• ベストアンサー

サービスパックの数値について質問です。

サービスパックの数値について質問です。 私のパソコンは古く、XPのサービスパック1なんですが、 このままではウィルス対策ソフトはインストールできないと いわれました。 自前のパソコンのまま、サービスパックの数値を上げるのは可能ですか? できるのであれば、方法も教えてください。 よろしくお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

自前のパソコンのまま、サービスパックの数値を上げるのは可能です。 SP3をインストールしてください。

urara7peanuts
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.4

PCの機種は?メーカーサイトへ行ってドライバが更新されていないか、SPに関するサポートがないか確認を。 それをクリアすれば後はIEのブラウザを開いて上にあるツールをクリック→Windows Updateでプログラムを適用すれば良いだけ。 ただあまり古いPCでスペックが低いなら買い替えも考えたほうが良いですよ。ちょっと重くなりますから。

urara7peanuts
質問者

お礼

すぐにアドバイスいただいてありがとうございます! まずはお礼まで。メーカーのサイトで確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oshienejp
  • ベストアンサー率26% (30/112)
回答No.3

ウィルス対策ソフト以前にWindows XP Service Packをインストールしていないと 穴だらけで危険な状態ですよ。 ウィルスにやられていないことをお祈りいたす。 Windows XP Service Pack 2 (SP2) または Windows XP Service Pack 1a (SP1a) を Windows XP Service Pack 3 (SP3) をインストールする前にプレインストールする。 Windows XP Service Pack 2 ネットワーク インストール パッケージ http://support.microsoft.com/kb/884514/ja WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a Windows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージ WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=5B33B5A8-5E76-401F-BE08-1E1555D4F3D4&displaylang=ja 各々ダウンロード/インストールする。

urara7peanuts
質問者

お礼

ありがとうございます! サービスパック1は入っているんですが。 危険なんですね。確かめてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

>できるのであれば、方法も教えてください。 可能です スタート>すべてのプログラム>Windows Updateとクリック、画面の指示に従います

urara7peanuts
質問者

お礼

ありがとうございます! 今、実行してみています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Service Pack?

    パソコンにあまり詳しくない者です。 windows xpを使っていてここのところ調子が悪くなったので昨日、初期化しました。 しかし、その後Service Pack2を含むいろいろなプログラム?を入れていったところ、反応が悪くなってしまいました。 なので先ほどもう一度初期化したのですが、Service Packというものはインストールする必要があるのでしょうか。今はインストールしてあるのはスパイウェアドクターのみで、パソコンの調子はいいのですが、入れるとまた反応が悪くなってしまうような気がします。。 スパイウェアドクターのようなウイルス対策ソフトをいれていてもservice packは必要なのでしょうか。また、service pack3というのがあるらしいのですが、それはservice pack2よりも優れているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • サービスパックについて

    あるウィルス対策プログラムをインストールする際にサービスパック2まで入っているのが条件になっていたのでWindowsUpdateからインストールを始めました。他に幾つかのプログラムもインストールしていて、まとめて一括でインストールしていました。 インストール後、「インストール失敗3件」というメッセージが出てその中にサービスパック2が含まれていました。何度か試してみても駄目だったのでどうしたら良いのか分かりません。 OSはXPでノートパソコンです。ちなみにこのパソコンは私のではなく預かったパソコンでウィルス対策プログラムを入れてくれと頼まれたもので、他詳細は不明です。 なぜサービスパックがインストールされないのでしょうか? 知ってみえる方教え下さい。御願いします。

  • 「サービスパック3」について

    サービスパック2のサポート期間終了まで、もうそれほどの期間はないと思いますが、 これからもXPを使用し続けるのであれば、サービスパック3をインストールした方が 良いのでしょうか? 理由としては、XPのサポート期間も延長されたことですし、これから新規で購入するPCについても、 OSはXPを使用したいと考えているからです。 また、サービスパック3をインストールするにしても、セキュリティ関連のプログラムは全て インストールしてきていますので、そのままサービスパック3をインストールしても 意味がないような気も…と思っていたのですが、そうもいってられないようです。 仮に、サービスパック3を適用する場合、そのままサービスパック3をインストールして問題 ないのでしょうか? 既出の質問であるとは思いますが、よろしくお願いします。

  • Windows XP Service Pack 2について

    PCを始めて何年か経ちますが、今までウィルス対策をしていませんでした というかウィルスなんか侵入しないだろうと安心してましたが、 一月ほど前にウィルスにやられデータが全て消えてしまいました。 そこで質問ですが、Windows XP Service Pack 2というウィルス対策 ソフトがあると知りWindows XP Service Pack 2に詳しい方なるべく 詳しいく教えてください。 1.何年かに1度は新バージョンに更新する必要があるのか 2.ウィルス対策の効果としては、どんな効果があるのか 3.その他のメリット 4.デメリットは

  • サービスパック2をインストールするとアイコンが大きくなってしまいます。

    パソコン初心者です。 まず、パソコンは windows xp プロフェッショナル NEC 型番pc-ma20vbzemrjb サービスパック無し です。 貰い物のパソコンです。 ウィルスセキュリティZEROというUSBからできるウィルスソフト?をインストールしたいんですが、XPの場合、サービスパック2以降が必要とのこと。 一応、サービスパック2をインストールしたのですが、インストール完了して再起動すると、画面のアイコン等、すべて大きくなってしまいます。 ネットもオフライン?で繋がらなくなりました。 とりあえずパソコン使えないのは困るので、インストール前の状態に復元して利用してますが、ウィルスソフトが入ってない状態なので、早めに入れたいです。 他の方の質問で、似たような事例があったので参考にしてみたのですが、グラフィックドライバというのをダウンロードすればいいみたいに記載がありました。 が、NECのHPでうちのパソコンの型番を入れて検索しても、ディスプレイドライバとかサウンドドライバとかはありましたが、グラフィックドライバは見当たりませんでした。 どなたか、初心者の私でもわかるように、教えてください。

  • ウインドウズ サービスパック2について

    パソコンがウィルスに感染してしまいリカバリして、ウィルスバスターを購入してきました。 しかしサービスパックが入っていないため、インストールできないとメッセージがでます。 ウィンドウズアップデートより、サービスパックをインストールしようとしたのですが2度も失敗し、2度目は起動すらしなくなり再度リカバリしました。 もう怖くて、アップデートできません。 サービスパック2のCDROMがネット上で購入できるそうなのですが、 CDROMなら問題なくインストールできるものなのでしょうか? サービスパックをいれなくとも、ウィルスバスターさえインストールできればそれでいいのですが… どうかお力添え、お願いします。 使用機種は2003年度発売の古いXPです。

  • WinXPサービスパック

    ウィンドウズXPのサービスパックをインストールしました。その後、市販のDVDを再生しようとしたところ、映像は映りますが、音声がまったくでなくなってしまいました。 サービスパックのインストール後に初めてPCを起動したとき、「ヤマハのシステムに不適合」のような注意事項が出てきて、指定されたURLを見ると、「サービスパックのインストール前に必ず読んでください」と言った画面が出てきました。 マイクロソフトのセキュリティのページにはその表示が見当たらす、そのままインストールしてしまったのですが・・・音声が出ないのはやはりこの影響でしょうか? サービスパックインストール後に音声が出るようにする方法はありますか?またはサービスパックはアンインストールできるのでしょうか?

  • Service Pack の入手

    ウイルスバスター2012にバージョンアップしようとしたところ、現在使用しているパソコンにWindows Vista Service Service Pack 2がインストールされてなく、バージョンアップできないことが判明しましたが、Service Pack 2をインストールするには、Service Pack 1がインストールされていないとできないとのこと。 困ったことに、Service Pack 1もインストールされていく、現在はサポートも終了してしまったみたいです。今から「Vista Service Pack 1」をインストールする方法を教えてください。

  • Windows XP Service Pack 2適用後のリカバリーについて

    お世話になります。 現在、メーカー製のパソコンを使用していますが、 今後、リカバリーする時について質問させていただきます。 1 PCをリカバリーした後、Windows XP Service Pack 1をインストールした後、Windows XP Service Pack 2をインストールしなければならないのでしょうか? (Windows XP Service Pack 2までの状態に戻す場合です。) 2 また、windows updateのサイトから、Windows XP Service Pack 1と2をDLする場合、ウィルス等の危険にさらされると聞いたのですが、できれば、CD-ROMからのインストールにしたいのですが、Windows XP Service Pack 2のCD-ROMは、あるのですが Windows XP Service Pack 1のCD-ROMの入手する方法などをご存知でしたら、教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • サービスパック3

    サービスパック3 サービスパック2をインストールして以来パソコンがおかしくなり、リカバリを何度も繰り返しました。 サービスパック2等がインストールしてないと他なダウンロードしたものがエラーになったりして機能しません。たちまちSP2をインストールしなくてはいけないのでしょうか? SP2はパソコンが重くなり動かなくなるので大嫌いです。 何かよい方法があれば教えてください。

HPの転送で困っています
このQ&Aのポイント
  • パソコンを変えたため、HPのFTPアカウントとFTPパスワードがわからなくなりました。どうすればいいですか?
  • HPの転送で困っている方へ。新しいパソコンに移行した際に、FTPアカウントとパスワードの情報が失われた場合の対処方法をご紹介します。
  • パソコンの変更に伴い、HPの転送で困っている方へアドバイス。FTPアカウントとパスワードの再設定方法を解説します。
回答を見る