• ベストアンサー

横浜ベイスターズを強くする方法

ninaite123の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

大魔神のいた頃は強かったんですがねぇ。。 私の住んでいる地方は、大魔神、斎藤(隆)、新沼等々ベィスターズで活躍している(活躍した)選手が多くいるので親しみがあります。 チーム力の基本はやっぱり守備からで、まずは投手陣の整備。いろいろと補強などもしているのですが、どうもベィスターズでそのまま活躍する選手は少ないですね。 挙げ句の果てには監督さんも「補強?」したのですが、今のところ成果は見えていません。 また、他の球団と比べて「生抜き」で成長株といった選手も少ないように感じますので、どうもこのあたりに問題があるのでと思います。 つまり、選手を獲得するまでは「同じレベル」でもその後の育成や起用法が上手くいっていないのではないでしょうか。 プロへ入るくらいの選手ですので、入団するまでの技術力などは他の球団と比べて大差はあるはずがありません。 そこからの問題で、技術育成などは人それぞれなので知る由もありませんが、どうも「闘う気持ち」「がんばれば一軍で活躍できる」といった雰囲気づくり、それらが感じられないのが選手個々の「向上心」を引き出せていないのではないでしょうか。 私の地方のプロ野球チームからすれば歴史があって優勝経験もあるベィスターズはとても羨ましく思います。強かったあの頃の「昔話」が出来るのは何事にも変えられない財産です。 あとは現在・未来のチーム作りを応援してみては如何でしょうか。

noname#123980
質問者

お礼

有難うございます >また、他の球団と比べて「生抜き」で成長株といった選手も少ないように感じますので、どうもこのあたりに問題があるのでと思います。 そうですね。シーレックスでもこれといって上に上がれる実力ないと思います >つまり、選手を獲得するまでは「同じレベル」でもその後の育成や起用法が上手くいっていないのではないでしょうか。 1軍2軍含めて大改革しないといけないですね。

関連するQ&A

  • プロ野球の目的

    プロ野球に疎いもので教えてください。 プロ野球の目的(球団の目的)は、日本シリーズで優勝することでしょうか。それとも、リーグ優勝することでしょうか。 もしも日本シリーズで優勝することが目的であれば、リーグ優勝は何の意味があるのでしょうか? (クライマックスシリーズで日本シリーズに出場できるのであれば、セリーグで優勝すると言う事は、3位までが勝ち抜けるクライマックスシリーズへの挑戦権を1位で勝ち抜けただけであって優勝って言うのはおこがましいと思うのですが) もしも、リーグ優勝が目的であれば、日本シリーズは”おまけ”であって、それほどの意味がないのでしょうか。 野球に疎いもので、何か変な感じです。

  • プロ野球の横浜ベイスターズの身売り問題が起きてますけど個人的には横浜に

    プロ野球の横浜ベイスターズの身売り問題が起きてますけど個人的には横浜に球団を残してほしいし、できたら横浜を中心にしてる企業に球団を持ってもらいたいです!あと新潟移転の話もあるみたいですが横浜ベイスターズではなくてヤクルトに行ってほしいです!それは同じ都道府県に二つも球団はいらないと思うから!皆さんはこの問題をどう考えてますか?

  • 横浜ベイスターズが強くなるためには

    横浜ベイスターズのファンです。もう何年も良い思いをしていないのですが、ベイスターズが強くなるためにはどのようなことが必要だと思いますか? プロ野球界を盛り上げるため、広く野球好きの皆様のお声を聞きたいです!

  • 広島カープと横浜ベイスターズの将来は?

    広島はセリーグの中でも最も優勝から遠ざかっている球団ですよね。球団の都合上、FAで有力選手を獲得することができませんし、エースの黒田も来シーズンはどうなるか分かりません。長年チームを支えてきた佐々岡や緒方や前田も年齢的にももう何年もプレーすることはできないでしょう。 横浜も1998年の日本一以降は有力選手の流出や高齢化によりすっかり弱小球団になってしまいました。 毎年最下位争いをしている両球団の今の現状では、セリーグにはプレーオフ制度もありませんし今後は優勝はおろかAクラスを維持していくのも難しいと思います。果たしてこの2球団の将来はあるでしょうか? 強くなるためには何が必要ですか?

  • プロ野球クライマックスシリーズについて

    今季のプロ野球クライマックスシリーズは、パ・リーグはリーグ優勝の日本ハムが、セ・リーグはシーズン2位の中日が日本シリーズ進出を決めた。 シーズン2位のチームが日本シリーズ進出した事についてどう思うか? これで勝った方は”日本一”と言えるだろうか? メジャーリーグはプレーオフを行っているが、出場する8チームのうち6チームは各地区で優勝している。 (残り2チームはワイルドカード) プロ野球クライマックスシリーズについて     (1) 完全に廃止すべきだ。     (2) やってもいいが、日程など再検討の余地がある。     (3) このやり方で、ずっとやればいい。 皆さんは、どれでしょうか?

  • 横浜ベイスターズについて。

    楽天のTBS株保有に関連して、 ファンの間では横浜ベイスターズが消滅するのでは ないかという騒動が起きていて、 プロ野球ファンのブログ等において 大問題化しているようです。 その根拠となるのはどの辺りにあるのでしょうか? そして、横浜ベイスターズ消滅は 現実に有り得るのでしょうか? 詳しい方、教えていただきたいと思います。

  • 横浜ベイスターズという野球チームがあったのですか

    横浜ベイスターズというプロ野球チームがあったのですか。

  • 横浜ベイスターズ。

    万年最下位の横浜ベイスターズ。 何とかする方法はありますか。 身売り話もごたごたでうまくいかないみたいですね。 思ったんですけど、 横浜を本拠地にすることにこだわらなきゃいいんじゃないですか。 プロ野球の本拠地に名乗りを上げる場所なんかほかにもあるじゃないですか。 今の横浜球場では、満員に客が入っても、赤字らしいですよ。 本拠地を変えるというのが一番、収益の確保が狙えるんじゃないかと思うんですけど。 なんと言っても金がなかったら、 選手だって二流三流のものしか使えませんよ。 だめですかね、本拠地移転。

  • 横浜ベイスターズのストッパーについて

    こんばんは。プロ野球好きのものです。横浜ベイスターズのストッパーは今期は当然クルーンでしょうが、万一クルーンが離脱した場合は誰が適任だと思われますか?自分はあの燃えるような木塚しかいないと思うのですが…。

  • 巨人の解散ってあると思いますか?

    去年のクライマックスシリーズの巨人-中日が終わって、中日が日本シリーズに進出が決まったあとに、ナベツネ氏が、「来年(今年のことです)、巨人がセ・リーグ優勝で、クライマックスも勝ち抜いて日本シリーズに行って、日本一になれなかったら、球団解散だな」ということを言ったようですが、それってあると思いますか? 皆さんはどう思いますか?教えてください。