• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:速度 お願いします。)

速度の問題

botoyanの回答

  • botoyan
  • ベストアンサー率31% (48/153)
回答No.3

私は40代ですが…我々が小学生受験のころは方程式、すなわちⅹで求められる公式でなく演習問題では出会い算、追い越し算など果てには鶴亀算まで…と言う古典的な数式が主流でした。これに当てはまると思います。少し、難解に3者が出会ったり、発車時刻を具体的にあらわしてひねってありますが…。 上記でお書きのすべてを読む前にピンと思い出したのが、すべては最小公倍数や最大公約数を基にした演算であることを思いだしました。 これをヒントに解答を求めてくださいませ。

mikan5
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 距離・速度・時間問題 再

    pappalapaのpapaが質問を受けてしまい pappalapa だれか助けて A地点からC地点までの距離は100Km  papa=PはA地点から出発して一定の速さでC地点に向かい、同時にMusuko=MはC地点を出発してA地点に一定の速さで 向かう。途中のB地点で P は M と出合ってから3時間45分後にC地点に到着し、M はB地点で Pと出会ってから10時間25分後にA地点に到着した。 P と M の時速を それぞれ X Km , Y Km として XとYの値を求める。 3時間45分=15/4時間  10時間25分=125/12時間 でまず 15/4X + 125/12Y =100 Km X と Yがあるので連立方程式になるのかな? このあとが どこに着目していいのやら また この式に着目していいのやら ちんぷんかんぷん どなたか教えてください。  

  • 文章題 関数

    時速75kmで走る普通列車がA駅を出発して、10kmはなれたB駅にむかった。普通列車がA駅を出発してから2分後に、時速150kmで走る特急列車がB駅を出発してA駅にむかった。図は、普通列車がA駅を出発してからX分後のA駅からの距離をykmとして、このときの普通列車と特急列車の運行のようすを表したものです。 (1)特急列車は、B駅を出発してからA駅につくまでに何分かかるか。 (2)普通列車について、yをXの式で表しなさい。 (3)特急列車について、yをXの式で表しなさい。 (4)この2つの列車が出会うのは、普通列車がA駅を出発してから何分後で、A駅から何kmはなれた地点であるか。 (5)普通列車は8両編成で、特急列車は12両編成である。この2つの列車が出会ってから最後部の車両がはなれるまで何秒かかるか、求めなさい。ただし、どちらの列車も、1両の長さは15mとして計算しなさい。 答えは(1)4分 (2)y=5X/4 (3)y=-5X/2+15 (4)4分後 5km (5)4.8です。 (1)と(2)は分かりました。が、他の問題が分かりません。求め方を教えてください!

  • 速度算について

    速度がわかりません。教えてください。 ・ある区間を列車が走っている。この区間を通常より速度を10km/h落として走ると30分余計にかかる。反対に10km/h速度を上げると、20分短縮されるという。通常の列車の速度はいくらか。 ・Aさんの家からBさんの家までは上り坂である。ある日、平均時速2kmの速さでBさんの家に行き、2時間遊んでから時速3kmの速さで帰宅したところ、家を出てからちょうど3時間経っていた。Aさんの家からBさんの家までの距離を求めよ。 ・A地点から7km離れたC地点まで行くのに、はじめは分速80mの速さで歩いたが、予定の時刻に間に合いそうになかったので、途中のB地点から分速120mに速さを変えた。所要時間は全部で1時間18分であった。AーB間の距離は何mか。 以上の3問です。

  • 距離・速度・時間問題

    A地点からB地点までの距離は100Km。はなこさんはA地点を出発して一定の速度でC地点に向かい、同時に太郎君はC地点を出発して一定の速度でA地点に向かった。その結果、はなこさんは途中B地点で太郎君と出会い そののち3時間45分後にC地点に到着した。また太郎君はB地点ではなこさんと出会ってから10時間25分後にA地点に到着した。 はなこさんと太郎君のそれぞれの時速を X Km , Y Kmとした時の XとY の値を教えて下さい。

  • 数学の問題について

    次の問題の解き方を教えてください。 2地点A,Bを結ぶ一本道がある。P君は一定の速さでAからBへ,Q君はP君より時速2kmだけ遅い速さでBからAへ同時に出発した。P君,Q君は,それぞれB,Aに到着するとすぐに引き返し,2人が最初にすれ違った時点から36分後に,Aから600mの地点で再びすれ違った。 (1)2人が同時に出発してから何分後に,はじめてすれ違うか。 (2)2地点A,B間の距離は何kmか。また,P君は時速何kmで動くか。 詳しく式も教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 中学受験:算数

    以下の問題の解法を教えてください。 問)一定の速さ(時速2.5km)で流れている川があります。この川の上流にA地点があり、そこから15km離れた下流にB地点があります。  太郎君は午前7時にA地点を船で出て出発しましたが、エンジンをかけることなく、川の流れに任せてB地点まで下りました。花子さんは、太郎君が出発してからしばらくして、A地点から3kmの地点で太郎君の船を追い越し、B地点に着いたら休むことなく上流のA地点に向かって川を上りました。そして、10時20分に太郎君の船に出会いました。  花子さんの船の清水での速さは時速何kmですか。

  • 明日の試験の問題ですが・・

    明日の試験の問題ですが、答えは分かっていますが解き方がわかりません。どのようにといたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。   (1)A・B両人が円形の運動場の周上の同一地点を同時に出発して同一方向に走り、これを1周するのにAは2分15秒・Bは3分36秒を要した。両人がなお何回もそれぞれの早さで走り続けたときは同時に出発してから何分を経てAがBをおいこすか。    答え 6分 (2)上りの急行が、甲地から乙地へ行くまで15分間に、下りの普通列車と1分おきに出会った。急行の時速は60km、普通列車の時速は40kmであるとすれば、普通列車は何分おきに甲地に到着しているか。  答え1.5分おき   

  • 速度算のついて

    速度算の計算の仕方がわかりません。 ・ある区間を列車が走っている。この区間を通常より速度を10km/h落として走ると30分余計にかかる。反対に10km/h速度を上げると、20分短縮されるという。通常の列車の速度はいくらか。 ・A市からB市へ行くのに、450kmの地点までは、時速45kmで行き、そこから先は渋滞にあって時速15kmで行った。その結果、B市に着いたのは4時間遅れであった。A市からB市までの距離を求めなさい。 ・A,B,Cの3人が同時点から同方向に向け、AはBより2時間早く、BはCより2時間早く出発した。BはAより毎時1km速く、CはBより毎時2km速く歩いたので、目的地には3人同時に到着した。目的地までは何kmであったか。 以上の3問です。 わかる方は教えてください。

  • 数的処理 旅人算の問題がわかりません。

    AとBは同一地点から30km先の目的地に向けて出発することにした。AはBより15分早く自転車で出発したが、途中でバイクに乗ったBに追い越され、結局、AはBより目的地に10分遅れて到着した。 Bのバイクの速さがAの自転車の速さの1.5倍であったあとするとAの速さは時速何kmか。 ただし、二人とも同じ経路を終始一定の速さで走り続けたものとする。 1. 時速12km  2. 時速16km  3. 時速20km  4. 時速24km  5. 時速28km

  • 中学レベル2

    1. 秒速15m、長さ300mの電車Aと、秒速20m、長さ400mの電車Bがあります。この2つの電車A、Bが出会ってからはなれるまで何秒かかりますか。 2. 長さ120mの列車が秒速25mの速さで走っています。いま、この列車が秒速10mの速さで走っている貨物列車に追いついてから追い越すまで40秒かかりました。貨物列車の長さは何mですか。 3. 長さ350mで時速72kmの上がり列車と、長さ140mの下り列車が、であってからはなれるまでに14かかりました。このとき、下り列車の速さは時速何kmですか。 4. ある川を船で90km往復するのに、上がりに10時間、下りに6時間かかるとき次の問いに答えなさい。 A、 この船の上がりの速さは毎時何kmですか。 B、 この船の速さは毎時何kmですか。 C、 この船のこぐ速さは毎時何kmですか。 D、 川の流れの速さは毎時何kmですか。 5. 川にそった2つの町A、B間は72kmあります。この川を静水時での速さが毎時15kmで進む船が上がるのに6時間かかるとき、次の問いに答えなさい。 A、 この船の上がりの速さは毎時何kmですか。 B、 川の流れの速さは毎時何kmですか。 C、 この船が2つの町A、B間を下るのに何時間かかりますか。