろしくお願い申しあげます。

  • 虫の知らせ

    私の友人が病に倒れ、病院で息を引き取る数日間、そのまた友人に 虫の知らせがあったと聞いて、「本当に虫の知らせってあるんだ!」 と驚きました。 みなさんの中で、虫の知らせを感じた方はいらっしゃいますか? どんな状況でもかまいませんので、不思議な体験談をお聞かせください。

  • この虫は何という虫で どんな虫ですか?

    この虫は何という虫で どんな虫ですか? 部屋の中で良く見かけます。 たいがい水辺付近で見かけます。(・・;?) (洗面所のシンクの中/トイレや洗面所/風呂場 )この辺りの床の カドあたりに生息しているのをチョコチョコ発見 ! 写真ボヤケて見えづらい (/_;) ですが。 オシリに ハサミ✂ 持っている変な虫。  よろしくお願いします

  • いきなり虫に刺されます

    突然なんですが。 よく虫に刺されます(家で) 例えばさっきまで刺されていなかった右腕のあたりが いきなり刺されてました。ほんの何秒かの間に・・・ 部屋には虫は見当たりません・・・ これは普通なんでしょうか?それとも自分の家に虫が 多いからなんでしょうか?窓をいつも開けています もちろん網戸はつけています。なのに、虫に刺されます 。どうしたら家にいても虫に刺されなくなるように できますか?教えてください!

  • 家にいた、この虫【画像あり】はどのような虫ですか?

    こんにちは、よろしくお願い致します。 今まで、気にならなかったのですが、今日の雨の中、外出しようとしたところ、家の基礎と壁のあたりに写真のような虫が何匹もはっていました。 特に南向きのところには多くいたのですが北側になるにつれどんどんといなくなりました。 20分くらいの間で20~30匹くらいは捕まえられました。 掴むと体を丸くさせます。 去年の冬に家を建てて初めての5月です。 箇条書きになってしまいましたが、家、人体ともに問題はないような虫なのでしょうか? また、なんと言う虫なのでしょうか? 回答頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 小さい虫

    初めまして。 今日刺身を食べようと 醤油をお皿にいれたら 醤油の中で白い小さな 虫がうねうね沢山 動いてました 確かめる為に醤油を 全てお皿に入れたら 沢山白い小さい虫と ゆうか幼虫みたいなんが うねうね動いてました 我が家は醤油わ いつも瓶にうつして つかっているのですが 瓶わ昔から洗わずに 使い回しをしていた みたいなんです。 でも気付かず今日の朝も 昨日の夜も醤油を 味噌汁に入れたりしてて もしかしたら気付かず 食べてるかも知れないんです 気持ち悪くて仕方ない 体に異常とかないですかね? 一体何の虫 なんでしょうか!?

  • 小さい虫の大群を退治したい!!

    こんにちは。 私は北関東の田舎に住んでいるのですが。 周りに最近だんだんと暖かくなり、小さな蚊や蛾などがたくさん出てきました・・・イヤだなぁ。 で、アパートの狭いベランダのあたりにちいさな虫が10~15匹ほどの群れでいつも飛んでいるんです。(ハネアリよりもっと小さい虫です。) なんかそこがお気に入りの場所みたいです。 気づいた時は防虫剤をまいたりもするのですが、なかなか退治できません。他に何かいい方法ないでしょうか?皆さんの実践されてる方法何かあれば教えてください!

  • これは何という虫なのでしょうか?

    ついこの前から夜10時くらいに犬の散歩に出掛けると、毎晩必ず芝生の上数十センチの低いところを3~5匹虫が飛び回っています。怖くていつも遠目(5メートルくらい離れたところ)から見るだけなのですが、体長は2~3センチくらいあるようです。 その虫が飛んでいるのは小さな花の咲く植物が植えてある芝生の上で、そこはわりと光が当たっていて明るくなっています。他の芝生は暗く、その上で飛んでいるところは見たことがありません。 今晩11時にベランダの明かりをつけ外に出たら、まさに同じ種類の虫と思われるものに出会ってしまい、少しすると私の頭めがけて飛んで来たので、急いで中に入りました。一瞬しか見えなかったのですが、茶色の体をしていて少しずんぐりした蜂のような感じでした。夜は家の周りに植えてある背丈の低い植物の上を単体で飛んでいたりもします。 いったいこれはどんな虫なのでしょうか。刺される可能性はあるのでしょうか。情報があまりに少なくて申し訳ないのですが、ものすごく気になって仕方がないので質問させて頂きました。虫に詳しい方、何か知っている方、考えられるものがあれば何でもいいですので、どうぞご回答よろしくお願いします。

  • この虫?の名前を教えてください!

    部屋の中でクモ?っぽい虫を発見しました。しかし、いつも見る他のクモとは違う気がします。有識者の方どうか教えてください。(写真の虫は足が取れてしまったようです。)

  • この虫なあに?

    体形はムカデやげじげじに似ているのですが、くの字に曲がった 長い足がいっぱいあり、体にも毛がはえていて非常に早く歩きま す。暗いところや湿気の多いところにいます。(家の中にも・・) 猪名川虫とこの辺り(兵庫県猪名川町)では呼ばれているようで、 刺さない(噛まない?)そうですが、本当のことは分かりません。 家の中で見つかったとき、どうしたらいいでしょうか?害虫で ないと信じて必死で捕獲して外に逃がしているのですが、とって もグロテスクで怖いです。もし害虫だったら、子供もいるので何 とかしないといけないけれど、なんでも殺してしまうのも、可哀 相で・・・ぜひ正しいことを教えてください。お願いします!