• ベストアンサー

熱伝導率と電気伝導率について

Massy57の回答

  • Massy57
  • ベストアンサー率39% (242/615)
回答No.4

Massy57です 熱伝導率、電気伝導率に関する材料開発、現状の延長でよいのであれば、ご質問のように考えられる物質を試行錯誤的にいろいろ選んで組み合わせ、実験し結果をみる手法や、この物質とこの物質を組み合わるなり、これこれの物理化学的諸元値を持った材料が得られるという結論が物理や化学の理論により導き出すといった手法(小生にしてみるとご提案された二つの方法に特段の差はない)をとるのが一般的です。 ただこれだけでは、いわゆる革新的な材料は生み出されないと考えています。 たとえば1985年の高温超伝導体などは、温度を下げると強誘電体に電子ドープすると半導体ー金属と転移することがしられている材料が10Kで超伝導へ転移する現象を研究していたIBMチューリッヒの研究者が、同じような相転移することがしれており、かつ半導体ー金属の転移温度は液体窒素温度付近と高温でる、La-Ba-Cu-Oペロブスカイトの超伝導転移温度を測定したのがきっかけです。これはたんなる幸運、偶然であり、当時の超伝導の研究者が100年かかっても高温超伝導現象は発明(発見?)できないと確信します。 小生のお答えは、理論的、経験的その他ありとあらゆる材料の組み合わせによる材料開発を材料研究者は日々積み重ねているが、革新的な新材料は、その研究の外の単なる偶然、幸運からしか生まれないというものです。

viva_1970
質問者

お礼

   なるほど判りました。 材料研究の成功不成功には運が大きくものをいうということですね。 その点は漢方薬作りとか料理とかに似ていると思います。 あるいはギャンブルみたいなものかもしれない。 有難うございました。      

関連するQ&A

  • 【電気】電線の結合部は銅が一般的に用いられますが、

    【電気】電線の結合部は銅が一般的に用いられますが、この銅で圧着するのは、電気伝導性が高い金属だから銅が使われているのか、それとも熱伝導率が高いので銅が使われているのでしょうか? 電線の結合部に銅ではなくアルミニウムがコスト削減として使われていますが、アルミニウムと鉄を間違えて、電線に鉄で結合すると発熱損が大きく過熱して発火事故が起こるそうです。 電気伝導率の高い金属は銅100.0>金75.8>アルミニウム59.5で、 熱伝導性のよい金属は、銀、銅、金、アルミ、ニッケル、白金の順です。 ということは、もし電線の結合部に銅ではなくコスト削減でアルミニウムを電気伝導率が高いのとコスト削減で使用していると銅結合の4割を損失しているわけで、電線の結合部にアルミニウムが用いられているのは電気伝導率が高くからだけでなく熱電気伝導率が低いから使っていると仮説を立てましたが合っていますか? ちなみに鉄の電気伝導率は17.5で、熱伝導率は高いです。 銅は電気伝導率が100と高く熱伝導率も高いです。 電線にとって熱伝導率が高いことは欠点ではないのでしょうか? 電線結合部は電気伝導率の高さが第1優先事項なのですか?

  • 熱伝導率の実験

    熱伝導率の実験をやるのですが、アドバイスお願いします。 アルミニウム、ステンレス、銅、紙、タオルなどの上に同じ大きさの氷をおいてどれが一番早くとけるか実験します。 でもこれしか決まってなくてよく分かりません。 手順とかまとめ方とか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 鋳鉄の熱伝導性と電気伝導性

    どうも鋳鉄の性質がよく分かりません。機械的性質などは、消防設備士のテキストなどにも載っているのですが、鋳鉄の電気伝導性や熱伝導率が良いのか悪いのかが、皆目分かりません。ネットで調べても、鋳鉄の熱伝導性は良い、と書いてあるかと思えば、鋳鉄の熱伝導性は鉄より石に似ているとありました。石に似ている?ということは、熱伝導性が悪い? 分かりません…よろしくお願いいたします。

  • 熱伝導率について

    金属などで熱伝導率が高い物質はマイナス側(氷点下)になる時も 熱伝導率が高いほうがより早くその物質が冷えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 炭素の電気伝導率を教えてください。

    炭素の電気伝導率を教えてください。炭素は、電気の良導体であると聞きますが、どの程度の良導体なのでしょうか?銅には勝てないですよね・・・? ひょっとして、鉛や、鉄には勝つのでしょうか・・・?

  • 金属の熱伝導率

    金属の熱伝導率を調べております。 黄銅より銅の方が、熱伝導率が高く熱を伝わりやすい事は分っているのでが、逆に冷めるのは熱伝導率が高いと放熱しやすい(冷めやすい)のか教えて下さい。

  • 電気伝導率が高い理由

    金属の中で銀や銅,金の電気伝導率が高い理由は何ですか? 銅は最外殻の電子(伝導電子)が1つであるのに金属の中でも高い理由が知りたいです. 物性物理による解説だとうれしいです.

  • 熱伝導率について

    熱伝導率がλ = W・m^-1・K^-1で表せるのまでは分かったのですが、熱伝導率が物質によって異なる理由が分かりません。 式などから判断できるものなのでしょうか?? よろしくお願いします

  • 熱伝導率と電気伝導率の関連性について

    タイトルにも挙げたように金属や半導体における熱伝導率と電気伝導率はどのような関係を持っているのかがいまいち理解できません。分かる方がいらしたらぜひ教えてください、お願いします。

  • 熱伝導率

    唐突ですが・・・ アルミ、銅、ニューム、ステンレス、真鍮のうち 熱伝導率が一番良いものはどれでしょうか? よろしくお願い致します。