• ベストアンサー

自転車の購入を考えています。予算は10万円前後で、クロスバイクではなく

alcarin0411の回答

回答No.5

今、FELT F95 Teamissue というロードバイクに乗っています。 morutiroroさんが紹介してくださっているものは同じFELTですけれども、Fシリーズはスピード重視、Zシリーズは乗り心地重視のようです。 通勤で乗り始めて9ヶ月ほど経ちますけれども、入門用としては不満はありません。カラーも気に入っています。 正直に言うと、見た目で買ってしまった為に、もうちょっと良く考えて買えば良かったと思っています。 他の方が仰っているコンポですが、ペダルを回すクランク、ギア、変速機であるディレイラー、ブレーキなどの事をいいます。それが上位モデルになるほど、軽く、硬性が高く、変速なども快適になっているようで、今ではちょっと上位のグレードが欲しいと思い始めています。 グレードの高い順に、DURA-ACE、ULTEGRA、105(イチマルゴ)、TIAGRA、SORA、2300、2200となっていきますけれど、できればTIAGRA以上のコンポのものを探したほうが良いかもしれません。GIANTというメーカーがコストパフォーマンスが高いと言われ、人気があります。 そのようにコンポまで考えると、ちょっと予算がオーバーしますけれど、GIANTならDEFY1などがいいのではないでしょうか。 私個人としては、走ってきて求めているのがスピードではなく乗り心地だというのが判りましたので、次に買うなら、今と同じFELTのZ5か、日本人にはあっていると言われているブリヂストンから選ぶと思います。 通販をやめておいたほうが良いという理由は、サイズあわせをしないと苦痛さえ伴う(サイズ合わせでパーツを交換しないとならない場合がある)のと、他店で買った自転車を整備メンテナンスするのを嫌うショップが多いことです。通販は確かに安いのですけれども、お店で買うと、工賃が安くなったり、相談なども気軽にできる利点はあります。 本人の技術によって、調整などが必要になるため、パーツの交換などが必要になることも多く、近くにある自転車屋さんが便利です。 私も、近くの個人商店で買いましたけれども、取り寄せもしてもらえますし、相談などもできています。ただ、スポーツバイクを扱ってないお店だと、知識や技術がまったくないので、そういうお店では買わないほうがいいかもしれません。

参考URL:
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000023&action=outline
rock1120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は私もいまFELTが気になっています。2011年モデルのF85はコンポの一部にシマノ105を使用しており、 グラフィック、性能、価格等で良いのではないかと勝手に思っております。 このモデルに対する評価等ありましたらお願いします。 参考になる情報、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クロスバイクかシクロクロスどっちを買うか迷ってます。。

    初めてスポーツタイプの自転車を購入しようと考えています。 できるだけ軽快にスピーディーにそして長時間走るのに適したものを探しています。 ただ走行中の段差、悪路、水溜りなんかにもある程度対応していて安全なものがいいと思ってます。 ネットで調べてみるとクロスバイクはロードバイクとMTBのちょうど中間なので僕の条件にあっていると思うのですが、ドロップハンドルでちょっとした悪路にも対応しているものを探しているんです。 そこでシクロクロスってものがあるのがわかったんですが、悪路には対応しているみたいだけど、どのくらい軽快にスピーディーに走れるのかが気になります。 タイヤが結構太いって言われていますが、どなたか性能の差についてご存知の方教えて頂けないでしょうか。 性能がクロスバイクと変わらないのであればシクロクロスにしようと思ってます。 現在気になっているのが『SPECIALIZED / TC Sport』です。 http://garage-takaido.com/rcmd_xbike.html このタイプはシクロクロスになるようです。 またもしロードバイクで悪路にも対応しているものや、クロスバイクと呼ばれるものでドロップハンドルになっていておすすめの自転車などがありましたら是非教えて頂けるとありがたいです。。 要はドロップハンドルになっていてクロスバイクの要素を兼ね備えている自転車を探しているんです。。 よろしくお願い致します。

  • クロスバイクだとがっかりしますか。

    ロードバイクに乗ってサイクルロードをサイクリングしてて向かいからもロードバイクが来たから会釈して すれ違いざまに相手の自転車をよく見てみたらドロップハンドル付けてるクロスバイクでした。 この場合、がっかりして損したような悔しい気持ちになりますか。 それとも、寛容に抑えますか。

  • クロスバイクの購入について

    今度初めてクロスバイクを購入したいと思っています。 クロスバイクにした理由は、ロードレーサーほどのスピードは必要ないと感じたからです。 しかし、クロスバイクに決めたものの、その中でどれを選べばいいのか判りません。 初心者がバイクを選ぶおおまかな基準を教えてください あと、購入は不安なので店頭でしたいのですが、東京23区内でよい店はありますか? また、友達と夏休みに東京→京都まで自転車で旅行を考えているのですが、クロスバイクはそれに対応できますか?

  • クロスバイクを選ぶ理由

    クロスバイクをお乗りの方や、購入を検討されている方にお伺いいたします。 自転車の最高峰と言えばロードバイク(ロードレーサー)かと思われますが、 なぜ、クロスバイクを選択されたのでしょうか。 お聞かせいただければ幸いです。

  • クロスバイクはクロスバイクで乗れば問題無いのでは

    クロスバイクにドロップハンドルを付けたとして それをロードバイクとして乗ろうとするなら問題が有るかもしれませんが 元々はクロスバイクなんだから クロスバイクとして乗ってれば何も問題は無いのではないでしょうか。

  • クロスバイクとロードバイク

    クロスバイクを買ってドロップハンドル化するのとロードバイクを買うのとどっちが安上がりですか?

  • オススメなクロスバイクを教えていただけないでしょうか

    よろしくお願いします。 マウンテンバイクの購入を考えていたんですが、色々なアドバイスからクロスバイクの購入も視野に入れることにしてみました。 恥ずかしながら予算は4~6万くらいなのですが、オススメなクロスバイクがあったら教えていただけないでしょうか。 マウンテンバイクにルック車があるように、クロスバイクでもそのような物もあると思いますし、できるだけハズレを乗りたくありません…。 自転車はママチャリしか乗ったことなく、スポーツ自転車は未経験で、乗る目的も主に街乗りです。なので入門用みたいな感じでも全然OKです。 ロードレーサーは視野に入れておりません。 よろしくお願い致します。

  • ピストバイクとクロスバイク

    ピストバイクとクロスバイクの違いって何ですか?? クロスバイクはロードレーサーとMTBの中間くらいの自転車だと聞きました。 ピストって何ですか?? また、 その2つを購入するのにそれぞれ品揃え豊富なオススメのショップはありますでしょうか? 23区内でお願い致します。

  • ロードよりのクロスバイク購入について教えて下さい

    ロードよりのクロスバイク購入について、アドバイスをお願いします。 当方、スポーツ自転車には初心者ですが、自転車移動好きの24歳男です。 今回、ロードよりのクロスバイクを購入したいのですが、いくつかアドバイス頂けたらと思い書きこみました。 (このメーカーのこの車種がいいよ!などありましたら、教えて下さいませ。クロスバイクのメーカーなども、ほとんど無知ですので・・) 希望 ・予算は12万以内ぐらい ・タイヤの幅は26cぐらいを考えています。少し細め。 ・当方、身長が185cmなのですが、サイズが合う自転車があること。 ・カラーは、鮮やかな黄色もいいなと思ったのですが、なかなか  黄色がない;; TREKというメーカーの7.5FXという車種もいいなと思ったのですが、HPには黄色はない・・ (カラーとしては、黒も候補です。) ・車体は、シンプルで洗練された車体がいいなと思っています。 ・実際に購入する際は、都内のワイズロードさんなどで、見てから購入しようと思っているのですが、都内23区で、他に、クロスバイクを扱っているお勧めのお店などありましたら、教えて下さい! 長文になりましたが、どうぞ宜しく願いします。

  • クロスバイクにドロップハンドルを付けられない貧乏人

    クロスバイクにドロップハンドルを付けたら その瞬間からロードバイクですよね。 だからクロスバイクにドロップハンドルを付ければロードバイクみたいに上ハンドルを握ってリラックス走行したり 下ハンドルを握ってスピード走行することは可能なのではないでしょうか。 それにバーハンドルの時と違い下ハンドルを握って走ればバーハンドルよりも スピードも出るのではないでしょうか。 それで何かいけないのでしょうか。 個人的な趣味と楽しみなのだから クロスバイクにドロップハンドルを付けて走っても良いのでは。 それで 何か不都合なことでも有るのですか。 クロスバイクをドロップハンドル化できなければ貧乏臭いですか?? 2万円もかかると聞いたのでそのまま乗るのも貧乏人の勝手ではないですか?? あぁ??